タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp (72)

  • Android Wearは、普通に便利です。期待してなかったので意外でした。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Google様の腕時計をざっくり使ったよ。 朝起きると、なんかamazonで注文したケーブルが発送済みとか出てた。google nowがgmailをスクレイピングしているようだ。 Google nowさんは勝手に職場と自宅を検出して、あれしろこれしろ言うてくれます。 スマホをいちいち見なくても道案内とかナビしてくれます。ざっくりですけど。 メールもサクっと全文読めます。いちいち、スマホをカバンから探して、ロックを解除して、通知バーをどうのこうのしなくていいので楽です。ちなみにgmailは音声で返事ができます。「了解しました」「ご対応ありがとうございました」くらいの返事なら実用的です。 android wearのゲームをインストールしてみた。そこそこたのしい。flappy bird的な何かです。 Yoごときのために、いちいちスマホみなくて、らくちんです。別にアプリがandroid wearに

    Android Wearは、普通に便利です。期待してなかったので意外でした。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2014/07/10
    こういう未来を待っていたけど別に要らないかも。
  • ドラクエ7雑感:スマホ脳になったことを思い知らされる:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    まとめ: 俺の脳みそがスマホ脳になって、思考力が落ちて、ドラクエの文法が全部すげー面倒くさい! 体込で2万円出したゲームも、スマホゲームも楽しさが値段で比例するわけでもない。 それでも、ドラクエぶっつづけで遊んでる俺ガイル。 ここ1年くらい、スマホゲーとかソシャゲしかしてなかったのですが、ひさしぶりにゲーム機のゲームをやりましたよ。2年ぶりくらいですかね。ドラクエは9以来ですよ。 パズドラ、ミリオンアーサー、にゃんこ大戦争、ドリランド、LINE POPなどなどを遊んだあとのドラクエは、印象が悪かったです。 めんどい!あらゆる意味でめんどい! 「教会でお告げを聞いて、セーブ」!または、メニューで「さくせん」をえらんで「ちゅうだん」を選んで電源を切るとか、面倒くさい。オートセーブちゃうのか!?スリープあるけど、電池なくなると、消えるのね。あーすごい面倒くさいと思っている自分に驚いてる。ああ、

    ドラクエ7雑感:スマホ脳になったことを思い知らされる:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2013/02/25
    7って中途半端に石版のかけらが見つからなくなって、今まで行ったところをしらみつぶしに回った記憶と、最後に石版がもう一つ見つかったことしか覚えてない。面倒なゲームだった。
  • 祝! Windows 8販売開始:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    今日のWindows 8の販売開始に先立ち、昨夜、秋葉原では各種イベントが開催されました。そのようすを5分間のビデオにまとめてニコニコ動画にアップしました。 なお、BGMは私の好きなアニメ「氷菓」のラジオ番組『古典部の屈託』のオープニングテーマソングです。CD原盤が使えるニコニコ動画って素晴らしいですね:-)

    祝! Windows 8販売開始:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/10/29
    ズームイン、ズームアウトの多用がちょっと気になるかも。
  • 人々の選択:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    「違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決」(ITmedia)などで報じられている通り、違法ダウンロードに対する刑事罰の導入を盛り込んだ著作権法改正案が可決されました。この法改正について、特定の政党や議員の独断によるものだと伝えられているようですが、どうもピンときません。そこで、3年前の衆議院選挙の際に MIAU が東京ブロックの候補者に対してアンケートを実施していますので、その結果を振り返ってみます。 「インターネットユーザーからの10の質問」と題されたアンケートでは、10番目の項目に以下のような設問があります。 ------------------------------------------------------------------ 10.知的財産政策(著作権法等)について、いわゆるダウンロード違法化の成立に見られるように権利者の保護を厚くするか、あるいは、利用者

    人々の選択:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/06/16
    思ったより民意の反映になっていて感心した。まあ、これは主要な争点じゃなかったから結果論だけど。
  • 太陽光発電全量買取時代の永久機関:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    誰かが気がついて止めるだろうと思っていたのですが、「太陽光発電は42円/kWhで全量買取制度が導入されそう」というのは当なのでしょうか。現在のソーラーパネルの発電効率は100%とはほど遠いのですが、太陽光発電が使えない深夜は電気料金も安いので、技術が進めばこんな仕組みでお小遣いを稼ぐこともできそうです。

    太陽光発電全量買取時代の永久機関:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/06/13
    効率は25%ちょっとくらいだったはずだから、1/4の価格ならなんとかペイできるかもね。
  • 「激落ちくん」で歯をピカピカのつるつるにする方法 ※実際に試す方は歯専用のほうで試してください。:吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ

    IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。 皆さん、「激落ちくん」というスポンジを知っていますでしょうか? ホームセンターに売っている洗剤要らずのスポンジでどんな頑固な汚れもこれがあれば簡単に落とすことができる!というものです。 そうです。こんな感じのパッケージのやつです。上記のような水色のパッケージもありますが、オレンジ色の「激落ちくんキング」というのもあります。我が家はいつもキングを使ってますねw さて、この「激落ちくん」は当然、歯を磨くためのものではありません。(このブログで書いてある内容を実践する方がいても、全て自己責任でお願いします) ある日、家にいると、「激落ちくん」で子どもの歯を磨くの姿を発見しました。 私「何してるの?」 「歯を磨いているのよ」 私「なんで激落ちくんなの?」 「すごく落ちるのよ。

    「激落ちくん」で歯をピカピカのつるつるにする方法 ※実際に試す方は歯専用のほうで試してください。:吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/03/26
    モース硬度ではエナメル質は7くらい、メラミン樹脂は4くらいらしいが……。
  • 「乗車履歴」というプライバシーとオプトアウト:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    「パスモ サービスの一部を停止」(NHK)で報道されているとおり、PASMO のカード番号などが知られることで他人に使用履歴が見られるおそれがあるとして「PASMO履歴照会サービス」が停止されています。このきっかけが高木浩光氏の活動によるものであることは間違いありません(「ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか」「パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性」)。 私は日頃 Suica を使っていますが、そもそもカード番号をネットで公開しようとする人の気持ちはよくわかりません。一方、使用履歴が第三者に知られると、どんな風に悪用されるのかもあまり想像がつきません。この手の FeliCa カードは落として誰かに拾われてしまうと、カードリーダーで簡単に直近の履歴を確認されてしまうので、悪用を防ぐためには厳重な保管が必要なようです。 ■ブック検索の版権レ

    「乗車履歴」というプライバシーとオプトアウト:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/03/02
    気がついた人が大々的に指摘しないとどうにもならない、というだけの話かもしれない。
  • 送信可能化権が認められている国:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    世界知的所有権機関(WIPO: World Intellectual Property Organization)で定められている「著作権に関する世界知的所有権機関条約(WCT: WIPO Copyright Treaty)」(英文、和文)では次のように規定されています。 第八条 公衆への伝達権 ……文学的及び美術的著作物の著作者は、その著作物について、有線又は無線の方法による公衆への伝達(公衆のそれぞれが選択する場所及び時期において著作物の使用が可能となるような状態に当該著作物を置くことを含む。)を許諾する排他的権利を享有する。 インターネットにより“複製が可能な状態で著作物を公衆に置く”ことを(契約などで縛りにくい)個人レベルでできるようになったため、このような条約(WCT や WPPT)が生まれたわけです。TPP の議論でも“条約が優先する”ことを忘れたかのような発言が非難されていま

    送信可能化権が認められている国:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/02/28
    「条約を守る義務がある」ではなく「条約を守るためにいずれ法律を作る必要がある」だから、最近批准した国だとまだ送信可能化権がない国もあるんじゃないかな?
  • 音楽コンテンツの値段:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    では CD が高い、と言われることがしばしばあります。たとえば、"Lady Gaga" の "Born This Way" は amazon.com で $11.88 ですが、嵐の "Beautiful World" は amazon.co.jp で 2,680円です。いくら円高要因があるとはいえ、$1=100円で計算しても倍以上です。どうして日人は CD を買うのに、こんなに高い対価を支払わなければならないのか、というのは当然の疑問です。 ■価格と需要 自由経済において価格は需要と供給で決まるのですが、音楽のようなコンテンツの場合、“種類”を増やすためのコストはかかりますが、“供給数”を増やすためのコストは大きくありません。このため、ほぼ価格と需要の関係だけで決まると考えてもよいでしょう。とりあえず流通機構やら仕入れ価格といったものをすっ飛ばして考えますが、一般論として「価格が上が

    音楽コンテンツの値段:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/01/28
  • JASRAC 批判を考える:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    (コメントにエントリで返すことは推奨されていないのですが)以前から取り上げてみようと思っていた件なので、JASRAC に関する“事件”などをまとめてみます。 ■オーケン事件大槻ケンヂさんが自分のエッセイに自分の歌詞を載せたところ、JASRAC から使用料を徴収された上に、還元されなかった」というもので、かなり前から伝わっていた話だと思います。これについて、「大槻ケンヂがJASRAC「オーケン事件」の真相を語る」(ナタリー)には、こう書かれています。 日11月20日に発売された雑誌「ぴあ」にて、通称“オーケン事件”と呼ばれているエピソードについて大槻ケンヂ人が「都市伝説だと思う」と公式に真相を語っている。 … 大槻は過去の著作に自作詞を多数引用しており、さらに自作詞を中心にした詩集を2冊発表しているが、これまでJASRACから使用料を徴収されたことはなく、この事件についてもネットで初

    JASRAC 批判を考える:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/01/17
    検索して作れる系の全曲報告システムって数社からあるので、それを個人向けに安く提供できればかなり簡単かと思うけど、何をキーにして検索するかが難しいし。/id:mohno 演奏する側が申告する手もあるかもですよ。
  • スキャンデータダウンロードサイト“SCAN.JP”を公開しました:IT's my business:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    SCAN.JP というサイトで、以下の書籍のスキャンデータを公開しました。 ・「情報の呼吸法」(津田大介著、朝日出版社) 昨日発売された書籍で、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス「表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日」が設定されています。 ・「CONTENT'S FUTURE ポストYouTube時代のクリエイティビティ」(小寺信良・津田大介著、翔泳社) 2007年に出版された書籍で、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス「表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日」が設定されています。 ※以前、スキャンしたデータをそのまま公開しています。 ・「著作権法コンメンタール〈上巻〉1条~74条」(金井重彦・小倉秀夫著、東京布井出版)の一部 2000年に出版された書籍のうち、許諾をいただいた小倉秀夫弁護士の執筆分のみを抜粋したものです。 ・「Delphi 3 Q&A 150選」(大野元久

    スキャンデータダウンロードサイト“SCAN.JP”を公開しました:IT's my business:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/01/12
    「Delphi3 Q&A 150選」って買って使ってたなあ。id:mohno さんの書いた本だったのか。
  • ソーシャルラーニングで学校いらず!?インターネット学習の現在とこれから:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ

    今回はソーシャルラーニングについて、まとめてみました。 それと同時に、2011年に見かけた要チェックなソーシャルラーニングのサービス7つと今後の動向をまとめてみました。 注目のソーシャルラーニングサービス7選 1.動画で学べる、初心者向けプログラミング学習サイトドットインストール CSSHTMLJavaScriptPHPなどのプログラミングが動画で学習できるソーシャルラーニングサイトです。CSSの基礎、HTMLの基礎、JavaScriptの基礎など基礎コースからPHPで作る「簡単掲示板」、JavaScriptで作る「あなたの誕生日診断」など基礎〜中級のレベルのものが多く、演習形式の動画もかなり多くあります。 プログラミングの学べるレベル的にはそんなに高くはないですが、無料でこれだけのコンテンツを配信しているのは面白いなと思います。今まで全くプログラミングを勉強してこなかった人でも、か

    ソーシャルラーニングで学校いらず!?インターネット学習の現在とこれから:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2012/01/01
    どのくらい続くかではある。自分が先にへこたれるか、サイトが先にへこたれるか。
  • WiFiのアクセスポイントが街中で増えることの功罪:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ

    立場上通信関係の話、特にケータイを含む無線通信関係の話には触れないようにしているのですが、昨今のWiFiのアクセスポイントに絡む話はやっぱりちょっと思うところがあって触れる事にします。もちろん1人のユーザーとして通信サービスを利用できる場所や方法が増えるのは歓迎しますし、それで自分が今までより便利になるなら嬉しいのは事実。でも考えないといけない事があるのも事実なんですよ。え?なにそれって? 物理法則は誰にも変える事はできない 3G携帯電話でもPHSでもWiFiでもWiMAXでも、全て電波を媒介として通信を行います。通信規格や利用できる帯域幅、伝送のための技術、そして周囲の建物やら何やらの環境によって通信できる速度やら何やらが変わるわけですが、空間を飛ぶ電波のところは基的に同じ物理法則に基いているわけです。これが商用無線であればお互いに干渉が極力起きないように調整しますし、自分自身のネット

    WiFiのアクセスポイントが街中で増えることの功罪:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2011/12/30
    そろそろそんなことになりかけてるような……
  • ネットは災害に強い!と勘違いしている人に送る、 東京直下型地震が来る前に抑えて起きたいメディア:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    ネットが災害に強い!と勘違いしている人に送る、東京直下型地震が来る前に抑えて起きたいメディアを紹介します。 ワンセグ はい、ワンセグです。ワンセグすごいです、地震直後でもバリバリ動いてました。ぼくも震災直後は、しばらくワンセグで情報収集してました。災害の現地でもワンセグは生きていたようです。あと画面下部のブラウザはデータ放送なので、ネットインフラが死んでいても、ワンセグのブラウザは生きてます。ただ、電池の持ちが最悪です。電波弱いです。 ラジオ(最強) ラジオ最強です。ワンセグは電波が弱いところも多いのですが、ラジオは結構つながります。FMは常時NHKの音声だけをずっと流しています。980円ラジオでも電池で何日も使えます。 海外Androidでは普通のFMラジオが内臓されているものも多く、今回は結構使いました。ツイッターで各個人の安否を確かめて、全体情報はワンセグ、ラジオで集めてました。

    ネットは災害に強い!と勘違いしている人に送る、 東京直下型地震が来る前に抑えて起きたいメディア:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2011/04/19
    東京のTV電波塔は演奏所から光伝送だったはずで、同じように津波が来たらどうなるかなあ。
  • たった5,000円で1000人からフォローされるチャリティーフォローをやります! :村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    たった5,000円で1000人からフォローされるチャリティーフォローをやります! まず、今回の東日太平洋沖地震とそれに伴う津波によってお亡くなりになった方のご冥福を祈るとともに、被災された方が一日でも早く元の落ち着いた生活を取り戻せるよう願いたいと思います。今回の地震で被害総額が30兆円超えるという記事を読んで、微力ながらチャリティー系のサービスを作りました。 Twitterのフォロワー1000人を5,000円で売ります。 指定した口座に振込名義をTwitterIDにして5,000円以上振り込んで頂くとフォロワーが1000人程度増えます。 振込期限は2011年4月1日まで(とりあえず) 全額、宮城県の口座に直接、振り込みます。 相互フォローでなく一方的なフォローです。 何回振り込もうが、何百万円振りこもうが1000人以上増えません。 入金確認後(だいたい夜)、フォローを始めます。 振込名

    shidho
    shidho 2011/03/28
    こういうネタは難しいよね、ネタばらしのタイミングが。
  • 【驚異的に格安で、高品質。しかも凄く速くてカンタン】 freelancer.comで、新興国への外注サービスを、個人で使ってみた:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    【驚異的に格安で、高品質。しかも凄く速くてカンタン】 freelancer.comで、新興国への外注サービスを、個人で使ってみた Tweet 出版準備中の新著で、写真のレタッチ(修正)を行う必要がありました。 かなり複雑な処理で、日の知合いに確認したところ、「これはちょっと無理」と言われました。 レタッチ前の写真を何人かに見せたところ、「このままじゃ使えない」との意見が大多数。 「うーん、困ったなぁ。プロに発注すると数万円かかるなぁ」と思っていたところ、某宴会で大塚さんから、freelancer.comというサイトを紹介されました。 「インドとかに外注したら、2-3日間で数千円でやってくれますよ」 私は既にかなり酔っていましたが、酔っぱらった頭で冷静に「いかん、これは多分、すぐにサイト名を忘れるに違いない」と思い、パソコンにしっかりと「freelancer.com」とタイプしておきました

    【驚異的に格安で、高品質。しかも凄く速くてカンタン】 freelancer.comで、新興国への外注サービスを、個人で使ってみた:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
  • Facebookに関して疑うべき3つのこと :村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    実名主義だからナントカカントカ アニメキャラや有名人で検索する同姓同名がいっぱい出るんですけど。 世界で6億人が使っている! 世界のブロードバンド人口って5億人なんて全然いないんですけど。みんなネカフェ? ガイジンと仲良くなれる そうか? ただし、Facebookが今最も世界で影響力のあるSNSであることは事実だ。アラブで革命がおこるくらいね。 1.実名主義だからナントカカントカ Facebookは実名主義でナントカカントカという日人は、FacebookがアメリカSNSということを忘れている。リーマンショックやイラク戦争やエンロン事件を起こした国が発信する情報の信頼性がどんなものだったか思い出そう。 とりあえず、「綾波零」で検索してみよう。言わずと知れたエヴァンゲリオンというアニメのヒロインの名前だ。 いっぱい出てくるね!見た限り1000人はいる。もしかすると一万人以上いるかもしれない

  • 「ソーシャルゲーム」はどうして儲かるんだろう?- その重要指標と収益方程式を考察する:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    世界中でソーシャルゲーム業界にファンドマネーが殺到し,バブルの様相を呈している。 【データ元: Virtual Goods Investment Report】 その理由は単純だ。久々に発掘された,IT業界の「儲かる大金脈」だからだ。 ではなぜ儲かるのか?そしてどれくらい? この記事では,ソーシャルゲームの根源にある「フリーミアムモデル」と「ソーシャルモデル」の相乗効果を具体的に検証し,その儲かるビジネスモデルの謎を解き明かすとともに,具体的な目標値や収益の構造について深く分析していきたい。 ■ フリーミアムモデル ~ 顧客数と利用者単価をともに向上させる奇跡のモデル 売上は顧客数と利用者単価の掛け算だ。そして多くの商売ではそのどちらに力点をおくかで戦略がかわってゆく。ブランド志向では顧客単価を,低価格志向では顧客数をという具合に。 今までも質と量をともに向上させる技術革新というものは多く

    「ソーシャルゲーム」はどうして儲かるんだろう?- その重要指標と収益方程式を考察する:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2010/07/20
    「最初から10万クレジット入れれば最強装備で敵をなぎ倒せるゲーム」っていうのが20年前のジョークにあったけど。
  • 「Twitter禁止パーティー」が流行る日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    ある日あなたのもとに、業界関係者が集まるイベントへの招待メールが届きました。ところがそこには、参加の条件としてこんな一文が添えられています: "Just don't blog, post pictures to Facebook, or even think about Twittering." 「ブログに書いたり、写真を Facebook にアップしたりすることのないように。Twitter でつぶやこうなんてこと、考えてもいけませんよ。」 さて、あなたはこのイベントに喜んで出かけていきますか?Twitter に書けないなんてもってのほか、ふざけるな!とメールを削除してしまいますか? こんな招待メールを出したイベントが、ニューヨークで実際に行われたそうです: ■ Party On, but No Tweets (New York Times) イベントの名は"Protocols"というそう

    「Twitter禁止パーティー」が流行る日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2009/08/10
    こんなこと http://tinyurl.com/ncdutz つぶやいていたら案の定これだ。
  • 【思考実験】MIAU の「10の質問」に答えてみる:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    衆議院が解散しました。選挙までの期間を長く設定しているのは、国会を空転させ、日の経済対策を不安にさせ、円安を招き、海外頼みの景気回復を狙っているのではないかと思う今日この頃です。さて、この解散に合わせて(というわけではなかったのでしょうが)、MIAU が「インターネットユーザーからの10の質問」を公開しました。回答の選択肢が補完的になっていない設問があるのが気になるところではありますが、“MIAUとしては”1-A, 2-A, 3-A, 4-A~C(?), 5-B, 6-A, 7-B or C(?), 8-B, 9-B, 10-B という回答を期待しているのではないかと勝手に推察します。 さて、議論というものは、自分の意見を支えることばかりを考えていてもなかなか前に進みません。反対の立場では、どのような意見が考えられるだろうかということを考察してこそ、自分の意見を強固なものにできます(ある

    【思考実験】MIAU の「10の質問」に答えてみる:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2009/07/24
    3と5の回答が若干無理があるかなあ。あとはそういう回答が出てきてもおかしくない。ただ、賛否がわかれそうだからあえて返答しない、という選択肢がありそうなのが。