タグ

ブックマーク / www.gohongi-clinic.com (2)

  • 「チンさむ現象」ついに医学的に解明エビデンスを付けて証明したよ(院長ブログ) - 五本木クリニック

    「チンさむ」あるいは「タマヒュン」現象を医学的に解明か?なんとなーく、暗いムードに覆われた日です。たまには息抜きというか、私のテーマの一つである「素朴な疑問」を理屈っぽく、そして医学的エビデンスを提示しながら、みなさんの疑問にお答えしますね。 「ちんサム」と呼ばれる現象をご存知でしょうか?ジェットコースターに乗ると下半身というか陰部を中心にフワッと、あるいはゾワッとする感覚を一部では「チンさむ」とか「タマヒュン」と呼ばれています。 チンさむは男女共通の現象 このチンさむ現象は男性だけじゃなくて、女性でも経験した方が多数のはずです。 となると「チンさむ」とか「タマヒュン」とかの名称は適切では無いことになります。 ドラマ「JIN−仁−」を観ていていて、女の子(名前はお初ちゃん、だったかな)が仁がつくった紙飛行機を追いかけて土手でころんだ瞬間にお腹に枝が刺さるシーンを目撃しました。女の子がころ

    「チンさむ現象」ついに医学的に解明エビデンスを付けて証明したよ(院長ブログ) - 五本木クリニック
    shidho
    shidho 2021/07/09
    "ドイツ語では「Komisches bauchgefühl」とか「Flau im magen」と言うらしい。"本当かなあ。ドイツ語に疎いんでわからん。
  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    ツッコミどころ満載なんだけど、この著作を出した時点では闘病中だったのでブログねたにするのもチョットと思っていました。出版されて数ヶ月後に亡くなっているので、真似しちゃダメだよ、と知ってもらうためにブログ書こうかなあ、と思ったのが「がんで余命ゼロと言われた私の死なない事」(幻冬舎)という著作。 しかし、がんと戦いながら亡くなった方の著作をネタとして取り上げるのも如何なものかと考え、下書きだけで放置していました。 がんを予防するべ物はあっても、治療するべ物は無い❗ 先日、こんな話がSNS上を賑わせました。 この方も「ガンを事で治す」と宣言していたのですが、残念ながら亡くなったとのこと。このようなことが再び起きないことを願いつつ、日人シェフが前立腺がんを事で治す試みを検証してみます。 私が奇跡のシェフ、神尾哲男さんの著書を手元にしたのが、2017年の4月ごろ。神尾哲男さんは2017年

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
    shidho
    shidho 2018/06/06
    これガンだけじゃなくて認知症だの脳血管障害だの微妙に治りにくいうえに標準医療の効きにくい病気全体に蔓延してるからな。
  • 1