タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

これはすごいとらばQとアートに関するHamukoroのブックマーク (1)

  • その数なんと1億個…1600人が2年半かけた「ひまわりの種」そっくりの陶磁器 : らばQ

    その数なんと1億個…1600人が2年半かけた「ひまわりの種」そっくりの陶磁器 ひまわりの種に見えますが、なんとこちらの写真は陶磁器で出来たレプリカだそうです。 ロンドンにある国立の近現代美術館テート・モダンで、中国人アーティストによって展示されたもので、その数なんと1億粒。 1600人が2年半もかけて作り上げたという、気が遠くなるようなアート作品をご覧ください。 大の字に横たわる女性。物の種と違って尖がってないので気持ちよさそう。 一粒一粒を手塗りしたというから、恐れ入ります。 1億粒を見渡したところ。 拡大した写真。 ひとつひとつが、ちゃんとひまわりの種そっくりで手を抜いていません。 こちらが、中国人アーティストのAi Weiwei氏。 何のためにこんなものを?と考えてしまう時点で、彼の術中にはまっている気がします。 観客も感触を楽しんでいる様子。 子供も踏み踏み。 一粒だけだったら、

    その数なんと1億個…1600人が2年半かけた「ひまわりの種」そっくりの陶磁器 : らばQ
  • 1