タグ

経済産業省に関するusi4444のブックマーク (11)

  • 「売れる本屋」のコツ教えます 経産省が専門チーム設置へ | 毎日新聞

    経済産業省は5日、全国で減少する書店の振興に専門的に取り組む省内横断のプロジェクトチームを設置したと発表した。カフェの併設やイベント開催で集客するといった各書店の工夫をまとめ、他店と事例を共有することで経営に役立ててもらう。 斎藤健経産相は同日の閣議後記者会見で「書店は近年激減し危機感を持っている。盛り上げていきたい」と話した。 経産省によると、インターネット通販の普及などを受け、書店数は減少。現在は全国の市町村のうち、書店がない自治体は約4分の1に上る。 プロジェクトチームでは書店経営者を招いた車座を開催し、経営難や後継者不足などの課題や、集客に向けて工夫した事例を集める。(共同)

    「売れる本屋」のコツ教えます 経産省が専門チーム設置へ | 毎日新聞
    usi4444
    usi4444 2024/03/06
    経産省が出しゃばって成功した例を教えてほしい。逆張りさん、ファイト!
  • 不破雷蔵@ガベージニュース💉PPM😷 on Twitter: "先日の「太陽光の方が安価」の話、ようやく一次資料にたどり着いたにゃ 経産省の総合資源エネルギー調査会 発電コスト検証ワーキンググループの第7回分  https://t.co/4qrQ9QeGbP 資料にはちゃんと色々と勘案した結果… https://t.co/ug3tBw9OqH"

    先日の「太陽光の方が安価」の話、ようやく一次資料にたどり着いたにゃ 経産省の総合資源エネルギー調査会 発電コスト検証ワーキンググループの第7回分  https://t.co/4qrQ9QeGbP 資料にはちゃんと色々と勘案した結果… https://t.co/ug3tBw9OqH

    不破雷蔵@ガベージニュース💉PPM😷 on Twitter: "先日の「太陽光の方が安価」の話、ようやく一次資料にたどり着いたにゃ 経産省の総合資源エネルギー調査会 発電コスト検証ワーキンググループの第7回分  https://t.co/4qrQ9QeGbP 資料にはちゃんと色々と勘案した結果… https://t.co/ug3tBw9OqH"
    usi4444
    usi4444 2021/07/13
    「太陽光置ける場所が日本にどんだけ有るんだよ」とおっしゃいますが、高レベル放射性廃棄物の処分地は日本のどこにもありません。
  • 持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行 | 文春オンライン

    「さらに今回、持続化給付金事業を所管しているのも前田氏がトップを務める中小企業庁。つまり、これまでに前田氏が責任者だった部署から計1100億円以上がサ協に流れています。経産省内で囁かれているのが、前田氏とサ協の実質運営者である平川氏との関係。その象徴がテキサス州で開催されている『サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)』の視察旅行です」(経産省関係者) 前田氏の知人が明かす。 「2017年から前田氏は、テキサスで開かれる音楽映画、新興企業の見市が一体となった世界最大のイベント『SXSW』に参加しています。前田氏は、会場近くの一等地にアパートの一室を借り上げ、『前田ハウス』と命名。知り合いを集めパーティを開いていている」 「前田ハウス」内でのパーティ 「週刊文春」は関係者から当時の資料であるパンフレットや内部写真を入手。 〈前田House in SXSW Austin〉と題されたパンフレ

    持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行 | 文春オンライン
    usi4444
    usi4444 2020/06/10
    「参加者から費用を集めた事実はありません。」桜を見る会前夜祭でも同じ話を聞いたな。首相主催でも問題ない、「前田ハウス」でも問題ないだってさ。法の抜け道を見つけることに浅知恵を働かす経産省官僚。
  • 「給付金」法人に14件1576億円 経産省が委託 7件は電通などに再委託:東京新聞 TOKYO Web

    国の持続化給付金事業を担う一般社団法人サービスデザイン推進協議会が設立から四年で、同事業を含め十四事業を計千五百七十六億円で経済産業省から委託されていた。うち九件を、広告大手の電通や人材派遣のパソナなどに再委託していたことも判明。残りの五件でも事業の大半を外注していた例があり、法人体の実体の乏しさがより浮き彫りになった。 (森智之) 過去の再委託の事例は経産省が国会議員に示した資料で明らかとなった。法人が再委託をした事業九件のうち、電通グループに七件、パソナには二件と法人の設立に関与した企業を中心に事業を回していた。 法人の不透明さが発覚する発端となった持続化給付金では、委託費の97%に当たる七百四十九億円が再委託費として電通に流れている。電通が設立に関与した法人から電通に事業が再委託される経緯について、両者はこれまで「回答を控える」としている。経産省は現時点で、持続化給付金以外の事業

    「給付金」法人に14件1576億円 経産省が委託 7件は電通などに再委託:東京新聞 TOKYO Web
    usi4444
    usi4444 2020/06/01
    さすが補助金執行一般社団法人(命名:経済産業省情報システム厚生課)。「一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。」https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3
  • 一般社団法人サービスデザイン推進協議会の裏側に潜むもの/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その3)|東京蒸溜所 蒸溜日誌

    これまでのあらすじ 「持続化給付金」の事務局に選定され、事務費として約769億円の支給が決まった一般社団法人サービスデザイン推進協議会。同法人は「民間団体」とされていたが、実際に定款を見てみると、経済産業省の内局により創設された「官製」の組織であり、新時代の「外郭団体」と考えられることが明らかになった。 (第一回:一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。) 一般社団法人サービスデザイン推進協議会に流れ込む資金の流れを追っていくと、同法人には殆ど実体がなく、国から支出された事務費のうち約96%が外注費・委託費として外部に消えていることが明らかになった。財務省や総務省(旧・行政管理庁)が再委託の禁止を義務付けているにも関わらず、経済産業省は、この垂れ流し状態を複数年に渡って黙認し、その総額は45億円を超えている。 (第二回:資金の流れから一般社団法人サービスデザイン推進協議会の実態を

    一般社団法人サービスデザイン推進協議会の裏側に潜むもの/「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える(その3)|東京蒸溜所 蒸溜日誌
    usi4444
    usi4444 2020/05/31
    電通ら3社の都合の物かと思ったら経産省主導の脱法スキームだったとは。情報公開に熱心な民主党政権が悪夢だったのは自民党だけじゃなかったのね。
  • 「布マスクで国民の不安はパッと消えますよ」アベノマスクを主導した“官邸の金正恩”ってどんな人? | 文春オンライン

    「官邸では、マスク配布がここまで国民の不興を買うとは想定外だった。杉田和博官房副長官は、記者から『アベノマスクと言われていますが』と聞かれて『それは君たちが言っているんだろ』と逆ギレする始末でした」(官邸担当記者) 非難囂々の“アベノマスク”。なぜ断行されたのか。 ◆◆◆ 発端は4月1日、安倍首相が布マスクを一住所あたり2枚配布すると表明したことだった。 「国内でコロナ感染が確認されてから2カ月半が過ぎ、感染が拡大している最中にしてはお粗末な対応に、世論は炎上。ネット上では“アベノマスク”と揶揄され、ツイッターのトレンドで上位になった」(同前) 海外からも嘲笑の的に。米FOXニュースは「エイプリル・フールの冗談か」と揶揄し、ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」(電子版4月2日付)と報道。SNS上で話題の、サザエさん一家が2枚のマスクを無理やり着けるイラストが紹介され、世界

    「布マスクで国民の不安はパッと消えますよ」アベノマスクを主導した“官邸の金正恩”ってどんな人? | 文春オンライン
    usi4444
    usi4444 2020/04/23
    この人もその一人。→「東大→経産エリート官僚の道を歩んできたグループは、本当のところは、その場限りを切り抜けるだけの小賢しい浅知恵しか持ち合わせていない」https://www.mag2.com/p/news/449228/2
  • 「なんて勝手」国が百貨店を非難 デパ地下休業で板挟み:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言をめぐり、休業を要請する事業者の範囲があいまいだったことに百貨店業界は振り回された。 宣言が出る前の6日夜に公表された東京都の対応案で、要請範囲に百貨店が含まれていたこともあり、百貨店大手は7日に早々と当面の臨時休業を相次ぎ発表した。料品フロアを含めて全面的に休むところも出た。 経産省「なんて勝手なことを」 これに、政府側がすぐさま反応した。「なんて勝手なことをしてくれるんだ」。宣言が出た7日夜、大手4社のトップが東京・霞が関の経済産業省の庁舎に呼ばれ、宣言前に当面の休業を決めたことをそう非難された。関係者によると、経産省がこだわっていたのは料品を売る「デパ地下」だ。 緊急事態宣言では、各知事が使用制限を要請できる施設に百貨店も含まれている。ただ、品や医薬品といった生活必需品は除外されており、政府は「『デパ地下』は営業を続けてほしい」(経産省幹部)

    「なんて勝手」国が百貨店を非難 デパ地下休業で板挟み:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2020/04/11
    経産省はリモートワーク推奨してなかったっけ?電話一本で済む話だろ。
  • 「生活習慣病は自己責任、うやむやはダメ」経産官僚語る:朝日新聞デジタル

    経済産業省の江崎禎英(えさき・よしひで)政策統括調整官(1989年入省)。その「プレゼン能力」を加藤勝信・厚労相(当時)に買われ、厚労省医政局のポジションも兼務する異色の官僚です。かつて「犬猿の仲」だった両省の橋渡し役を担う立場にあります。 昨年10月25日、都内のシンポジウムで江崎氏の講演を聞きました。よく通る低音の声で、立て板に水のごとくしゃべり、途中で巧みに笑いもとる……。講演の最後に流すのは、「ダニー・ボーイ」の美しい旋律に乗せた60秒のYouTube動画「生涯現役社会の実現へ」。 「一番大事なメッセージは、80歳になっても100歳になっても今が一番楽しい。そのような社会をつくったときに、結果的に医療費は増えるんですか?」 最後のスライドには、日医師会、厚労省、経産省のロゴマークが三角形に配され、江崎氏はこれを「奇跡のトライアングル」と呼びました。厚労省のポストを兼務し、医師会に

    「生活習慣病は自己責任、うやむやはダメ」経産官僚語る:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2019/03/06
    福島原発事故の責任をうやむやにした経産省官僚が寝言を言ってます。原子炉内作業を20年ほど続けた後なら話を聞いてもいいです。
  • 「原子力は1割未満に」環境省試算、経産省の反発で撤回:朝日新聞デジタル

    国内の総発電量に占める原子力発電の割合が2050年度には1割未満にとどまるとした環境省の試算が今年2月、経済産業省の反発を受けて公表されずに撤回されていた。経産省は当時、政府のエネルギー基計画の改定作業を進めており、将来の原発比率に関する議論に影響することを懸念したとみられる。 基計画は経産省が想定した通りの内容で固まり、7月に閣議決定された。原発を「重要なベースロード電源」と位置づけ、再稼働を進める政権の方針に不都合なデータは極力、表に出さないという姿勢が浮き彫りになっている。 環境省が経産省に提示した試算を朝日新聞が入手した。それによると、原発が総発電量に占める割合は、30年度は政権の方針と歩調を合わせて21%とするものの、40年度は11~12%、50年度は7~9%に減るとした。一方、再生可能エネルギーは40年度は57~66%、50年度は72~80%に拡大する。 試算は温室効果ガス

    「原子力は1割未満に」環境省試算、経産省の反発で撤回:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2018/09/24
    古い原発が次々と寿命が来る。世界各国で安全対策がかさんで建設費用高騰し原発新設も壁にぶち当っている。推進派にとっても50年度9%は御の字では?
  • 経産省:折衝記録「発言要らぬ」 内部文書、指針骨抜き | 毎日新聞

    政治家ら省内外の人物と折衝した際に作成する公文書について「議事録のように個別の発言まで記録する必要はない」などと記載した経済産業省の内部文書を毎日新聞が入手した。文書は複数の会議で使用され、出席した職員は「誰が何と言ったか分からないよう、議事録を残してはいけないと指示を受けた」と証言した。森友・加計学園の問題などを受け改正された「行政文書の管理に関するガイドライン」は打ち合わせの際、記録を作成するよう定めているが、骨抜きにしかねない実態が判明した。 文書は3月27日付の「公文書管理について」。A4判6ページで、同日開催された、経産省(中小企業庁など外局を含む)の筆頭課長補佐級職員約20人が出席する「政策企画委員会」で「事務連絡資料」として配布された。ガイドライン改正を受け、公文書管理を担当する「情報システム厚生課」が作成。今後の運用方針などがまとめられている。

    経産省:折衝記録「発言要らぬ」 内部文書、指針骨抜き | 毎日新聞
    usi4444
    usi4444 2018/09/01
    エリート集団なのにやっていることが無茶苦茶。昔陸軍、今経産省。
  • 「電動ベビーカーは車道」で誤解、経産省が謝罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経済産業省は14日、記者会見を開き、保育園児などが乗る外国製の電動アシスト付きベビーカーを「軽車両」にあたるとした見解が、すべてのベビーカーを対象にしたような誤解を招いたとして謝罪した。 ベビーカーに車道などの通行を求めるのは危険だなどとして、インターネット上で批判が出ていた。 外国製の6人乗り電動ベビーカーの輸入を検討していた業者から、道路交通法などが定める規格上、問題がないかとの照会を受けた経産省は、警察庁や国土交通省と協議。このベビーカーが規格に合わなかったために今月7日、「軽車両に該当し、車道もしくは路側帯の通行が求められる」との見解を公表した。ネット上では、すべての電動ベビーカーが車道などを通行しなければならないとの誤解が広がり、「ベビーカーが車道を通行するなど危険すぎる」などと批判が広がった。経産省の担当者は記者会見で事実関係を説明、「説明が不足しており、誤解を招いた」と述べた

    「電動ベビーカーは車道」で誤解、経産省が謝罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    usi4444
    usi4444 2017/09/15
    私も早とちりに引っかかったけど、このタイトルは誤解の元だわな→「電動アシスト付ベビーカーに関する道路交通法及び道路運送車両法の取扱いが明確になりました」
  • 1