タグ

考え方に関するCALMINのブックマーク (421)

  • はる君には知的障害があるかもしれない - 夜明けの心臓

    はる君には知的障害があるかもしれない 先日、はる君が通っている療育施設で発達検査(新版K式)を受けてきた。 母親がいた方が落ち着いて来の力を発揮できるだろうということで、わたしも同席させてもらっての検査になった。 結果が出るまでは数週間かかる。 はる君は3歳3ヶ月になった。 専門家による検査を受けなくても、はる君の発達が遅れているのは分かっている。 数歩ひとりで歩ける 二語文が出始めている と、1〜2歳代の発達で足踏みしている一方で、 数字が読める ひらがながいくつか読める など、部分的には年齢相応の発達をしている。 最初に知的障害の不安を告白したのはこの記事だった。 上の記事でも書いたように、たとえ知的障害があってもなくても、これからも愛情と根気を持って育てていくことに変わりはない。 でも知的障害があったら、未来の選択肢は幾分せばまることになるだろう。 知的障害と他の障害はどこか世間の

    はる君には知的障害があるかもしれない - 夜明けの心臓
    CALMIN
    CALMIN 2019/08/03
    落ち込んでません。鬼も笑う、すこし先の話です。 #はてなブログ
  • 発達検査の内容と結果。発達の遅れに対するこれまでの思いとこれからの思い。 - きょうの一歩 【難病を抱える息子きょうちゃんとの日常】

    発達検査の内容と結果。それを受けて振り返る、発達の遅れに対するこれまでの思いとこれからの思い。 7月17日に臨床心理科できょうちゃんが受けた発達検査について、今回やったことや言われたことを忘れないように記録します。忘れちゃったら次と比較できないからね。 そして、それを受けて振り返ったことと、今考えていることを書きました。自分の気持ちを文章に書き起こすのは得意ではないのですが、今の気持ちを忘れないように綴ります。 発達検査の内容と結果。それを受けて振り返る、発達の遅れに対するこれまでの思いとこれからの思い。 なぜ発達検査を受けたかというと… どんな検査だったの? ①問診表に記入 ②机に向かわせて遊びの様子を見る ③臨床心理士による聞き取り ④検査結果のお話 1歳7か月のきょうちゃんの発達 運動面(0歳11か月程度) 指先の発達など知能面(1歳0か月程度) 言葉・コミュニケーション面(0歳11

    発達検査の内容と結果。発達の遅れに対するこれまでの思いとこれからの思い。 - きょうの一歩 【難病を抱える息子きょうちゃんとの日常】
    CALMIN
    CALMIN 2019/07/27
    傷害の受容の過程がきめ細かく描かれている
  • 声かけ写真展に行って、観た感想 - hilowmy’s diary

    【追加:2022/06/18】 有志の方が分かりやすいまとめサイトを制作されました。PDF配布もあります。是非、ご覧になって下さい。 https://sites.google.com/view/koekakephoto-matome/home【追加:2022/06/14】 ※ 前のエントリーで開催場所に行き着くまでの顛末を書きました。 主催者は、「見もせず批判をする人たちが多い」と、何度も何度も言っていました。 私も、その通りだと思います。 なので、入場料を払って見てきました。 主催者の方からたくさん話を伺うことができましたが、私は一切批判はしていませんし、ましてや妨害行為まがいのこともしていません。 一般客としてお金を払い、写真を観て、気になったところを伺ってきた。 それだけです。 ここではじめて、写真展を観た感想と、考えたことを書きます。 まずは、感想から。 主催者は、「銀塩プリントに

    声かけ写真展に行って、観た感想 - hilowmy’s diary
    CALMIN
    CALMIN 2019/07/25
    真摯で冷静な対応
  • 南ドイツ新聞が報じた木村英子氏の当選(日本語訳)

    22日、南ドイツ新聞が、木村英子さんの当選と代表・山太郎について、かなり詳しく報道している。https://t.co/wZPxrBaF6D — 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) July 22, 2019 何気なく紹介したドイツの新聞記事、予想を超えるリツイートがあったのと、中身を知りたいという反応が多かったので、ザクザクと訳してみました。 当該記事のリンク 日で初めて障がい者国会議員が選出される 54歳の脳性麻痺をもつ木村英子氏の当選が明らかになり、参議院運営委員会は、彼女が車いすで支障なく登庁出来るよう10日間での受け入れ準備を迫られることになった。彼女の電動車いすは、「イス」というより横になる「ベッド」に近い。両足と左手がほぼ完全に麻痺してるからだ。また、イギリスのスティーヴン・ホーキング博士と同じ病気ALSの患者である、ふなごやすひこ氏も一緒に当選し、日で初めて二人

    南ドイツ新聞が報じた木村英子氏の当選(日本語訳)
  • いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神|note

    女子高生と山月記 「虎になる」というフレーズが流行った。 高校時代の話だ。かつて鬼才と呼ばれた男が、己の心に潜む獣に振り回されて虎になる話を習った。重い題材なのにどうにも心にひっかかる上、人間が虎になるという衝撃的展開に驚いた。加えて「尊大な羞恥心」だとか「臆病な自尊心」とかいう妙に語呂の良いワードが登場することから、わたしたちは授業が終わってもこの話を忘れられず、結果「虎になる」というフレーズを局地的に流行らせた。 わたしたちは虎になった。主に葛藤してどうしようもない時や人間関係が煩わしい時、そして自分が嫌いになった時に。具体的に言うならテスト前や恋愛にまつわる他者とのいざこざ、理想と現実の狭間でもがいた時に、現状の気怠さを「ほんと虎になるわあ」と溜息交じりに吐き出したのだ。 仲のいいグループだけで使う暗号のような、気怠さの共有コードのような使い方をしていたのに、いつしか他のグループにも

    いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神|note
    CALMIN
    CALMIN 2019/07/14
    わたしも怪物になってしまった
  • 性暴力被害、高校中退、摂食障害 つらいということさえ誰にも言えなかった

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    性暴力被害、高校中退、摂食障害 つらいということさえ誰にも言えなかった
  • 病気の子の姉として育てられて 母は5歳の私を遠くに手放した

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    病気の子の姉として育てられて 母は5歳の私を遠くに手放した
    CALMIN
    CALMIN 2019/07/12
    わが家にもいる“きょうだい児”つらいけど、わたしはきょうだい児のことを知らなくちゃいけない
  • 障害者と健常者の真ん中で - ぼくらはみんな生きていく

    障害のある人に対して優しくすること、配慮をすることは当たり前だと思いますか? ひとりの健常者としての私の答えは「はい」です。 ひとりの障害児の母親としての私の答えは「いいえ」です。 なに言ってんだ?と思いましたか? 人は立場が変われば物事の考え方も受け止め方も変わり、それに伴って意見も変わります。そして、対極にあるその二つの意見は両立すると思っています。 今日はそんなお話です。 ひとりの健常者としての「はい」 障害なんて、自分も家族も健康だし、無縁のものだと思いますか? どんな人もいつ障害を負うことになるかわかりません。 病気 原因不明 交通事故 医療事故 窒息 溺水 出産トラブル 障害をおうことになる原因の一例。 どれも一生100%自分には起こりえない、なんて人いないのに、想像もしない人がほとんど。 私もそうだった。こうなって初めて知った事だらけ。 障害と一緒にちゃんと笑って生きていける

    障害者と健常者の真ん中で - ぼくらはみんな生きていく
  • Twitterをやめます。|戸田真琴

    突然ですが、タイトルのとおり、Twitterをやめようと思います。 日急に思い立ったかのように見えるかと思いますが、実のところここ一ヶ月くらいずっとそのことを考えていました。もちろん、ファンの皆さんと気軽に交流できる場であるSNSのことは大事にしていましたし、AV女優としてデビューする際には自分に与えられた武器だと思って一生懸命に取り組んでいました。私が3周年を迎えた今こうしてメーカーや事務所に価値を認めてもらい居場所をいただけているのも、初めのころの頑張りが繋いでくれた結果だとも思っています。 しかし、ここ最近のSNS、特にTwitterに蔓延する空気には違和感を抱いてしまうようになりました。 毎日のように話題がすり替わっては交わされる議論という名のネットリンチ、(そもそも140文字という制限があるツイッターでは議論をすることは不可能だというのに、それでも言葉を削って過激化した議論が交

    Twitterをやめます。|戸田真琴
    CALMIN
    CALMIN 2019/07/03
    “画面の向こうの誰かに、散々食い尽くされた挙句、物足りないと言って唾を吐かれるような、そんな悲しい消費のされ方を黙って耐え抜くことは、もうやめることにします。”
  • 社会から突然不良品にされた話|大熊信

    人が人を「不良品」なんて言ってはいけない。『ワイドナショー』での松人志さんの発言のことだ。強い言葉に酔うのはやめよう。論旨に理解できるところがあっても、それだけで全てが無効化されてしまう。なぜ人を不良品として扱ってはいけないのかについて書きたい。 かつて日には「優生保護法」という法律が存在した。1940年に制定された国民優生法が戦後改められ、1948年に優生保護法として施行された。優生を保護するために行われたのは、もちろん劣性の排除。遺伝性と思われる精神疾患、身体疾患に対し、強制的な中絶や不妊手術「優生手術」を行った。まさしく人を不良品扱いした法律だ。もちろん、うちの子と同じ難聴や聾の人たちにもこの優生手術が行われた。 この法律は1996年まで存在していたという。たかだか20数年前。ひどい話だな、と思うかもしれないけれど、もっと驚くのは、この旧優生保護法に違憲判決が出たの今年の5月なこ

    社会から突然不良品にされた話|大熊信
  • 【反論への反論】石戸諭氏の特集記事に関する批評と、氏の抗議に応えて [update]|津田大介

    日公開したnoteは非公開とすることになりました。みなさんの反応を見ていると、「普通」を”量”と見るか”質”と見るかという話が多く、勉強になりました。もともと両方の意味が込められている単語だと思いますが、これほどまでの対立が起こるとは思いませんでした。今後に生かそうと思います。対話と学びの機会をありがとうございました。 2019年6月28日 津田大介

    【反論への反論】石戸諭氏の特集記事に関する批評と、氏の抗議に応えて [update]|津田大介
  • アドバイスおじさんにあったはなし|しの原しの

    もう1ヶ月が経ち、気持ちも収まってまいりました。 この機会に、個展の会期中に一度だけあったことを書き残しておこうと思います。 どんなことかというと、個展にいらした方にアドバイスをされたというものです。 経緯を記します。 来場時は私(女)、友人(女)、友人(男)、お客さん(女)の合計4人。 いらした時から、(今までお見掛けした方々の中で)少し足音や腕の動きが大きめで気になりましたので、視界の端に留めてそっと意識を向けておりました。 その方は作品を静かにご覧下さっていました。 30分程経った頃、友人(男)が電話のために一旦、外へ出ました。ギャラリーでは女性3人のとその方(男性)の空間になりました。 数分(5分程は経っていたでしょうか)その方に声を掛けられました。 下記しますが、その方のおっしゃり方の表現は私の主観が入り混じるので、全て丁寧語で内容だけに書き換えています。私の発言は概ねままです。

    アドバイスおじさんにあったはなし|しの原しの
    CALMIN
    CALMIN 2019/06/27
    これは悲しいし腹立つ、よくぞここまで冷静に振り返って書いてくれたと思う/この、卑怯にも程があるおっさんをアドバイス罪で逮捕して欲しい
  • 男性のつらさの構造|すもも|note

    男性のつらさ 男性のつらさの構造を明らかにするために、男性のつらさの社会問題としてよく取り上げられる「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」に共通する原因を考察した。 結論から述べると、「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」につながる「男性のつらさ」には「性役割」と「孤立」が強く影響している。男性の「性役割」に関わるつらさは、女性の結婚相手への「経済的期待」によって引き起こされ、男性の「孤立」は、男性が存在として嫌われていることによって、家族以外の人間関係の構築が難しくなることによって引き起こされている。 上記を仮説モデルとして図示したのが以下の通りである。このnote記事では、この仮説モデルにしたがって述べていきたい。 男性のつらさの原因①:性役割女性の期待が男性を性役割に駆り立てる 性役割意識は弱まっている。「SSM調査」では「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき

    男性のつらさの構造|すもも|note
    CALMIN
    CALMIN 2019/06/12
    データを提示しているのに導き出される結論が男の“お気持ち”で思考回路が違いすぎてて仰天、このデータ、別の方にも解析してみてほしい/イキらないで生きよう、孤立はつらいけど、孤独は悪いことじゃない
  • スルメのやり方 - makegoodbetterの日記

    昨年、朝霞で誘拐された女子中学生が千葉大の学生のアパートで発見されたときもそうだった。まとめサイトでは、名無したちが賢しげに、「昼間一人のアパートから逃げ出せないはずない」「少なくとも大声を出せたはず」「どうせ駆け落ちして痴話喧嘩したんだろ」などとひどい憶測を飛ばしていた。ワイドショーでもコメンテーターが少女に疑問を呈しているのを見た。犯罪被害者のケアの専門家の女性が彼に対し、やんわりと、そしてきっぱりと、犯罪の恐怖心にとらえられているときに合理的な判断ができるはずありませんと諭した姿が脳裡に残っている。 その後、この誘拐犯が極めて卑怯なやり方で少女の心を縛っていたことが報道されると、邪推の論調はきれいさっぱり消えてしまった。あとはみんな心置きなく犯人をボロクソ言うばかり。いい気なもんである。 誘拐犯は連れ去った少女に対して「お前は父親の借金のカタに売られた。もし逃げ出せば家族に迷惑がかか

    スルメのやり方 - makegoodbetterの日記
  • オルタナ右翼を拡大させた「インターネット・ミーム」の不穏な存在感(木澤 佐登志) @gendai_biz

    オルタナ右翼や白人至上主義者たちは自分たちの思想を伝播・拡散するために、インターネット上の「ミーム」を使う。単なる「OK」を表すはずだったハンドサインはいつの間にか白人至上主義を暗示する記号に書き換えられ、カエルのキャラクターはオルタナ右翼の象徴に祭り上げられていた——。5月26日に新著『ニック・ランドと新反動主義 世界を覆う〈ダーク〉な思想』を上梓する木澤佐登志氏によるネットの暗闇を縫うレポート。 モスク銃撃事件のライブ動画に現れたミーム ニュージーランド・クライストチャーチで今年の3月15日に起きたモスクの銃撃事件はまだ記憶に新しい。100人以上が死傷した凄惨極まりない今回の事件では、実行犯のオーストラリア人ブレントン・タラント容疑者(28)が殺戮の様子をライブストリーミングしていたという事実もメディアで多く取り上げられた。 タラント容疑者はフェイスブックでライブストリーミングを行い、

    オルタナ右翼を拡大させた「インターネット・ミーム」の不穏な存在感(木澤 佐登志) @gendai_biz
  • 9歳で身近な人から性的な行為をされた私は10年間、誰にも言わなかった

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「起こったことは起こったこと。たまたま私に起きただけで、別に特別なことではなくて、いつ誰に起こるのかもわからない。もし、これが私の妹や大切な人に起こってしまったら、ここで自分が何も語らなかったことに対してすごく後悔するはずだと思ったんです」 レイプ被害を実名で公表し、手記を書いたジャーナリストの伊藤詩織さんの言葉だ。彼女にこのインタビューをした記事の最後に、私はこう書いた。 〈声をあげると「なぜか」と問われ、声をあげなければ「いない」ことにされる〉 私は9歳

    9歳で身近な人から性的な行為をされた私は10年間、誰にも言わなかった
    CALMIN
    CALMIN 2019/05/24
    本当にひどい
  • 不登校 はっきり言ってとてもつらい。|U子(顧問)

    10歳の不登校youtuberの子が話題になっていた。とても辛くなった。自分も何か意見を述べたいと思ったが、うまくまとまらない。不登校のケースは人それぞれだ。自分の記録を残すことで何かの役に立てばいいと思う。いや役になんか立たなくてもいい。このnoteでは不登校の事を詳細に章に分けたりして書いていこうと思っていたが、まあ、ざっくりでも書いてみる。前に書いたこともかぶってますが。急いで書いてるので後で直したりもします。 輝かしい思い出でもない、自分はよく頑張ったとも思っていない。辛かった。当に辛かった。よく生き延びたなと思う。14歳で小児心身症外来に駆け込まなければ、死んでいたのではないか。その後も辛い事はたくさんあった。命を省エネモードにして最低限維持していくためにその後長く病を患ったのではないかと思う。パニック障害は、自分が追い詰められて危険な状態だという事を自分に教えてくれていたの

    不登校 はっきり言ってとてもつらい。|U子(顧問)
    CALMIN
    CALMIN 2019/05/07
    たくさんの方に読んでほしい/感情移入しすぎて動悸が激しくなってしまった
  • 「働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される」という記事とその反応

    リンク Yahoo!ニュース 働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を - Yahoo!ニュース(マネーポストWEB) 388 users 1882 名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand 「無職の専業主婦」なるホットワード。出所が週刊ポストのようなので、いちいちRTすることはしませんが…これは断じて女性差別の問題ではなく、主婦業・主夫業…もっと言えば「後方」の軽視の問題です。稼業以外は仕事と呼べないという、無意識の職業差別の問題です。 2019-05-05 20:31:11 異邦人 @Beriozka1917 何が「無職の専業主婦」だ。まさに家事を手伝った経験のない、配偶者が家事をして当たり前だと勘違いしているような、封建時

    「働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される」という記事とその反応
    CALMIN
    CALMIN 2019/05/06
    わたしのTLではほとんど全ての共働き主婦が元記事に怒っている、分断されてない
  • 性差別、ヘイトスピーチ論議に必須!「表現の自由」の超基礎知識(志田 陽子) @gendai_biz

    インターネットで誰もが意見を表明できるようになり、「表現の自由」という言葉を目にすることが増えた。表現は常にだれかを傷つける可能性を持っているが、一方でその自由は守られなくてはならない。 一体どのような時に「表現の自由」は制限されることがあるのか(制限されるべきなのか)。「表現の自由」というアイデアの核心に迫りつつ考えたい。 「異論」のない社会は存在しない 近年、コンビニに成人誌を置くべきか否かの論争に象徴的に現れるように、メディア上の表現や、書店・コンビニに配置されたが、女性や児童、障がい者にたいして不適切である、配慮がない、弱者を傷つける表現である、との声が上がることが増えた。 筆者はこのこと自体は健全な流れだと思っている。 どんな表現も、誰かを不快にさせているものである。もしも、声が上がらない社会があるとすれば、声をあげたい人々が何かを怖れて沈黙している《絶対的差別社会》か、声があ

    性差別、ヘイトスピーチ論議に必須!「表現の自由」の超基礎知識(志田 陽子) @gendai_biz
  • フェミニズム6

    この9月、アメリカでセクシャル・ハラスメントという概念を公認させる上で中心的役割を果たしたキャサリン・マッキノンさん(ミシガン大学ロースクール教授)が来日し、各地で講演を行った。マッキノンさんは弁護士として、ボスニアで集団レイプされた5人の女性を原告としセルビア人指導者カラジッチを被告とする裁判や、職場でのセクシャル・ハラスメントをめぐるさまざまな裁判、ポルノに強制的に出演させられた女性の代理人として、ポルノグラフィーを禁止するインディアナポリス条例が憲法に違反しないと主張した裁判など、性暴力と「表現の自由」をめぐる裁判にかかわってきた。以下は、9月25日蔵前工業会館で開かれた講演会での講演要旨である(主催は日マスコミニュケーション学会と自由人権協会)。邦訳書に『ポルノグラフィー』『フェミニズムと表現の自由』(いずれも明石書店)など。 伝統的法理論と論理の構造 伝統的な法理論、特にイギリ