タグ

人口に関するusi4444のブックマーク (18)

  • 「不気味な“人口減少実験室”ニッポンで、いま起きていること」を仏紙が列挙 | 日本はもう「消滅した星」なのだろうか

    ちょうど50年前、日は世界で最初に出生率が人口置換水準を下回った。それ以来、頑なに移民の受け入れを拒否し続けた結果、この国はいま、世界にとって「混じりけがない人口減少」のサンプルになっている。 「この区画分けした芝生が、集合住宅のようなものだと想像してみてください」。そう話す井上治代(いのうえ・はるよ)は、死後の住宅の管理人だ。 井上が代表を務めるNPO法人「エンディングセンター」は、孤独な日人の生前と死後の支援をしている。このセンターの墓地は一ヵ所ごとに数百人を受け入れていて、亡くなった会員はそこで死後、再会することになる。いわば目に見えない小さな分譲地を割り当てられているのである。 桜の木が茂る美しい墓地を前にして、井上は「死の助産師のようなものが必要なのかもしれません」と哲学的なことを言う。 日の人口減少がどのようなものか、その必然的な結果として、生ける者がどれほど孤独に取り巻

    「不気味な“人口減少実験室”ニッポンで、いま起きていること」を仏紙が列挙 | 日本はもう「消滅した星」なのだろうか
    usi4444
    usi4444 2024/04/12
    移民受け入れの問題点は重々承知なのだが、少子化全力放置の自民党政権が続いた為もうどうにもならない。これは日本の問題なので、欧州を腐したり、中韓の方が少子化は酷いと言ったところで何の意味もないのよ。
  • 「日本の人口は半減する」が、そもそも1億2千万の人口そのものが異常だった(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2023年の将来推計人口が発表4/26に、国立社会保障・人口問題研究所(以下、社人研という)から令和5年度版の「日の将来推計人口」結果が発表された。今回発表されたのは、全国人口に関わるものだけであり、都道府県別や世帯別、配偶関係別などの詳細結果はまた後日となる。 早速、ニュースなどでこの結果が取り上げられ、「50年後の2070年には日の人口が8700万人に減少」とか「高齢化率が4割近くになる」などという部分が報道されている。しかし、そんなことは、前回の2017年推計結果の時点でも大体その通りであり、今更新しいニュースというほどではない。 この連載でも何度か「2100年には日の人口は6000万人になる」とお伝えしているが、それは2017年推計結果(出生死亡ともに中位推計)に基づくものである。その時点では2100年の総人口は約5970万人になるとされていた。 今回の推計では同じ2100年

    「日本の人口は半減する」が、そもそも1億2千万の人口そのものが異常だった(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2023/04/29
    日本の人口が半減すると言うことはこれから日本語コンテンツがごそっとなくなると言うことです。「せっかく減った人口…」とか「選択と集中」とか寝言を言ってはいけません。
  • 水増しされていた中国の人口、「本当は10億人だった説」の衝撃──ハッキングでデータ流出

    かつては中国各地に一人っ子を愛する家族像を奨励するポスターが(1985年、成都) PETER CHARLESWORTHーLIGHTROCKET/ GETTY IMAGES <労働人口が増え続ければ経済は栄える...。「14億人市場」という売り文句で海外からの投資を呼んできたが、中国の改ざん、捏造の流儀に目をつぶったほうも軽率> 多産多死の時代から多産少死の人口増加期を経て、やがて少産少死の安定期に入る。このプロセスを「人口転換」と呼ぶが、その後半では(今の日のように)少子高齢化が顕著になり、やがて人口減少の危機を迎えかねない。 それが歴史の常であり、この人口転換からはどの国も逃れられない。まだ人口は増え続けると豪語していた中国政府も、ついにこの1月、従来は「2030年以降」とされていた人口減少が、実は昨年から始まっていたと認めた。 深刻な事態だが、もっと深刻なのは、その背景にある中国なら

    水増しされていた中国の人口、「本当は10億人だった説」の衝撃──ハッキングでデータ流出
    usi4444
    usi4444 2023/03/16
    これは眉唾だな。そんなに少ないのなら中国がフードロス対策に力を入れるのかね。
  • ののわ on Twitter: "結局白川さんの言う通り生産年齢人口当たりの実質GDP成長率が先進国一位なんだからインフレとかデフレとか金融政策は全部瑣末な問題に過ぎなくて日本の問題は最初から最後まで高齢化なんだよ"

    結局白川さんの言う通り生産年齢人口当たりの実質GDP成長率が先進国一位なんだからインフレとかデフレとか金融政策は全部瑣末な問題に過ぎなくて日の問題は最初から最後まで高齢化なんだよ

    ののわ on Twitter: "結局白川さんの言う通り生産年齢人口当たりの実質GDP成長率が先進国一位なんだからインフレとかデフレとか金融政策は全部瑣末な問題に過ぎなくて日本の問題は最初から最後まで高齢化なんだよ"
    usi4444
    usi4444 2023/03/04
    左派的には強力な少子化対策と多様な家族関係の承認、ネオリベ的には移民大量受け入れなんだが、どっちもヤダヤダと駄々っ子のように拒否し続けたのが自民党と支持者の30年。
  • 少子化、想定以上に加速 総人口1億人割れ前倒しも 政府対策乏しく | 毎日新聞

    子育て交流サロン「赤ちゃん天国」を視察する岸田文雄首相(右)=東京都中央区の区立新川児童館で2022年5月12日午前9時4分(代表撮影) 2021年の合計特殊出生率が「1・30」と、1947年の統計開始以来、過去4番目の低さとなった。所得が増えないことから将来に希望が持てないことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大が低下に拍車をかけた。子どもを持つことに踏み出せない状況が続き、人口減少のスピードが加速化している。【石田奈津子、寺町六花】 3日に公表された合計特殊出生率(1・30)と出生数(81万1604人)を、国立社会保障・人口問題研究所が17年に公表している人口の将来推計(中位シナリオ)と比べると、少子化のスピードが想定以上だということが明らかになる。将来推計では21年時点の出生率は1・40で出生数は86万9000人と今回の数値を上回る。約81万人という出生数は27年の推計と同等の水準で

    少子化、想定以上に加速 総人口1億人割れ前倒しも 政府対策乏しく | 毎日新聞
    usi4444
    usi4444 2022/06/04
    お仲間の半径5mの感覚を優先して少子化対策で全力で手を抜く自民党。悪夢の民主党政権と言うが、いつまで自民党政権という悪夢を見せられてるんだ。逆張りの皆さん教えてくれよ。
  • 東京への一極集中が再び始まった

    4月26日に、2022年3月の住民基台帳人口移動報告が発表された。東京都の転入超過数は3万3171人で、前年同月比119%、新型コロナウイルス禍が格化する直前の2020年3月と比べても82.5%の水準まで回復している。 コロナ禍になってからのこの1~2年、東京の人口が減少したというニュースに接する機会が多かった。最近でも、東京の暮らしにくさを強調し、東京から地方に脱出する流れが加速するだろう、という記事を見かける。 しかし、2022年1月から東京都の人口は転入超過、すなわちプラスに転じている。この回復傾向は今後も継続していく可能性が高い。東京一極集中が再び強まっていると筆者はみている。背景にあるのは、新型コロナに対する人々の意識の変化だ。 人々の意識は変わり始めている 筆者が所属する大東建託賃貸未来研究所が2022年3月に行った「6回目となる新型コロナウイルスによる意識変化調査」では、

    東京への一極集中が再び始まった
    usi4444
    usi4444 2022/05/14
    東京の驚く様なマンション価格は超低金利だから可能と言うが、これって日銀が金融緩和を止めると不動産バブル崩壊が起きてしまうと言うこと。しかし続ければインフレで低所得者生活困窮で今までのツケが回ってきた。
  • https://twitter.com/shenmacro/status/1523244540022648833

    https://twitter.com/shenmacro/status/1523244540022648833
    usi4444
    usi4444 2022/05/11
    日本はよくやっているんだ!と言いたいんだろうけど、日本と関係の深いアジア諸国が人口オーナス期に入るとしたら日本のお先真っ暗ですやん。
  • 「子どもは二人まで」国やメディアが「少子化を推進していた」という歴史的事実(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「国難」と報道される少子化問題だが?「あったのに知られていない事実」というものがある。正確には「知らされていない事実」というべきか。 テレビや新聞などのメディアは、こぞって「少子化」や「人口減少」に対する危機を訴えている。たとえば、以下は、今年の1月12日付の産経新聞のコラムからの引用である。 「政府与党は、突破すべき国難に日少子化を掲げたことを今一度思い出してもらいたい。(中略)少子化による人口減少という現実に正面から向き合い、官民を挙げて対策を講じていかねばならないはずだ」 特に、報道では、少子化や人口減少に対して、「未曾有の危機」や「国難」などという言葉とともに、まるで打開可能な課題であるかのように語られることが多い。「がんばればなんとかなる」「努力すれば克服できる」というものではないにもかかわらず、である。 「日少子化が不可避である」理由については、今までも当連載で何度か書

    「子どもは二人まで」国やメディアが「少子化を推進していた」という歴史的事実(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2022/01/14
    これのせいで少子化が数字として現実化しても、日本政府内ではしばらくしたらまた出生率は回復するとの楽観論が支配し続けて少子化対策が遅れたのよ(いや、今でもそうか)。
  • 「男性の所得上げないと人口問題解消しない」 相馬市長が持論展開(河北新報) - Yahoo!ニュース

    立谷秀清相馬市長は28日、福島市であった連合福島の定期大会で「女性には悪いけれど、男性の所得を上げていかないと人口問題は解消しない」などと、少子化問題について持論を展開した。 来賓として出席した立谷市長は、あいさつで「地方創生は人口の維持が一番のポイント」と強調。「女性が結婚しようとしない。未婚の最大の原因は結婚相手の男性の年収だ。年収と婚姻率は面白いように比例する」と語った。 立谷市長は未婚の女性も含め女性1人が生涯に産む子どもの数を推計した合計特殊出生率と、夫婦が生涯に持つ子どもの平均である完結出生児数を比較。「完結出生児数が約0・6人上回る」として、男性の所得底上げが結婚につながり、結果的に出産が増えるとの考えを示した。 立谷市長は全国市長会の会長も務める。連合福島から12月19日投開票の市長選への立候補要請を受けている。 連合は男女間賃金格差の是正や、不合理な待遇差をなくす「同一労

    「男性の所得上げないと人口問題解消しない」 相馬市長が持論展開(河北新報) - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2021/10/30
    農地改革前に戻せといっても話にならんだろうに、どうして男女問題だと似たようなことが可能だと思うのか。
  • コロナワクチン接種1回終了 全人口の68%余 高齢者は90%超 | NHKニュース

    国内で新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人は、全人口の68%余り、高齢者では90%を超えています。 政府が、27日公表した最新の状況によりますと、国内で少なくとも1回、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人は合わせて8700万853人で、全人口の68.7%となっています。 2回目の接種を終えた人は7249万3929人で、全人口の57.2%です。 全人口にはワクチン接種の対象年齢に満たない子どもも含みます。 1回目の接種と2回目の接種を合わせた総接種回数は1億5949万4782回となっています。 年代別に見てみると、12歳から19歳で少なくとも1回接種した人は377万4877人で全体の41.9%、2回目の接種を終えた人は185万3606人で20.57%となっています。 20代では少なくとも1回接種した人が655万8053人で全体の51.16%、2回目の接種を終えた人は42

    コロナワクチン接種1回終了 全人口の68%余 高齢者は90%超 | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2021/09/27
    身の蓋もないことを言うと、日本は超高齢化社会なので、老人が積極的に接種したら若年層の接種が進まない内でも接種率が跳ね上がることに。
  • Tad on Twitter: "今日の首相会見。 最後にイギリスの記者から厳しい質問が出た。 「なぜ日本はこんなにワクチン接種が遅いのか。検査も人口比138位で少ない。オリンピックを強行していいのか」 菅「現実的に遅れている。ただ確保は早かった。日本の組織力で… https://t.co/6fvIJox8zN"

    今日の首相会見。 最後にイギリスの記者から厳しい質問が出た。 「なぜ日はこんなにワクチン接種が遅いのか。検査も人口比138位で少ない。オリンピックを強行していいのか」 菅「現実的に遅れている。ただ確保は早かった。日の組織力で… https://t.co/6fvIJox8zN

    Tad on Twitter: "今日の首相会見。 最後にイギリスの記者から厳しい質問が出た。 「なぜ日本はこんなにワクチン接種が遅いのか。検査も人口比138位で少ない。オリンピックを強行していいのか」 菅「現実的に遅れている。ただ確保は早かった。日本の組織力で… https://t.co/6fvIJox8zN"
    usi4444
    usi4444 2021/02/04
    「無駄を省いて本当に必要な検査だけに絞り込むのが日本モデルだ。嫌なら日本にくるな。」 東京オリンピック終了。
  • 東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く | NHKニュース

    東京都の人口が先月1日現在の推計で、初めて1400万人を超えました。新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月も就職や進学などの転入があり、人口の東京一極集中が続いています。 合わせると、前の月よりおよそ2万人増えて1400万2973人となり、初めて1400万人を超えました。 新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月に、就職や進学などで他の道府県から転入した人が転出した人よりも上回るなどしたためです。 前の年の同じ時期と比べても8万人余り増加していて、人口の東京一極集中が続いています。 東京都の人口は、昭和37年に1000万人の大台を超え、昭和42年に1100万人に達して以降、およそ30年間は横ばいで推移していました。 その後、バブル経済崩壊後の平成9年から再び増加に転じ、平成12年に1200万人を突破し、その後20年かけて1400万人に達したことになります。 都の担当者は「バブル経済の

    東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2020/06/20
    出生率の低さは都市蟻地獄まんまだし、医療施設が充実してるはずなのに県別平均寿命は男性11位女性15位。まあ、この国の支配層には一極集中が都合よいので今のままで、続けられなくなったら移民導入は既定路線。
  • 東京圏「転入超過」続く 人口の一極集中に歯止めかからず | NHKニュース

    去年1年間の人口の動きを総務省が調べたところ、東京を中心とする「東京圏」への転入は、転出を15万人近く上回る「転入超過」となりました。3大都市圏で「転入超過」となったのは「東京圏」だけで、一極集中に歯止めがかからない現状が浮き彫りになっています。 「転入超過」の人数は、前の年より9000人近く増え、日人に限った集計では、24年連続の「転入超過」となっています。 一方、大阪・兵庫・京都・奈良の「大阪圏」は、転出が転入を4097人上回ったほか、愛知・岐阜・三重の「名古屋圏」も1万5017人上回り、いずれも「転出超過」となりました。 都道府県別にみますと、転入者が上回ったのは、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、福岡、滋賀、沖縄の8都府県でした。 総務省は「若い世代が進学や就職で『東京圏』に転入し、そのまま定住する傾向が続いている」と分析しています。 政府は、地方創生に向けた総合戦略で「東京圏」へ

    東京圏「転入超過」続く 人口の一極集中に歯止めかからず | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2020/02/01
    人口抑制が目的の土地規制を大企業の要望に合わせて緩和し続けてきた結果。インフラ整備が追いつかないような開発は抑制しないと日本の衰退はどうにもならない。
  • 日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速 | NHKニュース

    ことし1月1日現在の国内の日人の人口は、1億2520万人余りで、9年連続で減少し、減少数もおよそ37万人で、昭和43年の調査開始以降最も多くなりました。東京都は、およそ7万人増えて、1311万人余りで、東京一極集中が、さらに進んだ形になりました。 去年から37万4055人減って、減少した数も昭和43年の調査開始以降最も多くなり、4年連続で最多を更新しました。 一方、去年1年間の出生数は94万8396人で、2年続けて100万人を割り、昭和54年度の調査開始以降最も少なくなりました。 都道府県別に見ると、人口が増えたのは、東京、埼玉、神奈川、沖縄、千葉、愛知の6つの都県だけで、41の道府県では減りました。 東京はおよそ7万人増えて1311万人余りと22年連続の増加で、東京一極集中がさらに進んだ形になりました。 北海道はおよそ3万4800人減って、減少数も6年続けて全国で最も多くなりました。

    日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速 | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2018/07/12
    オフィスビルは超高層化できても小学校も公園も超高層化できない。デベロッパーの儲けの為に都市計画を放棄したら、人々は少子化→日本衰退に最適化するしかないのよ。
  • フランスの出生率と移民

    Honey @blograffiti 絶滅するヨーロッパ人 移民政策の結果 人口統計より youtu.be/kq4Kn5vw26k 「…フランスでは人種ごとの統計数字を公表することは禁じられています。 ですから、フランスの出生率には、フランス国籍を持つ 非ヨーロッパ系の出生率も含まれています…」 2015-10-30 08:15:14 リンク YouTube 絶滅するヨーロッパ人 移民政策の結果 人口統計より TPP(労働力の移動の自由化=移民),外国人留学生30万人計画,外国人研修制度,外国人特区等の安易な大量移民がもたらす日の未来を現在のヨーロッパに見ることができます。 関連動画 生粋のイギリス人は2066年までに少数派 2030年までに内戦の恐れも https://www.youtube.com/watch?v... 503

    フランスの出生率と移民
    usi4444
    usi4444 2018/02/04
    移民反対の人なのに、フランスの出生率上昇は移民のせいだと言いたがってる人が多いように見えるけど、移民もダメ、西欧の対策もダメだと日本をすべきだと思ってるの?例の「女をあてがえ」派なのか。
  • フランス出生率、3年連続減 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    Ulala(ライター・ブロガー) 「フランス Ulala の視点」 【まとめ】 ・仏の合計特殊出生率が前年度の1.92人から2.1ポイント減少し1.88人になった。 ・かつて仏で出生率が上がったのは、充実した保障や育児支援よりベビーブームの影響が大だった。 ・出生率を上げるには、景気回復と非正規労働者の賃金向上の方が優先度高い。 【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=38188でお読み下さい。】 フランス国立統計経済研究所(INSEE)によると2018年1月1日時点の人口調査で、フランスの合計特殊出生率が前年度の1.92人から2.1ポイント減少し1.88人になったことがわかりました。依然としてヨーロッパトッ

    フランス出生率、3年連続減 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
    usi4444
    usi4444 2018/01/25
    フランスが出生率減といっても日本の目標出生率1.8より上だし移民も受け入れているから人口は増えている。既に人口減が始まってるのに「日本は崖っぷち」ってその一歩先を行っているの間違いではないか。
  • 市町村別の「人口増加率マップ」が話題に「25年間で状況はすっかり変わった」「やはり地方に住んでいるとジリ貧だ」

    谷謙二/TANI Kenji @ktgis 市区町村別の「人口増加率マップ」はこれまで2010~2015年のみ対応でしたが、1990年以降の5時期を切り替えて表示できるようにしました。25年間で状況はすっかり変わりました。ktgis.net/lab/etc/pop_in… pic.twitter.com/aCRGnn046Z 2017-01-10 13:35:32

    市町村別の「人口増加率マップ」が話題に「25年間で状況はすっかり変わった」「やはり地方に住んでいるとジリ貧だ」
    usi4444
    usi4444 2017/01/13
    東京で人口が増えているのは他所から移住してくるからで、それが止まったら海外から移民。
  • 東洋経済「人口急減の恐怖」を勝手に補足 - Think outside the box

    東洋経済の「人口急減の恐怖」に関する記事に勝手に補足します。 toyokeizai.net 森田:推計ですが、2060年でいちばん多い年齢層は86歳なんです。 2015年と2060年の各年齢のグラフです。*1 塩をかけられたナメクジのように収縮していきます。「人口急減の恐怖」が実感できます。 男女計を線グラフにして比較します。2015年に一番多い年齢は団塊の世代の66歳です(今年は67歳に)。 各年齢の人口増減です。 日全体が「若者が出て行って老人が残された過疎集落」のようになってしまうわけです。このような社会が正常に機能するのか想像困難です。 こうなってしまう原因の少子化については、 森田:結婚する人が少ない。結婚しても子どもを作らないし、作っても1人か2人しか作らない。経済成長が鈍って多くの人が正社員になれなくなっているので、子どもを産み育てる経済的余力がない。産んで育てようにも、女

    東洋経済「人口急減の恐怖」を勝手に補足 - Think outside the box
    usi4444
    usi4444 2016/12/10
    はいはい、出生率を回復したイギリス、フランスは男尊女卑の保守大国なわけね(棒読み。
  • 1