タグ

社会とどうしてこうなったに関するusi4444のブックマーク (1)

  • 『イン・クィア・タイム』の帯について|ニュース一覧|「Small & Tough」な出版社 ころから

    各位 このたび小社刊『イン・クィア・タイム アジアン・クィア作家短編集』(イン・イーシェン他編、村上さつき訳)に関して、作家の王谷晶さまにご寄稿いただいた帯コメントが書にふさわしくないのではないか、一時的にせよ帯の取り外しや文言の差し替えを行うべきではないかとのご要望が寄せられています。社内で検討した結果、以下の理由から現時点ではご要望にお応えしかねることをお知らせいたします。 ・当該の帯コメントにいかなる差別、排外の要素が含まれないため ・帯コメント以外のご発言に関しては、王谷さまの文責で行われており、小社として関知するものではないため ・を販売する書店もまた出版社と同等の権利を有するクリエイターであるとの見地から、帯を付けて販売するか、外したり別の帯に差し替えて販売するなどの決定権は、小社同様に書店にもあると考えるため なお、指摘されている王谷さまのご発言はインターネット上の公開の

    usi4444
    usi4444 2023/08/30
    LGBT団体は毅然とした態度でペドフィリアを否定しないと、第二第三のジャニー喜多川が現れることになる。社会を共に形作る道に進むか、社会を破壊する道に行くのか、正念場だ。
  • 1