タグ

社会とJRと小泉悠に関するusi4444のブックマーク (1)

  • 混乱の京葉線ダイヤ改正 千葉県民にとって死活問題の「東京への迅速アクセス」減少

    東大先端科学技術研究センター准教授で軍事評論家の小泉悠が1月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。京葉線の快速をめぐり、異例の見直しとなったJRのダイヤ改正について解説した。 京葉線のダイヤ改正、異例の見直し ~早朝の快速2復活へ 3月のJRダイヤ改正に伴う京葉線の快速縮小問題で、JR千葉支社は1月15日、早朝の上り快速電車2の運行を継続すると明らかにした。東京都と千葉県を結ぶ京葉線をめぐっては3月のダイヤ改正でラッシュ時の通勤快速などを廃止すると発表し、反対の声が上がっていた。 千葉県民にとって東京へのアクセスが減少することは死活問題 飯田)蘇我から新木場までノンストップで、蘇我の先はJRの外房線・内房線と直通するものでした。小泉さんは千葉県出身ですが、どうご覧になりますか? 小泉)千葉県民はあまり千葉県内で移動しないのですよね。すべてが千葉から東京に行く

    混乱の京葉線ダイヤ改正 千葉県民にとって死活問題の「東京への迅速アクセス」減少
    usi4444
    usi4444 2024/01/16
    ”JRはもう国営企業ではないわけで、国営企業ではないところに人々の生活を激変させるようなものをずっと預けておくというのも、なかなか脆弱な状態だなと思いました。” おー、イズムィコ氏が私と同じこと言ってる
  • 1