タグ

考え方に関するCALMINのブックマーク (421)

  • 家族に暴力をふるうDV加害者が、心の奥底に隠している「恥辱」とは(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    多くの児童虐待事件を取材し、『児童虐待から考える 社会は家族に何を強いてきたか』(朝日新聞出版)などの著書があるルポライター・杉山春さんが、カナダで行われているDV加害者の更生プログラムを取材して見えてきたものとは──。 ◇   ◇   ◇ 栗原心愛さん(10)が、千葉県野田市の自宅アパートの浴室で、父親の勇一郎容疑者に暴行を受けて亡くなった事件。昨年3月に東京都目黒区で亡くなった船戸結愛さん(5)の事件に重なる。 どちらの父親も、の出身地で再婚し(野田市の場合は同じとの再婚)、子とともに新たな生活を始めた。間もなく家族を激しくコントロールし、DVが始まり、子どもに暴力を振るった。行政や司法、公的機関の対応が始まると、遠距離を移動。その結果、は地縁血縁から引き離された。孤立が深まる。家族の密室化が進む。父親の示す歪んだ価値観が絶対化し、は子どもを守ることができない。 子どもが学校

    家族に暴力をふるうDV加害者が、心の奥底に隠している「恥辱」とは(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
  • デリケートな多様性 - ある生物学者の不可思議な心臓

    今日書く話は、触れないでおくのが無難な非常にデリケートな話題である。そう、おいらの住んでいる南の島で、今週末、米軍基地建設の是非を問う住民投票が実施される。この島に長年根づく非常に重いテーマであり、おいらだけでなくおいらの周囲の人も皆ナーバスになっている。島の外に住む方には意外かもしれないが、島の人々の考えは必ずしも一枚岩ではない。皆、すごく悩んでいる。悩んでいるというよりも、困っているという方が正しいかもしれない。 曖昧な表現が続いてしまって申し訳ない。せめて、少しでもスッキリしていただけるよう、おいら自身の考えをなるべく明確にお伝えしたい。おいらは、多様性をこよなく大事にしたいと思っている。だから、基地建設で生物多様性が失われることはやはり反対である。でもおいらが大切に思うのは、生物多様性だけではない。生き方の多様性、文化の多様性、主義・思想の多様性といった人間社会の多様性も大事に思う

    デリケートな多様性 - ある生物学者の不可思議な心臓
  • 離婚は会社の倒産・親族の死・別居と並ぶ凶悪なストレス源。時にワンワン泣くの超大事 - 斗比主閲子の姑日記

    以前、グリーフケアを取り上げたときに、配偶者との死別は最凶のストレス源であり、適切に悲しむことがその後の回復のために大切だと紹介しました。 【配偶者との死別】「子どもの成長をともに見守るパートナーがいなくなったらどうしますか」【グリーフケア】 - 斗比主閲子の姑日記 ということで、死別後に悲しむのはたぶん大事。もちろん、悲しいという感情が抑え込まなくても出てこないというのなら、別に無理して悲しむものではないんでしょうけど。 ちなみに、私が好きな、吉田秋生さんの『海街ダイアリー』という漫画では、第一話で、夫に先立たれてワンワン泣くと、父親が死んだけれど母(正確には継母)を世話するために葬式で異常にしっかりしている娘が登場します。 ここでも死別後にワンワン泣いているほうが強いという描かれ方がされています。何かと登場人物の察しが良すぎるんだけど、やっぱりこの辺の描き方は凄くいい。 そのときに、

    離婚は会社の倒産・親族の死・別居と並ぶ凶悪なストレス源。時にワンワン泣くの超大事 - 斗比主閲子の姑日記
  • 私は実はクレーマー?最近怒ってばかりです💦 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 タイトルの通り、近頃私、イライラする!というお話でございます。 Meiwash般若の御面 お面 マスク仮面舞踏会 お祭りコスプレ キャラクター 般若 男女共用 学園祭 (白) 出版社/メーカー: Meiwashメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見るきっとこんなカオになっている事であろう・・・。 我が家のメンバー紹介 「怒り」について ケース0. 雨に怒れば ケース1. 某ブランド 先方の対応 ケース2. 某ショップ 先方の対応 ケース3. 某生保 先方の対応 とはいえ 告知 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 3歳、保育園児。弟におもちゃを取られると怒る。 ・次男じろう 0歳10か月。すぐに授乳しないと怒る。 ・三太(夫) アラフォー会社員。滅多に怒らない。 ・とろろ(私) アラフォー会社員(育休中)。家庭内では毎日怒りつつ外面はいい・・・つもりだった

    私は実はクレーマー?最近怒ってばかりです💦 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/20
    わたし達は上手に怒ることが下手なのです(クソ主語デカ案件)/とろろさんは悪くない、適切な指摘をする人のことをクレーマーとは呼ばない
  • 自己肯定感と誇大な自己愛について – 岩国心理支援研究所

    自己肯定感」という言葉は日常でも非常によく使われるようになりました。一方で、その言葉に学術的な定義があるのかといわれると、微妙なところです。ただ、世の中には自己肯定感の尺度はたくさんあります。その色々ある尺度の中で、共通して測られている概念は「自己受容」です。 自己肯定感とは、極端に言ってしまえば自己受容感なのかもしれません。 私は、自己肯定感を自分の言葉で説明するときにロジャースのカウンセリング理論を使います。ロジャースは、来談者中心療法を提唱し、建設的な人格変容のための6条件を述べています。 誤解を恐れずに極端に言うと、「カウンセリングを通して前向きになるには六つの条件があるよ」ということです。その中の三つがカウンセラーに求められている条件です。これをカウンセラーの基態度などと言われます。 この三つとは「無条件の肯定的配慮」「共感的理解」「自己一致」です。 今回、「自己愛」と「自己

    自己肯定感と誇大な自己愛について – 岩国心理支援研究所
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/19
    “現実の自分が見えなくなるほどに自己の理想像が大きくなりそのギャップで葛藤するのが誇大な自己愛といえるかもしれません。”
  • 児童相談所を叩いていいという社会の風潮が、いま子育てに悩んでいる親を追い詰める。 - Nikov’s blog

    千葉の虐待死では、児童相談所の対応について多くのメディアが取り上げている。 児童相談所の人員不足、組織の問題として取り上げているところがある一方で、多くが児童相談所の対応の不備を正義の鉄槌によって叩く論調がある。 もちろん、失われるはずではなかった尊い命が亡くなったことは、児童相談所にも責任はある。 対応が問題なかったとは言い切れない。 しかし、児童相談所を叩いていいという社会の風潮が、現にいま子育てに不安を抱え、困っている親を追い詰めることになる。 児童相談所を叩く論調の中には、児童相談所の権限強化、警察とのより強い連携、強権力による介入を強めるべきという意見も散見される。 果たして、当にそれで虐待死が防げるのだろうか。 児童相談所が強制的介入を強めることが、当に虐待の抑止力になるだろうか。 私はその点について、懐疑的である。 むしろ、社会が児童相談所を叩き、虐待を叩くことが、いま子

    児童相談所を叩いていいという社会の風潮が、いま子育てに悩んでいる親を追い詰める。 - Nikov’s blog
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    CALMIN
    CALMIN 2019/02/07
    よくこの本文にこのタイトルを入れられたね……
  • 地獄が見える化したクソゲー社会で、JJが後輩たちのためにできること|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア

    アルテイシア『ヘルジャパンを女が自由に楽しく生き延びる方法』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 医大の不正入試から、痴漢や「生理の貧困」問題、女性政治家の少なさ等々、女たちが性差別に声を上げる一方で、「男らしさの呪い」から抜けられない男たちのしんどさも。「女は翼を折られ、男はケツを蹴られる」と喝破する著者が、男も女も繊細でいいし傷ついていい、よりよい未来のために声を上げていこう! と元気づける爆笑フェミエッセイ。 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット アルテイシア『フェミニズムに出会って長生きしたくなった。』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 男尊女卑がはびこる日で女はとにかく生きづらい。入試や就活で差別され、セクハラパワハラ当たり

    地獄が見える化したクソゲー社会で、JJが後輩たちのためにできること|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア
  • 天使ママ~親は我が子が一番愛しい~ - 桜の一歩~幸せ探しの桜のブログ~

    きもったま母ちゃん桜です(^^)v 母は私を。私は息子を想う。 月くんを忘れた日は一日もない 久しぶりの天使ママカテゴリーでのupです。 お盆、以来かな。 月くんの事は中々書けない。 自分の中でだけ納めようと思うことが多くなってきた今日この頃。 それは、 離婚して、月くんの事を知る人のすくない土地に引っ越して あえて口にするのも、相手を困惑させてしまうだけだから。 それに、 『お子さん何人?』 って聞かれても、 『二人です』 って答えることにも慣れてきた・・・。 だけど、今、キツすぎて・・・。 気持ちの持って行きようが無くて。 私は月くんを想って涙が止まらないし、 私の母は、泣いている私の姿を見て、怒りながら泣いていた。 思い出す。 お葬式のあの日も、 義母が、 「月が亡くなったのも辛いけど、息子(モラ夫)が泣いている姿を見るのが辛い」 と言っていたのを。 フラッシュバック 先日、有ること

    天使ママ~親は我が子が一番愛しい~ - 桜の一歩~幸せ探しの桜のブログ~
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/05
    桜さんのお母様はとても身勝手です。桜さんがおっしゃる事はまともです。わたしも、はる君に心肺蘇生法を施す寸前までいったことを思い出して震えました。
  • 障害児の親になったとき、情報の見つけ方 - ぱんだかえるひよこ

    2歳2ヶ月の娘は先天性心疾患で生まれ、修復手術後も心臓に障害が残ったため、医療的ケアがあるままおうちに帰ってきました。 親としては認めたくない気持ちもあるのですが、行政区分的には立派な障害児です。 (障がい児と書くべきという人もいるでしょうが、私は気にしてないのでこの書き方でいきます) これ、すぐにできる人とできない人がいると思う。私はできない人。未だに親の会は入ってない。療育機関も今月やっと。 子供の障害が分かった時に行った5つのこと|chakumi @chakuminetnote(ノート) https://t.co/6QwXeZg61Q— りい (@aoyamarii) 2019年1月22日 note.mu 皆さん、お子さんの病気や障害が分かってすぐ情報収集に動けました? 私は無理でした…… 娘の病気が分かったのは妊娠30週でした。病名とエコーで確認できる心臓の状態をイラスト入りで教

    障害児の親になったとき、情報の見つけ方 - ぱんだかえるひよこ
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/05
    感情を素直に出されていて、とても自然/同じく心疾患児の親としてすごく共感する
  • WEB連載:「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました 田房永子 / 第29話 被害と加害について

    「目の前にいる、生まれたばかりの赤ちゃんである我が息子。この子が、男であることがなんか、嫌」 ある日、自分のそんな奇怪な感情に気づいた、漫画家・田房永子。上の娘が赤ちゃんの時にはこんなこと思わなかったのに。 思えば中学、高校と6年間女子校に通い、生身の男子との交流に飢えながら、少女漫画でファンタジックな男性観を培い、しかし実際に出会い接触するのは「痴漢」という性的な恐怖を与えてくる男たちのみだった──。 もしかして自分は、強烈な男性嫌悪者かもしれない。このまま、男の子を育てるなんてしてはいけない。己の歪んだ男性観の矯正に挑む、ド直球日常報告エッセイ! ワイ君が生まれてから、夫との関係は穏やかだった。とにかく大人2名で子どもが2人いる生活を回すことに精一杯で、余計な喧嘩はできなかった。 だけど夫がなんとなく冷たくなったりすることがあった。 そんなにすごくはないけど、なんか気にかかるくらいの冷

    WEB連載:「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました 田房永子 / 第29話 被害と加害について
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/04
    “どんなにささいなことでも、つらい、悲しい、腹立たしい、と思った自分の気持ちに寄り添わないと例え「あなたはすごく加害しているよ」と他人から指摘されても、「これは加害だ」と認めることは難しい。”
  • 銀座ロフトの「女性差別」広告に出会った日―ASDが視覚芸術にふれるとき①|Mitsu Katagiri|note

    CALMIN
    CALMIN 2019/02/04
    すごいよかったけど完結してないので次が早く読みたい/本文と関係ないけど、マジか、ハンス・アスペルガーの近年の評価……
  • 「私みたいな大人にならないで」 - Really Saying Something

    久々にべた大好物、青葉の中華そば。美味しかった。 なんかの勢いで「私みたいな大人にならないでくださいね!」と複数の若者(だいたい10歳以上年齢が下の方)に言う機会があり、それはぴょこっと飛び出しただけだったんだけど、実際真似してはならぬけものみちであるし、せっかくなのでふと書き起こす。 寝た方がいい。早寝早起きでなくてもいいと思う。寝ないと確実に心身のどこかがやられてしまう 寝られないのは自分の努力不足とか思わない。無理なものは無理 ごはんはべたいものをべてるな〜と思ってべるのがよい。同じメニューでも納得感が違う。カップヌードルとおにぎりが連続してた時も、べたいから選択するのと、お金のために他の選択肢を消すのだったら、べたくてべてる方がうまい いやだなーと思う街には近づかない。滞在時間を短くする めっちゃ仕事が降ってきたらたまに全力以上でやると限界を知れるのでよい。酒の許容量

    「私みたいな大人にならないで」 - Really Saying Something
  • 生理が来る20代男性の話|haru|note

    この話には個人差があります。女性や性同一性障害当事者の方全てに当てはまるものではありません。僕は女性として生まれ、男性として生きる20代だ。 自己認識上の性別と出生時の性別が一致せず、外科的治療を望むーいわゆる、性同一性障害である。この外科的治療の1つとして、ホルモン治療が存在する。僕の場合は女性である体内に、男性ホルモンを注射で投与している。注射の周期やホルモン量は個人差によって変わるが、僕は2週間に1回の頻度で注射を打っている。 男性ホルモンの投与を続けると、基的には生理が来なくなる。体内の男性ホルモンの量が変化することで、生理が止まるのだ。約1年ほど男性ホルモンの投与を継続することで、生理が止まることが多いとされている。ただし、男性ホルモンの投与を中止すると、再び生理が来る。子宮と卵巣を摘出しない限りは、生理が来る仕組みが整ってしまっているからだ。 生理について知りたい方はこちら。

    生理が来る20代男性の話|haru|note
    CALMIN
    CALMIN 2019/01/27
    たしかに生理が来る男性もいるわ、当たり前だったね
  • 恐怖が全ての特権性を独占するとき - una1115のブログ

    恐怖の魅力に酔える者は、強者のみ -『悪の華』ボードレール 「生物学的性別」とは果たして当に客観的で政治性のない指標だろうか。 中世の16~17世紀の学者アルドロヴァディの『蛇と龍の話』における「蛇」の記述は現在の生物学の記述と比べると奇異に映る(もっとも現在の生物学に則ったものではないから当然である)。蛇の種類、生態、身体の構造などを述べるに留まらず、蛇についての神話、蛇を使った魔術、材としての利用など蛇にまつわることが様々に記載されている。 現在の学問として見れば民俗学や文化人類学、宗教学のような範囲のものが蛇というひとつの記号によってまとめられ、それがひとつの知を形作る。ある物は他のある物と類似によって無限に結び付けられ、結び付けられたものがまた他のものと結びつく。この広がる表徴の連鎖を丁寧に解きほぐし、絶え間ない連続性を秩序立てて整理してゆく行為こそがこの時代の真理であり、学問

    恐怖が全ての特権性を独占するとき - una1115のブログ
  • 母が毒親の一線をこえたあの日、子供時代が終わってしまった|瀧波 和賀|note

    去年書いたトトロの記事に、大きな反響をいただいた。 今からはじまる物語は、この記事の「ゼロ話」である。 小学3年生の初夏。 9歳になったばかりの私は、「子供の権利」を手放した。 これは、私の子供時代が、無残に終わってしまった日のお話。 ずっと消えない壊れた時間が、いまもここに、残っている。 親の毒を味わうしかない、サビシイ子供だった「わたし」から、今日もどこかで子供と関わる、すべての人へ。 「好きじゃない方の子供」だった、わたしひとつ年下の弟がいる。 3歳くらいのときから、母は私よりも弟のことがカワイイのだな、とハッキリ理解していた。 誰になにを言われるでもなかったが、ちょっとした声かけや態度の差から、幼いながらに読み取れたのだ。 例えば保育園の帰り道。 歩いていて転んだとき、母は私に「も~なにやってんのよ、大丈夫?」と迷惑そうな視線をよこした。 しかし弟が転んだ時には、言葉より先にかけよ

    母が毒親の一線をこえたあの日、子供時代が終わってしまった|瀧波 和賀|note
  • 心臓移植のデポジットは割り込み代金か? - 夜明けの心臓

    結論から先に言うと、デポジット=割り込み代金ではない。 言いたいことはTwitterで大体言ったと思うので、ざっくりまとめた。 手元に資料がないので、はる君が退院後に補記したい。 たぶん間違いがあると思うので、遠慮なく指摘してほしい。 デポジットとは何か? デポジット(=deposit)を英和辞書で引くと「手付金」「保証金」などと出てくる。 海外で心臓移植を受けるとなると、今はアメリカ(またはカナダ)に行くことになる。 アメリカの場合、海外の子供にも心臓移植の枠があらかじめ数パーセント用意されている。 病院で治療を開始する前に現物で支払う必要がある代金がデポジットだ。 高額すぎないか? ご存知の通り、日には国民皆保険制度があるが、アメリカにはない。 心臓移植は最も高度な医療行為のひとつなので莫大な費用がかかるが、いざ受け入れた後に支払えない、というのは困る。 そこで、あらかじめ一定の額を

    心臓移植のデポジットは割り込み代金か? - 夜明けの心臓
    CALMIN
    CALMIN 2019/01/15
    コメント欄に多数の知見があります(ブログ管理人ではありません)/議論に一度目を通していただきたいです
  • yottoko.net - yottoko リソースおよび情報

    CALMIN
    CALMIN 2019/01/08
    自分と重なる部分もあって共感するし、明るく見えたあの子もひょっとしたらこんな風に一人で頑張っていたのかもしれない
  • 女性疑似体験記|ななみん|note

    皆さんこんにちは。 このnoteは、書いての通り、女性の人生を疑似体験するためのものです。 さて、今、西武そごうの広告が話題になっていますね。 一部の意見をまとめると、女性差別の現状の問題を無視して解決したふりをしているのではないか?と言っております。 多くの男性も女性もこのことについて言及しています。Twitterから少々引用させていただきます。 では、この話題を受けて、私たちは何をしなければいけないのか? 次の話題に進むべきです。この広告において、無視された現状の問題とはなんなのか、見つめ直し考え、行動に起こしていくべきではないでしょうか? まず、問題を考え、行動を起こしていくために、「思考力」が必要です。 知人に、「思考力」とは「経験量、知識量、思考体力」この3点で構成されると言われました。 この記事は全ての男性に読んでもらいたいものです。 なぜなら、女性差別において、男性は「差別さ

    女性疑似体験記|ななみん|note
  • 人に死ぬ時期を決める自由はない、という話 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    半年ほど前から、老齢の父親の調子がよくない。それでもどうにか生きながらえて年を越すことができた。感謝すべきなのだろう。 だが、素直に喜べないのは、病床にあって父親が日々苦しんでいるのを知っているからだ。循環器系にガタがきていて、身体全体に酸素が足りない。高山で生活しているようなもんだから、とにかくしんどい。そのしんどさを耐え忍んでも、その先にそれが改善する見込みはほとんどない。よくて現状維持、わるければ、いつでも最期がくる。そういう状態でいる人を前に、それでも「生きていてよかったね」とは、素直に言えない。 父親は、決して命に未練があるタイプではない。むしろ、無意味な延命治療はしてくれるなと、これは元気なうちからずっと言い続けてきた。過去に何度か大病を生き延びてきているので、医療に対する信頼は厚い。治る病気なら、現代医学の力で必ず治るものだと信じている。そして、治らないのなら、ムダな抵抗はせ

    人に死ぬ時期を決める自由はない、という話 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    CALMIN
    CALMIN 2019/01/02
    現実はわたし達の望むような形じゃないよね、すごくよく分かるよ/安楽死を選べるとしたら、少ない人を呼んで病室で宴会したい。さようなら、って言って二度と覚めない眠りにつく(実現可能とは言ってない)