タグ

考え方に関するCALMINのブックマーク (421)

  • 【報告】サイト立ち上げました

    2018年7月14日、私はある仕事の関係で、解体の進む「やまゆり園」の前に立っていました。そこで感じたのは猛烈な悲しみでした。2年前、この地では19人が殺されましたが、まるで何もなかったかのように世に中は回っていき、19人が数時間で殺害されたという大事件が急速に消えていく、そういう「19人の命」の軽さというか見えなさに対する悲しみでした。 この「軽さ」というのは一体何なのだろう、とは事件直後から考えていたことなのですが、やまゆり園を訪れて感じたのは「ここに住んでいる人」が一体どういう人でどのようなことで悲しんだり喜んだりしたのだろう、という「当たり前のこと」が見えないことでした。 私たち「障害者」は「障害者」という括りで生きているように思われます。しかし、一人ひとり全く別々な人間で、同じ人は誰ひとりとしていいません。そういう「当たり前」がなかなか認識されず、まるでモノのように「なくなればい

    【報告】サイト立ち上げました
    CALMIN
    CALMIN 2018/07/27
    応援します
  • リベラル家庭で育った妙齢日本人女子が「ネット右翼」になるまで(王谷 晶) @gendai_biz

    引きこもりとと自傷と睡眠導入剤とアルコール 前回( http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56339 )、シェアハウス暮らしの中で目撃した外国人留学生への悪質な人種差別について書かせてもらった。今だにゾッとするし怒りが湧いてくる出来事だけれど、実はあの話を書くならもうひとつ、しないといけない話がある。 正直書くのがメチャクチャしんどい。とても恥ずかしい話で、思い出すだけでわーっ!と叫んで転がりたくなってしまうのだ。でも告白しないと先に進まないので書くけれど、私は昔、所謂ひとつの「ネトウヨ」だった。 「ネット右翼」という存在の定義は明確ではないけれど、Wikipediaには「インターネットの電子掲示板上などで、右翼的、国粋主義的、国家主義的、復古主義的な主張をする人たちを意味する」と書いてある。(ちなみに「ネトウヨ」という呼称はスラングのさらに蔑称にあたる

    リベラル家庭で育った妙齢日本人女子が「ネット右翼」になるまで(王谷 晶) @gendai_biz
    CALMIN
    CALMIN 2018/07/22
    SNSのおかげで過去の発言を掘り起こされて突っつかれることがあるけど、人間だもの、考え方や感じ方、価値観は変化して当たり前
  • 自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。

    昔、塾講師のアルバイトをしていた時期があります。学生時代でしたので、もう20年近く前でしょうか。 一口で塾といっても色々ありまして、具体的に言うと大きく三種類あります。進学塾、補習塾、総合塾の三つです。 進学塾は、その名の通り受験対策の為の指導をする塾。補習塾は、主に学校の勉強についていけない子どものフォローをする塾で、総合塾はどっちもやる塾です。 当然のことながら、総合塾はある程度規模が大きい塾が殆どである一方、補習塾は個別指導中心のちっちゃい塾が多いです。 進学塾は、大手さんもちっちゃい塾も両方ある印象です。N能研さんとかT進さんとか、大手進学塾の代表格ですよね。 私が働いていたのは、講師数も一桁の小さな補習塾でして、もっぱら小学校高学年〜中学校くらいで、学校の勉強についていけなくなった子たちのフォローをしていました。 近所の学校の数が限られていて、どの学校から生徒が来るかというのも大

    自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
    CALMIN
    CALMIN 2018/07/19
    褒めるのって本当に難しい。どんなに言葉を尽くしても伝わらなくて落ち込む。他人ならそこで手を離すこともできるけど、自分の子どもはそうはいかない。
  • 「ブスは控えめにしていろ」という心の声 - なにか新しいこと日記

    「ブスはひかえめにしていろよ」という心の声が時々聞こえる。 普段「ルッキズムっていやだな。人の容姿を品評してああだこうだ言うのは好かない」と思っているつもりでも、心の深いところに偏見が根ざしていて逃れがたい。 SNSでわざとブサイクなアイコンを使用した時にそのことを自覚した。知らず知らずのうちに発言が控えめになったり。逆に露悪してみたり。そんなのって全然自由じゃない。 私は過去に何度か恋人のことをブログに書いているが、人が望まないと思い、さらっとしか書かなかった。ある友人は評して「まるでモノみたいに無味乾燥に扱っている」と言った。 うーん。だって、自分の知らないところで好き勝手に書かれていたらイヤじゃない? このブログは「自分の思い」を書くための場所だし……。それに私のノロケなんてみっともない、誰も読みたくないでしょ。 そう思うのも何割かはルッキズムからかもしれない。 「美人でもないのに

    「ブスは控えめにしていろ」という心の声 - なにか新しいこと日記
    CALMIN
    CALMIN 2018/07/11
    ルッキズムの呪いを解くのは容易ではない/自分は凄まじいコンプレックスに囚われていた(いる、今も)
  • 2016年4月から障害者差別解消法が施行され、行政・事業者には不当な差別が禁止され合理的配慮の提供が求められるようになりました - 斗比主閲子の姑日記

    こういう依頼があって、 「母親の発達障害」を理由に子どもの受け入れを拒否した保育園の園長が謝罪に来たけど途中で切り上げることになった話 - Togetter こういうののモヤモヤ感こそ、トピシュさんに説明もらいたい。 2018/07/05 09:29 そのTogetterのTweetまとめを読みました。 話としては、保育園が母親の病気(発達障害)を理由として子どもの受け入れ拒否をしたため、父親から行政側に差別があったことを伝え、行政が保育園の園長から父親に謝罪をさせようとしたものの、保育園の園長は差別をしたことを理解していなかった、という父親側のTweetをまとめたものです。 私を呼んだ人が何にモヤモヤしているかは、特に説明してくれていないので、何を私が説明しないといけないか分かりませんが、察するところでは、大きく二つの可能性ですかね。 一つは、このまとめ自体にモヤモヤしている可能性。この

    2016年4月から障害者差別解消法が施行され、行政・事業者には不当な差別が禁止され合理的配慮の提供が求められるようになりました - 斗比主閲子の姑日記
    CALMIN
    CALMIN 2018/07/08
    保育する保護者の疾病は「保育が必要」という要件にあたる。障害者差別解消法は努力義務ではあるけど、実際にこの法律を元にして幼稚園に入園できたケースを知っています(障害があるのは親御さんではなくお子様)
  • 星に願いを - 今日の良かったこと

    七夕か。— りょう (@ogataryo) 2018年7月7日 ↑織姫と彦星は無事に出会えたかな? こんばんは、りょうです。 なにやら荒ぶっておりますw またかよ。 ええ、またですよ。 どうも、ストレスの受け皿がだいぶ小さくなってるようでね。 そろそろ限界ですかね。 いつものごとく、いつもの上司にいつも以上に感情をぶつけまくって、なだめてすかしてもらったのですが、なんかもう、感情をぶつけすぎてしまってもダメですね。 いつもなら、「ここまでしてもらったんだから、やっぱり頑張らなきゃ!」ってなるんですが、今回ばかりは「またこんなこと繰り返してて、あんだけ感情的になってしまって、もういい加減ダメだろ」っていう気持ちの方が強くて。 限界ですかねー。 観念しますかねー。 とはいえ。 今の仕事を簡単に投げ出せない事情もあったりするわけで。 というか、だからこそ、今まで辞めずに続けてきたわけで。 事情と

    星に願いを - 今日の良かったこと
    CALMIN
    CALMIN 2018/07/08
    すっごいわかる……ちなみに、わたしは最近利き手を負傷しましたが、蓄積されたストレスでソファー殴りをした結果、クッションでなく骨の部分にヒットしたためです
  • 外出が困難な難病患者が集うTwitter - 全力疾走と午前4時

    最近いろんな所で開催されてる難病カフェ、大抵の場合しっかりと人が集まるらしい。 そりゃそうだよね。 難病患者同士なら、あの嫌ーな気の毒そうな眼差しを向けられることもない。 リアルではなかなか見つけることのできない難病患者に、その場に行けば会えるというのは魅力だ。 できれば同病さんに会いたいわけだけど、必ずしも同じじゃなくてもいい。 病気は違っても、普段の生活で困っていることや辛いことは大体似たようなものだから。 同じ病気の人に会いたい 病気が判った直後は、誰でも思うでしょう。 どんな病気の人だって、重ければ重いほど、珍しければ珍しいほど同病患者に会いたいと思はずです。 そう思った時どうしたらいいか? 思いつく方法はこれしかないかな。 患者会の集まりに参加してみる ここへ行けば同じ病気の仲間に会える。 自分と同じ思いをしている人がほかにもいることを知り、孤独感も和らぐ。 どれだけ話してもまだ

    外出が困難な難病患者が集うTwitter - 全力疾走と午前4時
    CALMIN
    CALMIN 2018/07/06
    本当にこの通りです。
  • 一晩経ってからカチンときた話。 – My Parts

    CALMIN
    CALMIN 2018/07/05
    同じことを言われてもアプローチが違うんだな、と思ったこと
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    CALMIN
    CALMIN 2018/07/01
    ゾーニングしようね
  • 「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp 僕もネットでの「いじめ」「いじり」にまったく無縁ではないし、お前は偽善者だと言われれば、そうですね、としか言いようがない。 僕自身は、とりあえず、自分の身に降りかかった火の粉は払おうとしてきたし、できれば、あまりうまく生きられない人に、ネットを通じて1ミリでも役に立てれば、と思っていた。そしてその一方で、自分が楽しいと思うことを発信して、誰かに「俺もそれ好き!」って言ってほしかった。 hagexさんの事件について、『はてな』の責任を問う声もあがっていて、『はてな』への認証のしかたを変えた方が良いのではないか、というのも読みました。 僕がいま考えているのは、『はてなブックマーク』という機能をもう止めても良いのではないか、ということなのです。 僕自身も利用しているサービスだし、ブックマーク機能の恩恵も長年受けてきています。 はてなブックマークは、バッシングの

    「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで
    CALMIN
    CALMIN 2018/06/29
    はてなブログの最大のメリットははてブとの強力な連携なんだけど、ブクマされると、その内容を見に行かざるを得ないのがダメなんだよね/心の強い人しかはてなに残れない
  • 『当事者』って誰ですか?

    とある呉服屋さんが作ったアイヌ文様の浴衣が抗議を受けて販売中止になったそうだ。 知らないうちに起こって知らないうちに鎮火していた。 まぁそれはいい。販売中止は呉服屋の判断でありそこに異議を唱えるつもりはない。 気になったのは販売中止を求める人の多くが自身は『和人』であると自認しており、 これは我々『和人』がアイヌの文化の盗用しているケースにあたり『アイヌ』に失礼だ、という理屈で抗議していた事である。 なかでも「当事者であるアイヌに許可を取るべき」とか、 「アイヌが着るならいいけれど…」というようなツイートを見かけて驚いた。 ここで言われる当事者のアイヌとは一体どういう人を指すのだろう。 このツイートをした人達の頭の中にいる許可を取るべき窓口としてのアイヌ、アイヌ文様の入った服を着てもいい当事者のアイヌとは一体誰なのか。 ひとりひとりに聞いて回るわけ?誰が? と考えはじめたらなんかイライラし

    『当事者』って誰ですか?
    CALMIN
    CALMIN 2018/06/27
    保守を自認している方なら、日本の伝統的な文様(家紋を代表とする様々な意匠)には美しさだけじゃなく、意味があるのはわかるでしょう?アイヌ文様も同じこと/美しいアイヌ文様のグッズは知床とかで買えるよ!来てね!
  • 挿入は要らない|自分の中の、同性愛と性行為についての考察 - ニャート

    勝間和代さんの「同性を愛するということ 勝間和代のカミングアウト」で、『人生において、男性を愛したこともあり、今は増原を愛している。愛したのは、その個人であり、性別ではない』という文章を読んだ時、私は「これぞ理想の恋愛だ」と舞い上がった。 性別などの属性を超えて、その人個人を愛する。 そういう恋愛がしたいと思った。 同時に、今まで目を背けてきた自らの性的指向について考えた。 こういうことは日記帳に書くべきだが、自らの性的指向について淡々と書かれた読み物をあまり見たことがないので、多少は読み物的価値があると思い公開してみる。 挿入は要らない 挿入は要らない。 たったこれだけのことに気づくのに、生きてきた時間の分だけかかった。 牧村朝子著「百合のリアル 増補版」に出てくる、下記すべてに私は該当する。 可愛い女の子を見て、とにかく幸せな気分になること。 さわやかな汗やメンズの香水より、甘くやさし

    挿入は要らない|自分の中の、同性愛と性行為についての考察 - ニャート
    CALMIN
    CALMIN 2018/06/23
    わかる
  • いま、虐待死をなくすために我々が向き合うべきこと――児童相談所と警察との情報共有を強めることは、子どもを救う切り札になるのか/山岸倫子 - SYNODOS

    いま、虐待死をなくすために我々が向き合うべきこと――児童相談所と警察との情報共有を強めることは、子どもを救う切り札になるのか 山岸倫子 ソーシャルワーカー 福祉 #虐待 目黒区で起きた5歳女の子の痛ましい虐待死事件が、虐待への関心と、虐待防止に向けてどうあるべきか、という議論を巻き起こしている。それ自体はとても良いことだと思う。良いことなのだが、事件の検証がなされておらず、かつ児童相談所の可能性が十分に検討されず、それどころか、虐待の実態さえ十分に把握されないまま、警察と児童相談所における虐待情報の全件共有(以下、全件共有とする)へと議論を進めて行くことに、私はとても大きな違和感をもっている。 警察との全件共有の議論はとてもシンプルな善意に基づいている。あの亡くなった女の子がかわいそうだ、今もまだ苦しい思いをしている子がいるはずだ、早く助けてあげたい。 それは人として当然の感情で、だからこ

    いま、虐待死をなくすために我々が向き合うべきこと――児童相談所と警察との情報共有を強めることは、子どもを救う切り札になるのか/山岸倫子 - SYNODOS
    CALMIN
    CALMIN 2018/06/23
    “日々小さな刃物のような言説のなかで神経をすり減らしながら生きている。良い子に育てなきゃ、と気負って生きている。そのために良い母でいなきゃと自分の首を締め続けてしまう。”
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    CALMIN
    CALMIN 2018/06/11
    “公共の場所で「特定の客が普通の行動をしているにもかかわらず文句を言う」のはただの言いがかりで、やっていることは子供と変わらない”
  • 失敗学 - yuiseki

    このことを無視した適切なフィードバック機構のない組織の存在が、悲惨な失敗が繰り返されるひとつの大きな原因である

    失敗学 - yuiseki
    CALMIN
    CALMIN 2018/06/10
    有用なネタの時は無言ブクマが多くなる
  • アニメ化決定のラノベ、出荷停止 原作者が差別ツイート:朝日新聞デジタル

    アニメ化が決まっていたライトノベル「二度目の人生を異世界で」の原作者が、中国韓国に対する差別的な発言をしたとして、出版元のホビージャパンは6日、これまでに刊行された計18巻を出荷停止にすることを決めた。アニメの公式サイトも、放送及び制作の中止を発表した。 5月下旬のアニメ化発表後、過去に原作者の「まいん」氏がツイッターに、「中国人が道徳心って言葉を知ってたなんて」「日の最大の不幸は、隣に姦国という世界最悪の動物が住んでいること」などと投稿したとネット上で指摘された。ホビージャパンはこれらが事実と認め「作品の内容とは切り分けるべき事項ではありますが、著者が過去に発信したツイートは不適切な内容だった」とのコメントを6日に発表した。投稿はすでに削除されている。 まいん氏は5日、ツイッターに「事実関係を正確に把握せず、深い考えもなく行った発言ではありますが、行きすぎた内容であったことを深く反省

    アニメ化決定のラノベ、出荷停止 原作者が差別ツイート:朝日新聞デジタル
    CALMIN
    CALMIN 2018/06/07
    “事実関係を正確に把握せず、深い考えもなく行った発言”……??/出荷停止?言論の自由はあるからそんなことしなくていい。わたしも言論の自由を行使している。人種差別的な発言は擁護不可能なレベルを越えてる。
  • http://shikaku-maru.com/news/incel-lonely-person/

    CALMIN
    CALMIN 2018/05/08
    つい先日もインセル的言説に触れ、問題の根深さを痛感している。インセルという属性、たしかに弱者男性の主張していることと重なる。
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - 山口達也と非生産

    TOKIOのメンバー山口達也氏の事件、醜悪なハラスメントのデパートすぎてどの方向からも一切擁護できない。 それとは別に、「病院」についての報道に衝撃を受けた。スーパースターが、病院からテレビ局に通ってテレビに出ていた。もしかしたら芸能界ってそういうことが結構あるのかもしれない。でも初めて聞いた。 5年前、私はバラエティ番組に出演したことがあった。芸能人と専門家がたくさん出る、お悩み相談の番組。「毒親漫画家」という肩書きをつけられ、2〜3時間かけて打ち合わせしたのだが、当日になると自分の考えとはまったく違うセリフが用意されていて、ママタレントたちに向かって大きい声でそれを読み上げるように、と指示された。 控え室っぽいところで「練習してみましょう」とディレクターの人に言われて「あなたは毒親予備軍です」「もっと大きい声でお願いします」「あなたは毒親予備軍です!」と繰り返した。 「ほんとに? 私こ

    CALMIN
    CALMIN 2018/05/07
    TV出演の話、酒井法子の話、「いじめは癒し」というえぐいパワーワード。強烈極まりない。
  • 14歳のときの私は、アラフィフのおじさんに対して「警戒したら悪い」と思っていたなという話。|小池みき

    山口達也氏の事件に対するSNSの反響で、 「その歳なら、男の部屋に行くのがどういうことかくらいはわかったはずだ。うまく断ればよかったんだ」 という意見をかなりたくさん見た。予想はしていたが、かなり攻撃的なニュアンスでそう書いている人も多く、やはりまだまだ「被害者の落ち度を叩く」風潮は強いのだと思わずにいられなかった。 これから、この「中高生だろうと、『女として狙われる可能性』は常に念頭に置いて行動するべきだ」というお説について、個人的に考えたことと、思い出したことを書いてみる。めちゃくちゃ長いので、「100字でまとめろよ」という忙しい人には「子どもに性的ないたずらをするな、ということです」とだけ言っておく。 もう少し説明するなら、私はこの記事を一人の大人として、「責任を負うべきは大人の側である」という意見を表明したくて書いた。 誰のために書いたかというと、「この件について、子どもを責めるべ

    14歳のときの私は、アラフィフのおじさんに対して「警戒したら悪い」と思っていたなという話。|小池みき
    CALMIN
    CALMIN 2018/05/07
    似た経験をした。“「警戒したら悪い」”わたしもこう思った。
  • Domaniのワーパパ特集に何やらパパ垢達が騒がしいようです|増田林太郎|note

    こんにちは増田林太郎(@quincedaddy)です。スギ花粉の飛散も大分収まりつつある新年度初頭ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 Domaniのワーパパ特集記事にTwitterが騒がしいようです。ご覧になられた方も多いかもしれませんが、以下がその記事です。 私も少し読んでみて違和感を感じる記事ではあったのですが、まあ炎上マーケティングがよもや古典として定着しつつある昨今です。どこもかしこも話題作り、そして生き残りには必死ですから、どこか人のかさぶたを引っぺがすような記事が必要になる事情は察するに余りあります。 さてこの記事に当然のことながら釣られ、噛み付いたのがTwitterのパパ垢達です。件の記事のURLでTwitterを検索して出てきたものの中からいくつか紹介しておきます。 さて、わたし上述のいくつかツイートや、それに付いたコメント、引用RTなどを結構読ませて頂いたのですが、溢

    Domaniのワーパパ特集に何やらパパ垢達が騒がしいようです|増田林太郎|note
    CALMIN
    CALMIN 2018/04/24
    この記事そのものが巨大なブーメランになってるように思うけど。「炎上マーケティングに釣られんなよw」って冷笑したいだけ?名指しでTwitterの一部分を切り取って晒されてるパパ垢さん達お気の毒。