タグ

foodとnhkに関するshidhoのブックマーク (5)

  • 北朝鮮の「人造肉」? 脱北者たち懐かしの「庶民の味」とは | NHK

    北朝鮮で「人造肉」と呼ばれるべ物があるのをご存じでしょうか。耳慣れない名前ですが、庶民に広く親しまれているものだといいます。いったい、どんなべ物なのか。韓国に住む脱北者の人たちに、その味を再現してもらいました。 (ソウル支局 長砂貴英) 「北朝鮮の“人造肉”はおいしい」 料理をする脱北者の女性たち 北朝鮮についての取材をする中で「人造肉」にまつわる話は、たびたび耳にしてきました。一般市民に人気のべ物だということまでは分かりましたが、過去、北朝鮮に何度か出張した際には、市民の日常に触れる機会がほとんどなかったため、口にする機会はありませんでした。 “人造肉”料理とは そんな中、特派員として韓国に赴任し、ソウルで「人造肉」の料理をつくることができるという脱北者の女性と知り合うことができ、自宅にお邪魔しました。 顔を出して報じられると、北朝鮮にいる親類や知人に対する当局の監視が厳しくなるお

    北朝鮮の「人造肉」? 脱北者たち懐かしの「庶民の味」とは | NHK
    shidho
    shidho 2022/11/01
    咸興の冷麺は盛岡冷麺の元になった冷麺で、だから盛岡冷麺も黒くない。
  • なぜ日本のサンマが不漁に 背景は | NHKニュース

    のサンマの「漁獲量」は20万トンから30万トンほどで推移してきましたが、2015年からは10万トン前後と不漁が続いています。特におととしは8万4000トンと平成以降では最も少なくなりました。 「北太平洋漁業委員会」が管理する北太平洋でサンマを漁獲している国と地域による「漁獲量」は、過去10年はおおむね年間40万トン程度で推移していますが、日が占める割合は年々、減少しています。 代わって増えているのが、所得の上昇などに伴って魚の消費が増えている中国台湾で、最近では台湾の「漁獲量」が日を上回っています。 北太平洋では、1980年代ごろまでは、サンマをとっていたのは日ロシアだけでしたが、その後、台湾韓国が取るようになり、7年前からは中国も参入しました。 中国台湾は、日の排他的経済水域の外側にあたる公海で大型の漁船を使ってサンマの漁獲を増やしていて、農林水産省では、これによって

    なぜ日本のサンマが不漁に 背景は | NHKニュース
    shidho
    shidho 2019/07/17
    とりあえず「うまいよ、この人工サンマ」と言えるようになるまであと一歩だな。
  • News Up うなぎ絶滅キャンペーン!? | NHKニュース

    ことしも僕たち、うなぎにとってちょっと憂な季節がやってきました。それは「土用の丑の日」。みんなが僕たちをべたいという気持ちはわかるけど、あまりの人気ぶりで数が減って絶滅危惧種にも指定されている微妙な状況だからです。さらに衝撃的なのはツイッター上に「うなぎ絶滅キャンペーン」というなんとも怖いアカウントが現れ注目されていることなんです。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太 宮脇麻樹) そのアカウントが登場したのは7月5日。「2018年の土用の丑の日は7月20日(金)と8月1日(水)です」と高らかに宣言するとともに、レストランやファストフードチェーンがこの時期提供するおいしそうなうなぎのメニューの写真を次々と掲載しました。 そして、「うなぎを安く大量にべつくしましょう!」と呼びかけているのです。 僕は戦慄を覚えました。名はニホンウナギ。4年前、大西洋クロマグロと同じランクの絶滅危惧種に指定

    News Up うなぎ絶滅キャンペーン!? | NHKニュース
    shidho
    shidho 2018/07/19
    渋谷のファストフードにうなぎが座っているのに、「ぶん殴ってやる」隣の若者も、それを聞かされている視聴者も、誰も違和感を抱いていない。
  • http://www.cloudsalon.net/entry/chocolate-diet20160204

    http://www.cloudsalon.net/entry/chocolate-diet20160204
    shidho
    shidho 2016/02/04
    「あさイチ」がこういう特集をした時には必ず最後に「体にいいのはわかったが 食事は常にバランス良く」と唱和したものだが、今回の特集にはそれがなかった。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    shidho
    shidho 2010/01/06
    今投稿するなら、「すイエんサー」で紹介していたやり方です、くらいのことは書いても罰は当たらないと思うよ。 http://tinyurl.com/yekbdvw
  • 1