タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

これはひどいと人権と警察に関するusi4444のブックマーク (2)

  • 【衝撃映像入手】16人で1人取り押さえ手足拘束した警察。検察取り調べ中にネパール人男性死亡

    拘束具で身体を拘束された後、多数の警察官に囲まれるアルジュンさん。最大で16人ほどが保護室に駆けつけたという。 2017年3月、ネパール人のシン・アルジュン・バハドゥールさん(当時39)が東京地方検察庁の取り調べ中に意識を失い、病院搬送後に死亡した事件で、当日の朝、警察官に取り押さえられ、特殊な拘束具で手足を拘束された経緯の詳細が明らかになった。 関係者から、警視庁新宿警察署の留置施設内のビデオの映像を入手した。 アルジュンさんのは、国と東京都を相手に約6935万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴している。 留置施設の映像は、裁判の手続きの中で東京都側が裁判所に提出した。 映像からは、最も多い時点では16人ほどの警察官がアルジュンさんを「保護室」内で取り押さえ、「ベルト手錠」などで手足が動かせない状態にした経緯の詳細がわかる。 記事とともに公開した映像は、東京都側が証拠として提出した映像

    【衝撃映像入手】16人で1人取り押さえ手足拘束した警察。検察取り調べ中にネパール人男性死亡
    usi4444
    usi4444 2019/03/30
    警察って拘束のプロじゃなかったの?被疑者を死なせてしまう無能組織を擁護する輩が次々と現れる中世国家日本。
  • なおざりな捜査が誤認逮捕招く 徳島・チケット詐欺|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    インターネットを利用したアイドルグループのコンサートチケット購入を巡る詐欺事件は、三好署の誤った見立てに基づく不十分な捜査が、愛知県豊田市の専門学校生の女性(21)=地検が処分保留で釈放=の誤認逮捕を招いた。匿名や成り済ましが横行するネット上での犯行で、客観的な証拠が乏しかったにもかかわらず、逮捕に踏み切っていた。 三好署は2016年9月、チケット代4万円をだまし取られたとする県内の女子高校生の相談を受けて、捜査に着手。女子高校生が代金を振り込んだ口座が、誤認逮捕された女性の名義だった。署では、入金後すぐにお金の一部が引き出されていたため、この女性単独または女性を含むグループの犯行との見方を強めた。 署は、短文投稿サイト・ツイッターの運営会社に、女子高校生とやりとりした相手を照会したが、アカウントが削除されていて分からなかった。ところが署は、やりとりの相手を特定できていないまま、女性の逮捕

    なおざりな捜査が誤認逮捕招く 徳島・チケット詐欺|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2017/09/13
    ネット音痴以前の問題。こりゃ深刻。「女性は捜査で見つけられなかった差出票を自力で探し出し、釈放5日後に地検に提供。県警が差出票を探した郵便局は愛知県内の1局だけで、女性はその隣の局で見つけたという。」
  • 1