タグ

法に関するusi4444のブックマーク (22)

  • 性別変更「手術が必要なのはおかしい」…最高裁に特別抗告の臼井さん「アイデンティティは心で決まる」 - 弁護士ドットコムニュース

    なぜ、体にメスをいれないと男性だと認められないのかーー。生殖能力をもたないことを性別変更の要件としている性同一性障害特例法の規定は、性同一性障害者の自己決定権を奪うもので憲法13条に反しているとして、岡山県新庄村の臼井崇来人さん(44)が最高裁に特別抗告を申し立てている。 臼井さんは、女性から男性への戸籍上の性別変更を求めている。ただ、その申し立てを受けた岡山家裁津山支部は認めず、広島高裁岡山支部も岡山家裁津山支部の判断を支持し、臼井さんの性別変更を認めない決定を2018年2月にしていた。 性同一性障害特例法は性別変更の審判ができる条件として、「生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること」(3条1項4号)などと規定。広島高裁岡山支部の松清隆裁判長は決定理由で、「性別の取扱いの変更を認める要件の一つとして4号を定めることが、立法府が有する裁量権の範囲を逸脱すると認めること

    性別変更「手術が必要なのはおかしい」…最高裁に特別抗告の臼井さん「アイデンティティは心で決まる」 - 弁護士ドットコムニュース
    usi4444
    usi4444 2023/08/07
    自分のブログに、パートナーの6歳の連れ子に「お前は女だ」と言われて激怒し「頭蓋骨に刺さろうとお構いなし」とばかりに歯ブラシの尻で頭を殴り、腹を蹴ったと自慢げに書いていた有害な男らしさに毒された人。
  • 菅野完(すがのたもつ)さんを提訴しました|暇空茜

    ひ「どうも認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「今回は菅野完さんを提訴しましたので、そのお知らせです」 な「誰ですか?Colabo関係者?」 ひ「ノイホイって名前でも有名な人らしい。詳しくは知らないんだけど、Wikipediaみたら色々書いてあったよ。興味がある人はそちらをご参照ください」 な「・・・・・・・・・・・・うわー。で、この人何をしたんですか?よく知らない人なのに?」 ひ「タレコミをもらって、アウトなことをYoutubeで発信していました。なので次の3つの動画についての名誉毀損損害賠償請求訴訟になります。1件につき100万円、3件で300万円分僕の心は痛みました」 な「動画は見てませんがどんなこと言ってたんですか?」 ひ「一応動画のリンクはnoteには貼っておきますが、訴状には該当部分の文字起こしもついてますから、訴状を買えば動画は見なくても大丈夫です

    菅野完(すがのたもつ)さんを提訴しました|暇空茜
    usi4444
    usi4444 2023/04/12
    「というわけで菅野完さん、対戦よろしくお願いします」←裁判をゲーム扱いしていて権利の濫用、裁判官不足している中で司法資源の浪費。一方、本人は暇アノンからの集金で懐は痛まないときて、もう無茶苦茶。
  • 明治民法においては「感覚」で禁止したっぽい https://dl.ndl.go.jp/pid/1367573/1/154..

    明治民法においては「感覚」で禁止したっぽい https://dl.ndl.go.jp/pid/1367573/1/154 法典調査会 民法議事速記録 親子結婚するとか親族相姦とかいうようなことは武家以来罰してありますが これはなんだか人間以外のものが交わりをするというような忌やな感覚がこれに伴う、 親族関係などというものはそんな感覚というものに重きを置くべきものであろうと私は考えるのであります

    明治民法においては「感覚」で禁止したっぽい https://dl.ndl.go.jp/pid/1367573/1/154..
    usi4444
    usi4444 2023/02/05
    そりゃ人権意識が無くても、親が子を、兄が妹を慰み者にするのは惨いと言う”感覚”はあったでしょうよ。
  • サントリー、「桜を見る会」前夜祭に酒類無償提供 法に抵触か | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用補塡(ほてん)問題で、サントリーホールディングス(大阪市)が2016~19年の前夜祭に酒類を無償提供していたことが、刑事確定記録や同社などへの取材で判明した。同社で負担額が確認できた17~19年は1年あたり15万円程度で、計約45万円を負担したという。政治資金規正法は企業から後援会など「その他の政治団体」への寄付を禁止しており、同法に抵触する可能性がある。 同社は提供した酒類の量を明らかにしなかったが、同法違反(不記載)で罰金100万円の略式命令が確定した安倍元首相の元公設第1秘書(62)の刑事確定記録によると、17年は計90、18年計170、19年計122のビールやウイスキー、ワイン、焼酎が提供されていた。これらはホテル側の職員が作成した「宴会ファイル」という資料に記載されており、連絡先として同社の電話番号も載っていた。

    サントリー、「桜を見る会」前夜祭に酒類無償提供 法に抵触か | 毎日新聞
    usi4444
    usi4444 2022/06/01
    掘れば掘るほど漂う安倍晋三の腐臭。保守と自認しながら自分に甘くだらしない人間の希望の星なんだろう。そして安倍晋三の腐敗を見逃し続けた日本の今の体たらく。政治はそれを軽んじた者に必ず復讐するというやつか
  • めちゃくちゃ的外れなブコメがスター集めてて草生えたのでまとめた【追記】

    65年前の公園計画が突然再浮上 練馬の住宅街が騒動に「いまさら立ち退きなんて無理」 :東京新聞 TOKYO Web https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/166651 これ見てたら法律を何一つ理解しないで行政が悪いーとか言ってるブコメが多くて笑っちゃった。 面白すぎたのでまとめてみた。いやホントひでえ。 id:thirty206 そんな計画がありながら農地転用の許可をバシバシ出してきた区と農業委員会の責任が問われるべきでは? 最もスターを集めてるトップブコメがこれ。初っ端から全く農地法を理解してないのに責任が問われるべきとか言っててマジで笑える。 農地法 (農地の転用の制限) 第四条 農地を農地以外のものにする者は、都道府県知事(略)の許可を受けなければならない。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、この限

    めちゃくちゃ的外れなブコメがスター集めてて草生えたのでまとめた【追記】
    usi4444
    usi4444 2022/03/27
    宅建試験に合格したばかりで勉強成果を自慢したい人かなあ。
  • ystk on Twitter: "性交同意年齢のTwitter上の議論は子どもの性的自己決定権と保護を調整する線引きの問題なのに ・「子どもの性的自己決定権を尊重しろ」と言えばいいと思ってる馬鹿 ・子どもの性的自己決定権とか言い出す時点で加害者側だみたいなこと抜… https://t.co/BBhnoz9GxZ"

    性交同意年齢のTwitter上の議論は子どもの性的自己決定権と保護を調整する線引きの問題なのに ・「子どもの性的自己決定権を尊重しろ」と言えばいいと思ってる馬鹿 ・子どもの性的自己決定権とか言い出す時点で加害者側だみたいなこと抜… https://t.co/BBhnoz9GxZ

    ystk on Twitter: "性交同意年齢のTwitter上の議論は子どもの性的自己決定権と保護を調整する線引きの問題なのに ・「子どもの性的自己決定権を尊重しろ」と言えばいいと思ってる馬鹿 ・子どもの性的自己決定権とか言い出す時点で加害者側だみたいなこと抜… https://t.co/BBhnoz9GxZ"
    usi4444
    usi4444 2021/08/01
    このネットでの話題はNGOの改正案への賛否から始まったものでその引き上げ案は16歳。未成年の自己決定権全否定ではない。ystk先生は「どっちもどっち」の型にはめたいようだが不適切。
  • 「8時間で250人書き写した」愛知リコール署名偽造、バイト男性は「人気案件」と証言

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「8時間で250人書き写した」愛知リコール署名偽造、バイト男性は「人気案件」と証言美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の呼びかけではじまった、愛知県・大村秀章知事のリコール署名運動。名古屋市の河村たかし市長も協力し注目されたが、その83%に不正が疑われている。さらにアルバイトが「書き写し」に動員されていたことも明らかになった。作業に参加した男性が語る、その実態とは。

    「8時間で250人書き写した」愛知リコール署名偽造、バイト男性は「人気案件」と証言
    usi4444
    usi4444 2021/02/20
    ホテルの宴会場を貸切って記者会見やる金があるなら、偽造に使うボールペンぐらいまともな奴を使わせてやれよ(違。
  • 大麻取締法 新たな罰則検討へ 近く有識者会議立ち上げ 厚労省 | NHKニュース

    若者による大麻の乱用が深刻化する中、厚生労働省は取締りの強化について検討するため、近く有識者会議を立ち上げることを決めました。 現在の法律では大麻を使用すること自体を禁じていないことから、新たに罰則を設けるかどうかなども含めて議論する方針です。 厚生労働省によりますと、おととし1年間に大麻を所持したなどとして全国で検挙されたのは合わせて4570人で、6年連続で過去最多を更新し、半数以上を20代以下の若者が占めています。 そこで厚生労働省が取締りの強化について検討するため、法学や薬学の専門家などで作る新たな検討会を今月中に立ち上げることが関係者への取材で分かりました。 現在の大麻取締法では大麻を所持したり、栽培したりすることを禁じていますが、使用する行為そのものは規制の対象にしていないことから新たに「使用罪」を創設するかどうかなどを含めて議論するということです。 このほか検討されるのが大麻草

    大麻取締法 新たな罰則検討へ 近く有識者会議立ち上げ 厚労省 | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2021/01/13
    年々タバコの規制が強化されているのに、大麻規制緩和を求めている人達はジャンキーじゃなかったらどういうふうに頭を整理しているのかな?せっかく煙害がなくなりつつあるのに勘弁してほしい。
  • 芹沢文書 on Twitter: "「自民を支持してはいないが消去法で自民しか残らない」という言い分は割と聞くのだが、「じゃあ自民以外を選ぶ条件なんなの」と聞くとだいたい「経済」という話になり、「自民も全然経済良くしてないよね」という突っ込みに明確な答がなく、「でも自民しかない」それはもう消去法でもなんでもないよね"

    「自民を支持してはいないが消去法で自民しか残らない」という言い分は割と聞くのだが、「じゃあ自民以外を選ぶ条件なんなの」と聞くとだいたい「経済」という話になり、「自民も全然経済良くしてないよね」という突っ込みに明確な答がなく、「でも自民しかない」それはもう消去法でもなんでもないよね

    芹沢文書 on Twitter: "「自民を支持してはいないが消去法で自民しか残らない」という言い分は割と聞くのだが、「じゃあ自民以外を選ぶ条件なんなの」と聞くとだいたい「経済」という話になり、「自民も全然経済良くしてないよね」という突っ込みに明確な答がなく、「でも自民しかない」それはもう消去法でもなんでもないよね"
    usi4444
    usi4444 2020/12/27
    権力に楯突くのは面倒だと正直に言えばいいのに。経済ガーとってもコロナ放置でグダグダにしているのは自民党政権。反対勢力に支持してみないことには、自民党政権は危機感を持たず有力者優遇政治を続けるだけ。
  • マフィア対策のはずが…初適用は国会議員 証人等買収罪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マフィア対策のはずが…初適用は国会議員 証人等買収罪:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2020/08/21
    おためしで与党系議員で適用して、次は野党議員にカンガン適用するおそれ。
  • 「NHK出版新書を探せ!」第1回 なぜ日本は自粛のお願いしかできないのか――大屋雄裕さん(法哲学者)の場合〔前編〕|本がひらく

    NHK出版新書を探せ!」第1回 なぜ日は自粛のお願いしかできないのか――大屋雄裕さん(法哲学者)の場合〔前編〕 突然ですが、新書と言えばどのレーベルが真っ先に思い浮かびますか? 岩波新書、中公新書、講談社現代新書……そこでNHK出版新書を挙げる人は、なかなかにマニアックな方だと言えるでしょう。老舗の新書レーベルにはまだ敵わなくても、もっとうちの新書を知ってほしい! この連載は、編集部のそんなささやかな抵抗から生まれました。題して「NHK出版新書を探せ!」。今を時めく気鋭の研究者の研究室に伺って、その棚にある(かもしれない)当社新書の感想とともに、先生たちの研究テーマや現在考えていることなどをじっくりと伺います。コーディネーターは当社新書『試験に出る哲学』の著者・斎藤哲也さんです。 <今回はこの人!> 大屋雄裕(おおや・たけひろ) 1974年生まれ。慶應義塾大学法学部教授。東京大学法学

    「NHK出版新書を探せ!」第1回 なぜ日本は自粛のお願いしかできないのか――大屋雄裕さん(法哲学者)の場合〔前編〕|本がひらく
    usi4444
    usi4444 2020/05/20
    憲法29条には「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」とあるので、これで支障があると言うことは「正当な保障」なしで国民に強制したいということですね。
  • 「検察庁法改正案」についての大屋雄裕教授 (法哲学)の発言まとめ

    Takehiro OHYA @takehiroohya いやまあ理由はいろいろあったんだけど従来は定年が一般公務員60歳に対して検察官63歳だったところ前者を65歳に伸ばすんだから後者もそれなりに引き上げないとまずいだろ常識的に考えて(頭痛)。 2020-05-10 11:35:52 Takehiro OHYA @takehiroohya ①なんか検察庁法改正案に反対してる方々がおられるようですが、まずテクニカルに言うと「国家公務員法等の一部を改正する法律案」です。衆議院の議案のページでも確認できますね。同法案には、国公法と警察法・自衛隊法・教育公務員特例法など30の法律の改正が含まれます。 shugiin.go.jp/internet/itdb_… 2020-05-10 11:35:52 Takehiro OHYA @takehiroohya ②もちろん検察庁法もその一つですが、ここから

    「検察庁法改正案」についての大屋雄裕教授 (法哲学)の発言まとめ
    usi4444
    usi4444 2020/05/10
    いつも通りのおおや先生だけど、今回のケースでいつも通りのペテンを使うのはかなりギャンブルじゃないだろうか。
  • 森まさこ「口頭決裁問題ない」

    https://this.kiji.is/604853513510880353 黒川弘務東京高検検事長の定年延長を巡り、法務省が法解釈変更の経緯を記した文書を口頭で決裁していたことについて、森雅子法相は25日、閣議後記者会見で「決裁は口頭も文書もあり、どちらも正式な決裁だと理解している」と述べ、問題ないとの認識を示した 法務省行政文書管理規則 第3章 作成 (文書主義の原則) 第11条 職員は主任文書管理者及び文書管理者の指示に従い、法第4条の規定に基づき、法第1条の目的の達成に資するため、法務省における経緯も含めた意思決定に至る過程ならびに法務省の事務及び事業の実績を合理的に跡付け、又は検証できることができるよう、処理に係る事案が軽微なもので有る場合を除き、文書を作成しなければならない 第34条 行政文書の接受、起案、決裁及び施行等については、法務省行政文書取扱規則等の定めるところによる

    森まさこ「口頭決裁問題ない」
    usi4444
    usi4444 2020/02/26
    「口頭決済問題ない」法務省官僚、弁護士出身の法務大臣がこれだけデタラメを繰り返すのは、全て安倍首相の指示が法を無視したデタラメだったせい。自民党支持者はこれも「何でもアベガーだな。」と言いますか?
  • なぜ「JASRAC」はツイッターで「カスラック」呼ばわりされるのか? - 弁護士ドットコムニュース

    音楽教室との著作権料徴収をめぐる争いなど、インターネット上で常に注目をあつめる「JASRAC」(日音楽著作権協会)。ネットユーザーからは「カスラック」呼ばわりされるなど、すこぶる評判が悪い。SNSでは、次から次にJASRACの動きをめぐる「ネタ」が投下されて、そのたびに批判がわき起こっている。 もちろん、正当な批判と呼べるものも多いが、ある音楽業界関係者は「最近、なんでもかんでもJASRACのせいにしている風潮があります。JASRACを擁護するわけではありませんが、著作権管理団体はほかにもあります。少しかわいそうな気がします」と話す。なぜ、JASRACはここまで嫌われてしまったのだろうか。JASRACの関係者に聞いてみた。 ●JASRACの必要性が伝わらず、風評やデマが拡散 まずは、JASRACについて、おさらいしておこう。JASRACは、作詞家や作曲家などの権利者から委託された音楽の著

    なぜ「JASRAC」はツイッターで「カスラック」呼ばわりされるのか? - 弁護士ドットコムニュース
    usi4444
    usi4444 2017/03/19
    次世代を育成する音楽教室から搾り取ろうなんて、百姓から種籾まで取り上げようとする高利貸しと同じなんだから守銭奴認定は当然。サラ金過払い金請求で業界が潤ったのにそれを理解できないかな?→弁護士ドットコム
  • Takehiro OHYA on Twitter: "まあパリでもロンドンでも見た人にはわかる通り移民は緩やかであれクラスターを作って集住するのであり、その背景としては彼ら自身の生活の便宜も大きい(彼らを集める社会的圧力の存在を否定するものではない)。母語で会話する相手がいて食料品店があって言葉の通じる専門職がいる方が安心でしょ?"

    まあパリでもロンドンでも見た人にはわかる通り移民は緩やかであれクラスターを作って集住するのであり、その背景としては彼ら自身の生活の便宜も大きい(彼らを集める社会的圧力の存在を否定するものではない)。母語で会話する相手がいて料品店があって言葉の通じる専門職がいる方が安心でしょ?

    Takehiro OHYA on Twitter: "まあパリでもロンドンでも見た人にはわかる通り移民は緩やかであれクラスターを作って集住するのであり、その背景としては彼ら自身の生活の便宜も大きい(彼らを集める社会的圧力の存在を否定するものではない)。母語で会話する相手がいて食料品店があって言葉の通じる専門職がいる方が安心でしょ?"
    usi4444
    usi4444 2015/02/14
    曽野綾子差別発言に関して、おおや先生御馴染みの無理矢理擁護。後で私も反対と逃げ道を作っているけど、こんな事を言って批判者にケチを付けるとは、この法学者さん、自由、差別とは何か実際は判ってないのかも。
  • 『死刑、またスピード執行 確定から1年4カ月:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『死刑、またスピード執行 確定から1年4カ月:朝日新聞デジタル』へのコメント
    usi4444
    usi4444 2013/12/13
    「人間は間違いを犯すものです。裁判の当事者である検察官や裁判官、陪審員であっても、既決囚を赦免することのできる政治家であっても、絶対に間違いを犯さないという保証はありません。」http://p.tl/jI2t
  • 欧州連合 – EU – 駐日欧州連合代表部

    The contents of our website have recently been refreshed. Please update your bookmarks. Click here to visit the top page

    欧州連合 – EU – 駐日欧州連合代表部
    usi4444
    usi4444 2013/12/13
    「人間は間違いを犯すものです。裁判の当事者である検察官や裁判官、陪審員であっても、既決囚を赦免することのできる政治家であっても、絶対に間違いを犯さないという保証はありません。」
  • 死刑、またスピード執行 確定から1年4カ月:朝日新聞デジタル

    【西山貴章、大野晴香】法務省が12日、安倍政権下で4度目の死刑を執行した。昨年12月に就任した谷垣禎一法相の下で執行されたのは、これで計8人となった。今年4月には確定から約1年4カ月の死刑囚に対して死刑が執行され、今回執行された一人である加賀山領治死刑囚(63)も、約1年4カ月。早期に執行する法務省の姿勢が顕著になっている。 加賀山死刑囚は、死刑廃止派の福島瑞穂参院議員(社民党)の事務所が昨年実施したアンケートに回答。「私が今一番謝罪したい相手はこの世にいない。被害者の遺族の方たちにはどんな謝罪の言葉を書き連ねても赦(ゆる)してくれることはないだろう」と記していた。今後、再審請求する予定だとも明かしていた。 回答では死刑制度について「反対」とし、「執行方法も残酷で、事前通知もないままいきなり執行するのは人道上問題」と記した。また、「悩みは、昔別れた2人の子どもたちと再会できるかどうか」と心

    死刑、またスピード執行 確定から1年4カ月:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2013/12/13
    [id:the_sun_also_rises][id:take-it]人違い処刑をやらかさない為にも法務大臣の承認というワンクッションは機能しているの。帝銀事件って知ってる?こんな調子じゃ死刑執行後の真犯人発覚なんてケースがでてきそうだ。
  • 違いのわからない人たち - おおやにき

    さて前エントリで触れなかったのが、議会多数派による意思決定がいかなる個人も基的人権を奪われてはならないとする(1)リベラリズムに反していた場合にはどうするか、という問題である。まず確認すべきなのは、この点に関する最終的な判断は憲法98条1項および81条によって裁判所に委ねられており、ということは実際に損害が発生したことを前提に提起される訴訟においてしか確定されないということである。だがもちろんそれは立法が実現したあとの・事後的段階であり、そこにおける判断を踏まえて投票の場面における意思決定を行なうことは端的に不可能である。我々は、事後に裁判所がどのように判断するかを予期し、その予期に対して賭けざるを得ないということになるだろう。 だがもちろん我々としてはできるだけ分のいい賭けを挑みたいだろう。そこで私としては、内閣法制局が行なう法令審査を信頼することが一つの相当安全な手段になると考えてお

    usi4444
    usi4444 2013/12/08
    形式が整っていようが所詮人間の成す事で間違いがあること否定できないのが法学の前提のはず。まあ、おおや先生が素朴な実感で生きる人を嵌める詭弁を使うのはいつものこと。
  • おちついて返答してほしいところ - 法華狼の日記

    「少数派の意見や権利を守る」「少数派に意見表明の機会を与えたら淡々と採決すればいい」どっちだよ - 法華狼の日記に[twitter:@takehiroohya]氏から返答があった。 早い返答そのものはありがたいのだが、官僚主導であることを私は基準としていない。エントリタイトルを読んでのとおり、政治における少数派を大屋教授はどうしたいのかと疑問視している。 「代議制なので国会多数派と国民の意思が乖離している可能性はある」と認めているのに、次の選挙に反映させられるという確信がどこからわいてくるのかわからない。 過去の政治をふりかえれば、即座に解散総選挙した場合でも、それまでに堆積した別々の論点に埋もれかねないと予想するべきではないか。 何より、前回「少数派に意見表明の機会を与えたら淡々と採決すればいい」とツイートしたことを問われているのに、「デモなどで」「政策変更か早期の選挙を実現するように圧

    おちついて返答してほしいところ - 法華狼の日記
    usi4444
    usi4444 2013/11/30
    「爆笑ものですね、この法哲学者。戦前に生きていたら、勿論「治安維持法」とかについても、成立後、おなじこと仰っていたでしょうね。」https://twitter.com/hirotatessai/status/405585733521375232