タグ

AIIBに関するusi4444のブックマーク (17)

  • 中国嫌いが災い、AIIBを巡る世界の流れに日本は乗り遅れた

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 約2年前のいま頃、中国のアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、日では熾烈な議論が繰り広げられていた。「日はそ

    中国嫌いが災い、AIIBを巡る世界の流れに日本は乗り遅れた
    usi4444
    usi4444 2017/05/17
    元々インフラ投資は中韓に敗北、影響少だから冷静に損得計算すればいいのに、莫邦富氏を「売国ゴミ屑」と罵倒した人々は安倍首相も同じように罵るのだろうか?「首相、AIIB参加前向き」https://this.kiji.is/236872070474334212
  • トランプ氏顧問「米国のAIIB不参加は誤り」=香港紙

    11月10日、ドナルド・トランプ次期米大統領の上級顧問(安全保障問題担当)を務めるジェームズ・ウルジー氏は、オバマ政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加すべきだったとの認識を示した。写真はAIIBのロゴ。北京で1月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [香港 10日 ロイター] - ドナルド・トランプ次期米大統領の上級顧問(安全保障問題担当)を務めるジェームズ・ウルジー氏は、オバマ政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加すべきだったとの認識を示した。 オバマ政権はAIIBへの参加を見送ったが、トランプ政権発足後に米国が方針を転換する可能性もある。 香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが報じた。 ウルジー氏は同紙に対し、AIIBへの参加見送りを「戦略的な誤り」と批判。中国の現代版シルクロード構想「一帯一路」についても、トランプ氏の反

    トランプ氏顧問「米国のAIIB不参加は誤り」=香港紙
    usi4444
    usi4444 2017/05/17
    [id:dd369] アメリカがAIIBに加入したら日本はどうする?決まっているじゃないですか。→ 「首相、AIIB参加前向き」https://this.kiji.is/236872070474334212
  • 首相、AIIB参加前向き 疑問解消されれば検討 - 共同通信

    安倍晋三首相は15日夜放送のBSジャパン番組で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加について、条件が整えば検討したいとの考えを表明した。「疑問点が解消されれば前向きに考える。今は運用を注視している」と述べた。 参加を見合わせている現状に関し「公正なガバナンス(統治)の確立や、借り入れ国の債務の持続可能性など疑問点が解消されていない段階では参加していない」と説明した。 自民党の二階俊博幹事長は同日午後、日政府が早期に参加を決めるべきだとの認識を示した。

    首相、AIIB参加前向き 疑問解消されれば検討 - 共同通信
    usi4444
    usi4444 2017/05/17
    また「新しい判断」か。/[id:anschluss] 安倍首相は参加しないとは言ってない?ほほう、なら日本も「悪い高利貸」の仲間入りだね。→「首相、アジア投資銀は「悪い高利貸」」 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE20H1K_Q5A420C1PP8000/
  • Dmm-news.com

    Dmm-news.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Cheap Air Tickets song lyrics Best Mortgage Rates Credit Card Application Free Credit Report Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Cookie settings|Do Not Sell or Share My Personal Information

    Dmm-news.com
    usi4444
    usi4444 2015/04/27
    所属を名を名乗っただけで嘲笑という記事で朝日によるAIIBをめぐる陰謀が頭に思い浮かんでしまうのは、山本一郎氏の頭が湧いているのか、俺たちの麻生な人達向けのインチキなのか、どちらなんでしょう?
  • 首相、アジア投資銀は「悪い高利貸」 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は20日のBSフジ番組で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)を「悪い高利貸からお金を借りた企業は、その場しのぎとしても未来を失ってしまう」とけん制した。組織運営を問題視した形で「参加を表明している主要7カ国(G7)も基的に同じ懸念を持っている」とも指摘した。参加する英独仏と「

    首相、アジア投資銀は「悪い高利貸」 - 日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2015/04/21
    議会絡みで参加できないアメリカもAIIBとの協力関係を模索しているというのに。偏見と蔑視意識で雁字搦めになって破滅への道が「この道しかない」ようになる前に辞めて貰いたい。
  • (波聞風問)アジア投資銀と日本 議論なき1年、問い直す時 吉岡桂子:朝日新聞デジタル

    波聞風問(はもんふうもん) 北京・天安門広場の西に広がる金融街と呼ばれる地区。ここで、中国が創設を主導する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の部とされる建物の工事が進む。年内の開業に向けて、白髪でふっくらとした顔立ちの男性が世界を飛び回っている。 中国・財務省で次官まで務めた… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (波聞風問)アジア投資銀と日本 議論なき1年、問い直す時 吉岡桂子:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2015/04/12
    「希望的観測にもとづいて情報を集め、対中強硬を好む官邸の意向を忖度(そんたく)して、議論を避ける空気があった」この国の権力者がいう最悪の事態とは実は望んだ事態で本当に最悪は元から思考から排除する。
  • 中国主導のアジアインフラ投資銀行の行方:日経ビジネスオンライン

    中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)にしてもシルクロード基金にしても、すでに中国経済の専門家を含むエコノミストの方々が、その質をいろいろと議論されている。だがAIIBについては日が参加しないことを、さも判断ミスであるように批判する報道も多かった。確かに、日企業がアジアインフラ建設におけるチャンスを逃すことになるのでは、という懸念もあるのだろうが、こればかりは、博打と同じで、大儲けになるか大損をこくかは、賽の目を見なければ分かるまい。 私は胴元が胴元なので、日は慎重姿勢を維持してよかったのだと思っている。GDPやPPP(購買力平価)に応じた出資を求められるとしたら百数十億ドルくらいは拠出せねばならないわけだから、ちょっと運だめし、という気軽な気持ちの参加ではすまない。そもそも中国は日が主導するアジア開発銀行(ADB)の最大融資先で今なお最大の融資残高を保有しているのだから、

    中国主導のアジアインフラ投資銀行の行方:日経ビジネスオンライン
    usi4444
    usi4444 2015/04/03
    「日本が中国の“冊封体制”に入る選択肢はない」これだとインドや東南アジア諸国は中国の冊封体制に入りたがっているという奇妙な話になる。福島香織は馬鹿なんじゃないだろうか。
  • AIIB:「参加すべきか」元IMF副専務理事こう考える - 毎日新聞

    usi4444
    usi4444 2015/04/03
    「そもそもインフラ投資に(コスト競争で中韓勢に押される)日本企業は十分には参入できない。」元々負けているんだから焦る必要はないって、さりげなく辛辣な事言っているな。
  • <中国主導銀>参加見送りに野党批判「外交の完全敗北」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    野党各党は中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)を巡って、安倍政権が当面の参加見送りを表明したことに批判を強めている。統一地方選を目前に控え、安倍政権のアジア外交に焦点を当てる狙いもありそうだ。 【習主席が提唱する「中国主導経済圏」とは】  維新の党の江田憲司代表は2日の記者会見で、主要国の相次ぐ参加表明について「中国外交の勝利、日外交の完全敗北だ」と強く批判。「アジア経済、インフラ開発の秩序作りに貢献すべきだ。今からでも遅くはないので参加してほしい」と要求した。 民主党の蓮舫代表代行は2日、「貧困解消や格差是正などのために日はアジアで努力すべきだったが、結果は成功していない」と指摘。主要7カ国(G7)では日米が孤立した状況で、「結束の乱れは大きな失態だ」(岡田克也代表)との声が強まっている。 共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で「アメリカの顔色だけをうかがう自主性の

    <中国主導銀>参加見送りに野党批判「外交の完全敗北」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2015/04/03
    アジア諸国がこぞって参加したのは今のIMF、ADBに不満だから。あのブドウはすっぱいと言っている人達も参加の是非はともかく外交的敗北自体は認めようよ。http://mainichi.jp/select/news/20150331k0000m020092000c.html
  • 「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記

    中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)の創設メンバー国が50を越えた模様です。 (参考記事) NHKニュース AIIB参加申請 51の国と地域に 4月2日 7時38分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150402/k10010035921000.html 一方、日アメリカは、銀行の運営に不透明な点が残るなどとして参加の申請をしていません。 この流れを受けて朝日新聞など一部メディアは「日米が国際的に孤立」との論調を強めています。 (参考記事) アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立 http://www.asahi.com/articles/ASH3062H5H30ULFA02G.html 記事では、「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直

    「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記
    usi4444
    usi4444 2015/04/03
    id:sander 何か勘違いしているようだけど中国は延滞なしにきっちり返済してくれる優良借主だからね。
  • AIIB 日本は当面参加を見送り NHKニュース

    中国が設立を提唱しているAIIB=アジアインフラ投資銀行について、日は組織運営の透明性が確保されるかどうかを確認する必要があるとして当面は参加を見送り、引き続き中国側の出方を見守るなど、慎重に判断していく方針です。 またAIIBは中国の強い発言権が予想され、日アメリカが中心となって設立したアジア開発銀行や世界銀行など既存の国際機関にとって、支援の枠組みを揺るがすことも懸念されるとしています。 さらに、日を抜いて世界第2位のGDPまで成長した中国が、経済力を背景に領土問題など外交的な圧力を一層拡大しかねないという懸念もあります。 一方、政府内には、インフラ輸出の推進やAIIBの運営の透明性を確保するためにも、参加する必要があるという指摘が出ているほか、経済界からも参加に期待する声が出ています。 また中国としても、アジア開発銀行の運営などで実績のある日の参加を望んでいるとみられていま

    usi4444
    usi4444 2015/03/31
    AIIBへの参加ドミノは日本の外交的敗北だとしても降伏した訳じゃないので、アジアの発展と日本の利益に繋がるかどうか考えればいいんじゃないでしょうか。
  • Yahoo!ニュース

    「人助けしたのに…」パワーショベルで公道走行したら運転免許取り消し「誰よりも免許を大切にしてきた」男性に一体なぜ?

    Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2015/03/30
    産経新聞の福田元首相売国奴認定マダー?→「インフラ銀…その正体は「共産党支配機関」 参加論を斬る」http://www.sankei.com/economy/news/150329/ecn1503290012-n1.html
  • 【日曜経済講座】インフラ銀…その正体は「共産党支配機関」 参加論を斬る 編集委員・田村秀男(1/4ページ)

    中国のあらゆる政府組織、中央銀行(中国人民銀行)とも軍と同じく、習近平党総書記・国家主席を頂点とする共産党中央の指令下にある。 中国主導で設立準備が進められている「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」はどうか。中国は当初から資金の50%出資を表明し、今後出資国が増えても40%以上のシェアを維持する構えだ。総裁は元政府高官、部も北京、主要言語は中国語。AIIBは中国財政省というよりも、同省を支配する党中央の意思に左右されるだろう。今後、何が起きるか。 例えば、党中央が必要と判断したら、北朝鮮のAIIB加盟がただちに決まり、同国向け低利融資が行われ、日の経済制裁は事実上無力化するだろう。東南アジアや南アジアでの中国の軍艦が寄港する港湾設備がAIIB融資によって建設されることもありうる。そう、AIIB問題の質は外交・安全保障であり、平和なインフラ融資話は表看板にすぎない。 今、政府内部や

    【日曜経済講座】インフラ銀…その正体は「共産党支配機関」 参加論を斬る 編集委員・田村秀男(1/4ページ)
    usi4444
    usi4444 2015/03/30
    この批判は中国を除く参加39ヵ国は中国共産党に支配されたがっていることになってしまうので説得力なし。/あれ?→福田元首相「参加反対する理由なくなった」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150329-00000029-nnn-int
  • アジア投資銀、40カ国超の参加確実に 中国主導 - 日本経済新聞

    【博鰲(ボーアオ・中国海南省)=大越匡洋】中国が主導して年内に設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバーが40カ国を超える見通しになった。ロシアとブラジルが28日、参加を固めたほか、オーストラリアは29日に参加表明する。AIIBはアジアの地域内にとどまらず、域外の先進国から新興国までを幅広く参加メンバーに取り込む勢いをみせている。ロシアのシュワロフ第1副首相は28日、出席した博鰲

    アジア投資銀、40カ国超の参加確実に 中国主導 - 日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2015/03/29
    参加国名を見たら中国包囲網とはなんだったのか。慰安婦問題といい日本のメディアは当てにならんな。どうせろくに海外取材せずに官庁情報鵜呑みだったんだろう。
  • アジアインフラ投資銀 台湾も参加の意向 NHKニュース

    中国が提唱するアジアインフラ投資銀行について、台湾の蕭万長前副総統は中国の習近平国家主席に、台湾が参加したいという意向を伝え、中国側の今後の対応が注目されます。 台湾の馬政権としては、アジア地域のインフラ建設市場への台湾企業のビジネスチャンスが拡大することなどに期待し、今後、台湾の参加を巡って中台間で話し合いが行われるものとみられます。ただ、中国は「1つの中国」という考え方から、台湾が国際社会で活動する場を広げることに神経をとがらせており、みずからが提唱している国際金融機関への台湾の参加についてどのように対応するか注目されます。

    アジアインフラ投資銀 台湾も参加の意向 NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2015/03/29
    「台湾は親日」「ベトナムは親日」「タイは親日」「インドは親日」「トルコは親日」親日認定国がこぞって参加するのね。
  • 中国主導のアジア投資銀、日本は? 欧州は参加続々:朝日新聞デジタル

    ドイツ・ハノーバーで開かれた情報通信技術の見市の開幕式。ドイツのメルケル首相は、二人の「馬」にはさまれて立っていた。7年ぶりの日訪問から5日後。3月15日のことだ。 中国のネット通販最大手で、ニューヨーク証券取引所で史上最大規模の資金を調達したアリババ創始者の馬雲氏。もう一人は、副首相の馬凱氏。経済政策の司令官庁、国家発展改革委員会のトップも務め、訪中7回のメルケル氏とは旧知の仲である。 両国は17日には初の財政金融対話を開き、ドイツ中国が主導する国際開発金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を明らかにした。3月末の期限を前に、主要7カ国(G7)で口火を切った英国に続いて、欧州では仏、伊、ルクセンブルク、スイス、とオセロの白黒を裏返すように参加の表明が続く。理由は明確だ。 ハノーバーの見市が物語るよ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけ

    中国主導のアジア投資銀、日本は? 欧州は参加続々:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2015/03/22
    “「G7の参加はありえない。米国がそんなことはさせない」。日本政府は選択肢を閉ざし、問題点の指摘を続けた。関わり方を模索する各国とは対照的だった。”予想以上に駄目ですやん。自称リアリストは怒るべき。
  • 1