タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

foodと大学に関するshidhoのブックマーク (4)

  • 東京大学の学食に新しくできたハンバーガー屋に行ってみたら10分も待たされた上にセットで1000円払ってこれなのはキツい

    りゅーや @PokemonRyuya 東大の学に新しくできたハンバーガー屋行ってみたら人が並んでない時間帯だったのに10分待たされた上に1000円払ってこれなのはまずいよ pic.twitter.com/C7TMjybQsz 2024-04-05 15:05:05

    東京大学の学食に新しくできたハンバーガー屋に行ってみたら10分も待たされた上にセットで1000円払ってこれなのはキツい
    shidho
    shidho 2024/04/06
    最近は、大学の敷地にあるからと言ってイコール学食とは言えない気がする。それはそうとしてここが入居した理由は知りたいな。関係者がOBっていうのがいつもはあるあるではあるけれどさて。
  • 18歳から酒を飲ませろ、全米100大学長が署名 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロサンゼルス=松尾理也】米国の100以上の大学の学長が21歳以上と定められている飲酒可能年齢を18歳以上に引き下げるよう求める呼びかけに署名したことがわかり、飲酒運転撲滅運動などを進める団体などとの間で論争を巻き起こしている。「飲酒年齢制限は(20世紀初頭の)禁酒法のようなもの。誰も守っていない」というのが呼びかけの理由だ。 署名に応じたのはデューク大、タフツ大といった日でも名の知られた有名大を含む全米100以上の大学長。大学では「浴びるように酒を飲む行為」が日常化していると指摘し、有名無実となっている飲酒年齢制限を引き下げて、むしろ若いうちからきちんと飲酒に関する教育を行う方が望ましいと主張している。 米国では、大学生の40%以上がなんらかのアルコールの乱用か依存の兆候を持っているとの調査もあり、大学生の飲酒が大きな社会問題になっている。 飲酒運転撲滅運動を行っている「飲酒運転に反対

  • 急に二郎語りが流行ってるけど、本店を舐めてはいけない - novtan別館

    多分、三田店に育まれた慶應大学生にとって、聖地三田二郎の存在は果てしなく大きい。もちろん、二郎を嗜好する学生など慶應においてもマジョリティーとはいいがたい。いわゆる、世に言う「慶應ボーイ」とは、幼稚舎(良く勘違いされるが、これは小学校である)からの生え抜きのみのことを指すわけであり、そのイメージに反し、私大の中でも群を抜いてと言っていいほど学費の安い慶應大学の学生のほとんどは、垢抜けない貧乏学生なのであるが、その学生達の生活を助ける大きな存在が三田二郎でもあるわけだ。 というわけで、 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080531/1212204240 じゃあ、俺は三田二郎を語るぜ! - pal-9999の日記 などに語らせている場合ではない。三田で四年(ここでアレっと思った貴方は慶應生)を過ごした僕が三田二郎について語ろう。もちろん、これは僕の主観であり、

    急に二郎語りが流行ってるけど、本店を舐めてはいけない - novtan別館
    shidho
    shidho 2008/06/02
    語るほど二郎に思い入れができた訳ではないからなあ。
  • asahi.com:「福沢諭吉のおすすめランチ」 慶応大学食に22日登場 - 暮らし

    2008年04月21日11時58分  創立150年を迎えた慶応義塾大学で、創始者の福沢諭吉(1835〜1901)にちなんだ期間限定の学メニューが在学生らによって考案された。22日から、学生に限らず一般の人でも、三田(東京都港区)、日吉(横浜市港北区)、矢上(同)、湘南藤沢(神奈川県藤沢市)の各キャンパスの生協堂で味わえる。 記念メニューを紹介した手作りのポスターを手にした荒木結香さん(左)と吉田詠美子さん=横浜市港北区の慶応義塾大学日吉キャンパス「味噌すき牛鍋風」「慶応土耳古プレート」  記念メニューは「過去」「現在」「未来」に分かれ、第1弾の過去は「文明開化の昼餉(ひるげ) 福沢諭吉のおすすめランチ」と名付けられた。創立記念事業の一つとして、学生有志6人が企画した。  150年前は幕末から明治にかけての激動の時代。日生活にどんな変化が起きていたのか、昨年10月から学生たちが図書

    shidho
    shidho 2008/04/21
    いつの福沢諭吉を参考にするかによっても変わるような。
  • 1