タグ

柔道に関するusi4444のブックマーク (10)

  • 山下会長らが理事会報告不要と判断 全柔連パワハラ疑惑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    山下会長らが理事会報告不要と判断 全柔連パワハラ疑惑:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2021/02/27
    こんな正義に反することをしてラシュワンに顔向けできるのか。
  • JOC山下会長、理事の延期発言に「極めて残念」 :朝日新聞デジタル

    オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は20日、JOC理事でソウル五輪女子柔道銅メダリストの山口香氏が東京オリンピック(五輪)を「延期すべき」と発言したことについて、「色々な意見があるのは当然だが、JOCの中の人が、そういう発言をするのは極めて残念」と述べた。聖火引き継ぎ式が行われた航空自衛隊松島基地(宮城県)で報道陣の質問に答えた。 山口氏は19日、朝日新聞の取材に応じ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京五輪について「アスリートが十分に練習できていない状況での開催は、アスリートファーストではない。延期すべき」との考えを示した。27日のJOC理事会でも同様の趣旨の発言をする考えも明らかにしていた。 山口氏は「世界中で正常な生活が送れない状況がある中で、7月に開催して誰が喜ぶのか」と指摘。その上で「コロナウイルスとの戦いは戦争に例えられているが、日は負けると分かっていても反対

    JOC山下会長、理事の延期発言に「極めて残念」 :朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2020/03/20
    山下さんよ、ラシュワンと違ってコロナウイルスにはスポーツマンシップの欠片もないんやで。
  • 中学 必修柔道で 12人骨折…北海道 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2012年度から全国の中学1、2年で始まった武道必修化を巡り、柔道を選択した北海道内の公立中学校計438校のうち、少なくとも10校の男女12人が授業中に骨折していたことが25日、読売新聞の調べで分かった。 受け身などの練習中に骨折したケースが目立つ一方、柔道以外の武道を選択した学校では大けがの事例の報告がなかったことも判明した。柔道では、丁寧な指導が必要な実態が改めて浮き彫りとなった。 道教育委員会と札幌市教委に読売新聞がアンケート調査を実施したところ、道内の公立中学計638校のうち約3分の2が柔道を選択した。重複選択も含め、剣道は157校、相撲は36校、空手や合気道などの「その他」は11校だった。 柔道では、1月末までに男子8人と女子4人が鎖骨や足の指、鼻の骨などを折っていた。柔道以外の武道では、全治3週間以上の大けがの報告は道教委や市教委になかったという。 札幌市を除く道教委管

    usi4444
    usi4444 2013/02/26
    もう授業ではひたすら、自分が怪我をしない、相手に怪我をさせない練習だけに徹するしかないのでは。用品業者の儲けは変わらないから景気対策的にはOKでしょ。
  • 告発の真相:女子柔道暴力問題 山口香・JOC理事に聞く/上 特定の選手、見せしめ- 毎日jp(毎日新聞)

    usi4444
    usi4444 2013/02/10
    「暴力の標的として、声を上げるのが苦手な一人の選手の名が挙がりました。」いじめと同じ構図。桑田氏が「体罰は卑怯」と言っていたのは的を射ていた。
  • 【柔道】五輪V2ドイエ氏糾弾「体罰はフランスなら即法廷」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    フランスの柔道王が、日柔道界の暴力、パワーハラスメント問題を糾弾した。アトランタ、シドニー五輪の男子最重量級を連覇したダビド・ドイエ氏(43)は、パリの国民議会議事堂でスポーツ報知の単独インタビューに答えた。現在は国民議会の議員で昨年5月までスポーツ大臣を務めたドイエ氏は、現役時代に日で体罰を目撃したと告白。女子代表の園田隆二監督(39)らによる選手への暴力を「フランスなら法廷行き」と非難した。 ―園田監督が暴力行為で辞任した。 「驚きました。彼は93年ハミルトン世界選手権の金メダリストで、有名な人物でしたから。15人もの女子選手が訴えたのですから、私情による偽証などあり得ない、深刻な事態です。それを考えれば全柔連とJOCの動きは遅かったと言えます。日社会によくあるスキャンダルを恐れての隠蔽もあったかもしれません」 ―フランスで起きたら? 「即、法廷行きです」 ―あなたが世

    usi4444
    usi4444 2013/02/10
    「柔道は教育としてとらえられている。嘉納治五郎は己を知り、礼節と尊敬と謙遜をもって他者を理解し共に生きることを教えるために創始した。」体罰肯定派は何を教えたいのだろうか?
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    usi4444
    usi4444 2013/02/02
    「That's柔道、これは戦争じゃない。道を外れたら畳が泣くでしょ!」
  • 国際柔道連盟、柔道女子日本代表チームへの行き過ぎた指導を非難 - はてなニュース

    柔道女子日本代表チームの選手15人が園田隆二監督らによる暴力やパワーハラスメントを告発した件について、選手グループからの報告を受けた国際柔道連盟(IJF)は1月31日(木)、公式サイトで行き過ぎた指導を非難するコメントを発表しました。 ▽ The IJF Condemns Hard Training Methods IJFによるコメントは以下の通りです。日語訳は筆者によるものです。 The IJF Condemns Hard Training Methods(IJFは行き過ぎた指導を非難する) In direct connection with the complaint of a group of athletes from the national Japanese women's team, reporting the acts from their coach, the IJF

    国際柔道連盟、柔道女子日本代表チームへの行き過ぎた指導を非難 - はてなニュース
    usi4444
    usi4444 2013/02/02
    "柔道は身体能力と精神力を鍛えるための1つの手段であり、参加者の(身体的かつ精神的な)健康と品位を保つことを第一に配慮しています。このような原則に反する行動は禁止されています。"
  • 迷っています。スポーツではなく武道だった柔道にも、完全なるスポーツの論理を持ち込んでいいものなのか?(金子 達仁) - 個人 - Yahoo!ニュース

    そろそろ体罰問題から離れてオリンピックの招致活動について触れようと思っていたのですが、またしても大騒動が勃発してしまいました。柔道の問題です。ここまで騒ぎが大きくなってしまうと、触れないわけにはいかんでしょ。 改めて言うまでもないことですが、大前提として、わたしはスポーツに於ける体罰に反対です。ていうか、スポーツに罰を持ち込むという発想自体が間違っていると思ってもいます。 じゃ、なぜ反対なのか。 体罰くらってサッカーが、バスケットが、ゴルフがうまくなるとは思わないから──突き詰めると、この一点に尽きるわけです。 では、うまくなるのなら体罰はあっていいのか。 わたしの答はイエス、です。 殴られることが、罵られることが、自分の技量であったりチーム力の向上に確実につながるというのであれば、どうぞ殴ってください、罵ってください。勝ちたくて、強くなりたくてどうしようもない自分にさらなる力を与えてくれ

    usi4444
    usi4444 2013/02/02
    学校では体罰は禁止されているので、柔道は教育現場からも追放だな。
  • 「中高では柔道で28年間に114件の死亡事故が起こっている」という数字をもって武道の必修化に反対するのはやや無理筋だという件(要約版) - ヘビ1級タイトルマッチ

    前エントリhttp://d.hatena.ne.jp/Ri-fie/20120126/1327585771が長くなりすぎたので、ごく簡単にまとめておく。 ○「28年間で114件の死亡事故が起こっている」のは、中学・高校の、部活も含めた数値である。 ○「授業の柔道」と「部活の柔道」では、運動強度に雲泥の差がある。 ○武道が「授業」として必修化されるのは、中学1・2年生だけである。必修化とは言うまでもないが、「全員が柔道部に入れ」という意味ではない。 ○中学での柔道の授業中に起こった事故は、28年間で1件である。 柔道による死亡事故 1983-2010年度(28年分)に発生した 114件 の事例一覧(pdf) ○さらには、「柔道固有の原因」でいうと0件である*1。 −−− 柔道は武道であるが、同時に格闘技である。誰よりも強く…と極めようとすれば必然的に事故も多くなる。 それは車だって同じだろう

    「中高では柔道で28年間に114件の死亡事故が起こっている」という数字をもって武道の必修化に反対するのはやや無理筋だという件(要約版) - ヘビ1級タイトルマッチ
    usi4444
    usi4444 2012/01/29
    素人ドライバーがサーキットを走ったら、もっと事故を起こしますよ。/中学生の心身の成長度合い、指導者不足と具体的に危険性が指摘されているのに詭弁でどうにかなるお思いか?
  • 「柔道は28年で114人も死亡する危険なスポーツだから必修化反対」という人は、水泳の必修授業にも反対するのだろうか? - ヘビ1級タイトルマッチ

    はじめに 僕は個人的に、武道の必修化は好きじゃない。 理由は別エントリに書くけれど、たいした理由ではないので、別にどうでもいい。 さておき。こんな記事があった。 柔道事故への注意記事 掲載見送り NHKニュース 以下引用。 文部科学省の外郭団体「日スポーツ振興センター」の名古屋支所が、来月の機関誌で予定していた柔道の部活動や授業中の死亡事故への注意を呼びかける特集記事について、「中学の武道必修化が始まる前の掲載は慎重にすべきだ」という部からの指摘を受けて掲載を見送っていたことが分かりました。記事を依頼された専門家は「注意喚起の機会が奪われ残念だ」と話しています。 「日スポーツ振興センター」の名古屋支所は、来月の機関誌に掲載するため、中学や高校の柔道の部活動や授業中の事故で、おととしまでの28年間に114人が死亡していることを発表した名古屋大学の内田良准教授に、事故の特徴や対策を盛り込

    「柔道は28年で114人も死亡する危険なスポーツだから必修化反対」という人は、水泳の必修授業にも反対するのだろうか? - ヘビ1級タイトルマッチ
    usi4444
    usi4444 2012/01/29
    お酒を飲む人が最近タバコを吸いたいと言い出しました。あなたは飲酒も体に悪いことが喫煙に反対したらいけない理由になると思いますか?
  • 1