タグ

ネトウヨと安倍晋三と意識の高い人に関するusi4444のブックマーク (2)

  • 安倍さんは「粗野・無知の和製ヒトラー」になった | 毎日新聞出版

    牧太郎の青い空白い雲 連載521 GWの間、安倍晋三首相と日に、何か空恐ろしいことが起こるような気がしてならなかった。 日米首脳会談後の共同記者会見。安倍さんが下ばっかり見ながら「日米同盟の歴史に新たな1ページを開いた!」と演説している最中、突然の突風。「棒読み首相」の手からカンニングペーパーが2、3枚、飛んでいってしまった。 不吉だった。 翌日、流暢(りゆうちよう)とは言い難い英語で安倍さんが演説をしたのを、メディアは「上下院で演説をしたのは安倍さんが初めて」とお世辞を並べた。こんな威勢のいい演説を聞かされると、空恐ろしいことが起こるような気がして......。 ×  ×  × ドイツの文学者、アンドリュー・ナゴルスキの『ヒトラーランド―ナチの台頭を目撃した人々』は世界7カ国で刊行され、いま、話題を集めている。 第二次世界大戦に米国が参戦する1941年末までの間に、ドイツを訪れたアメリ

    usi4444
    usi4444 2015/05/17
    政治家をヒトラーに例えて批判すると烈火の如く怒り出す言霊信仰の強い人がいるので、これからは「大戦期のドイツのチョビ髭」とか「ちくしょうめー!の人」とか言い換えるべき。
  • 週刊金曜日・臨時増刊号の表紙についての反応 - Togetter

    子ぬこ @konukopet 独裁者って意味では菅直人の方がしっくりくるよなぁ… RT @syukan_kinyobi: 臨時増刊号届きました。4月17日発売です(浩) http://t.co/Zs4cL9AtFW 2014-04-14 22:27:15 うみ@リハビリ中 @umi_tweet 民主党政権と総選挙を思い出して安倍シンゾーが民主党政権を終わらせたって意味で『誤解』しちゃうから、その表紙は失敗だと思うw(センスも無いしww RT @syukan_kinyobi 臨時増刊号届きました。4月17日発売です(浩) http://t.co/N5F6krrrmN 2014-04-14 22:29:08

    週刊金曜日・臨時増刊号の表紙についての反応 - Togetter
    usi4444
    usi4444 2014/04/18
    この手の権力者擁護が出てくること自体が独裁者的(w。菅直人が右派からある事ない事でボロクソ言われていたのは記憶に新しいけど、意識の高い人の選択的忘却力には驚愕する。
  • 1