タグ

関連タグで絞り込む (241)

タグの絞り込みを解除

Gizmodo Japanに関するHamukoroのブックマーク (441)

  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 | ギズモード・ジャパン

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

  • まさに血を吹く心臓。ネット業界震撼の「Heartbleed」ってどんなもの?

    まさに血を吹く心臓。ネット業界震撼の「Heartbleed」ってどんなもの?2014.04.11 12:358,074 福田ミホ 問題は1行のコードに。 パスワードやメール内容、決済情報など、暗号化されるはずのデータが筒抜けになってしまうバグ「Heartbleed」が発見されました。カナダ政府が確定申告サービスを閉鎖するほどの緊急事態になっていますが、実際どんな仕組みのバグなんでしょうか? 米ギズのエリック・ライマー記者が、コードの核心部分についてわかりやすいメタファーで解説してくれています。 Heartbleedがどんなものかざっくりいうと、OpenSSLという、コンピュータとサーバにお互いの素性を知らせ合うためのセキュリティプロトコルのバグです。このOpenSSLのバグのために、米Yahoo!Flickr、Imgurといったサイト(リストはここに)が数年間セキュリティ面で脆弱な状態の

    Hamukoro
    Hamukoro 2014/04/11
    目から火の出る王手飛車
  • 絶対音感が大人になってからでも身につく薬

    ある音を耳で聴いてその音高をズバリ言い当てられる「絶対音感(perfect pitch)」。 絶対音感の持ち主は1万人にひとり、しかも身につくタイムリミットは7歳までとされますが、ある一般的な精神科の薬物治療を施せば、音楽の素養のない大人でも身につくことがわかりました。 過去の様々な研究では、大人のマウスにてんかんの薬を処方すると、若い頃に身につけないと一生身につかない習慣でも身につくことがわかっています。 そこでハーバード大学のタカオ・ヘンシユ(Takao Hensch)教授率いる研究班では、この薬を音楽の訓練を一度も受けたことのない成人男性のグループに投与し、オンラインの聴力訓練連続講座を2週間受けるようお願いしてみたのです。 するとなんと薬を飲まされた人たちは偽薬を飲まされた人たちより格段に音感が改善したんだそうな! つまり幼児期を過ぎると普通は失われてしまう脳の可塑性が回復された証

    絶対音感が大人になってからでも身につく薬
  • まだ1個あるよ。ガラケーがスマホより優れてるトコ

    「スマホくん、自分最高!って思ってるんでしょ?でも、コレできる?」 なんて、ガラケーくんが挑発的な事言ってますね~。確かにスマホユーザーはどんどん増えて愛用されてます。一回スマホを使っちゃうと、ガラケーに戻る事ってなかなかありませんよね? でも…1つだけガラケーがスマホより優れてるとこがあると思うんですよ。それは… パタンって折りたためるところ! 感じ方に個人差はあると思うけれど、僕はあのパタンって閉じられるのが懐かしいです。ちなみに、スマホで折り畳み式ってアリかなぁ? [lolnein] -Eric Limer(原文/junjun)

    Hamukoro
    Hamukoro 2013/09/10
    デザインだな。あいぽんがバカ売れしたせいでカバーありきになってしまったぬ
  • 天涯孤独な鯨の物語

    昔々あるところに1頭の鯨がいました...て、今もいるんですが。 名はジューン、マーガレット、ケイト...といきたいところだけど科学者がつけたのは味も素っ気もない「52Hz」という名前。51.75Hzの周波数でしか鳴けない鯨だからです。 でもまあ、52ヘルツじゃあんまりなんで、ここではアリスと呼ぶことにしましょうか。 アリスは他のヒゲクジラと違う特性を持っており、友だちはひとりもいません。家族も。種族、群れ、ギャングの仲間もいなければ、恋人もいません。 広い海にただ1頭。天涯孤独な鯨です。 アリスにできるのは歌うことだけ。他の鯨と同じように、歌だけはずっとやってきたんですね。 その歌声が確認されたのは1989年、米国立海洋大気圏局(NOAA)の水中聴音器のネットワークが捉えた録音の声が最初でした。以来20年に渡り、ウッズホール海洋研究所の研究員たちがこの水中聴音器で彼女の動きを追跡してきたの

    天涯孤独な鯨の物語
  • 新年を縁起のいい一角獣の肉で迎えよう!

    どこまで縁起がいいのかどうかも分かりませんけど... なななんと幻の一角獣なるユニコーンの肉が、新鮮な缶詰でアイルランドから届いてべられるって宣伝を発見しちゃいましたよ。そのお味は神戸牛にも匹敵する舌もとろけるような絶品の肉でして、おまけに神聖なるユニコーンの角のエキスまで砕いて入れてあるので、非常に健康にもいいんだとか! はいは〜い、なんのこっちゃ、中から出てくるのはバラバラになったユニコーンのぬいぐるみちゃんです。どうやらエイプリルフールのネタをそのまま商品にしてみたところ、当に憧れの一角獣の肉をせるのかって話題を呼び、あっという間に売り切れて入荷待ち状態になっちゃいましたよ。 ちなみにパーティーなどで笑いを誘えることが確実なこちらの缶詰は、何度でも使えるように下からオープンする仕組みになっているんだって。究極のバレンタインプレゼントに間に合うようにゲットしておくのも手かもね〜

    新年を縁起のいい一角獣の肉で迎えよう!
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/12/30
    クレイジー
  • 船を半分にカットしてみました。 : ギズモード・ジャパン

    乗り物 , 船/ボート 船を半分にカットしてみました。 2010.12.17 18:00 [0] [0] Check シェア Tweet 映画のセット? CG? いえ、実物なんです。 飛行機とか船とか、機械の断面図って見ていて飽きないです。ディテールをじっくり見ていくんだけど、いつの間にかどこまで見たかわからなくなったりして、いつまでも見続けてしまいます。この写真もそんな断面図のひとつですが、ポイントはこれが当に船を切断した断面の写真だってことです。 この写真はバングラデシュのチッタゴンにある、世界で二番目に大きな船舶解体現場でJana Asenbrennerovaさんが撮影したものです。作業員の人たちは、この船をほとんど手作業で1パーツずつ解体していくそうですよ。 [National Geographic] Jesus Diaz(原文/miho) 船舶解体―鉄リサイクルから見た日

    Hamukoro
    Hamukoro 2010/12/19
    実写にしては綺麗すぎない?
  • メリークリスマス! 下着姿の女子ンセサイザー

    あたし達で演奏してね。 下着姿のお姉さん7人がベッドに横たわるシンセサイザーThe Cup Size Choir。1人1音、お姉さん達に声をださせて演奏しましょう。7つのキーASDFGHJを使用して演奏します。録音もできますよ! イタリアのランジェリー会社La Senzaのクリスマスプロモーションサイト。現在はFlashヴァージョンのみですが、評判がよければFlash非サポート端末のためのヴァージョンも制作するそうです。 あ、あ、あっ...、まちがえた。「あ」じゃなくて、「らーっ」て言ってますね、お姉さんたち。 [Cupsizechoir—Thanks Bernard!] そうこ(米版)

    メリークリスマス! 下着姿の女子ンセサイザー
  • タイタニックの残骸が跡形もなく消えちゃうかも

    海の奥に沈んでいるタイタニックの残骸に興味あります? もし、一度でいいから見てみたい! と思っているなら早めにプランを立てた方がいいかもしれません。どうしてかというと、今までに発見されたことがなかったrusticlesというバクテリアがタイタニックをべているから...。 1912年に氷山に接触して1,517人の命を犠牲にして沈んでいったタイタニックが、バクテリアによって跡形もなくなる時が来てしまうなんて、想像もしていないようなことが知らないうちに起こってるものなんですね。恐るべしバクテリアですよ。 そんなバクテリアを、科学者たちはリサイクルに使う事を考えているそうです。例えばカナダのダルフージー大学の研究者は深海に沈められた海軍の船、商船、油田採掘機などを処分するのに使えたらいいよねと、研究を進めているそうです。1艘まるまる無くなるまで、どのぐらいの期間が必要なのか気になりますけど、いろ

    タイタニックの残骸が跡形もなく消えちゃうかも
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/12/11
    タイタニックを食べるってなんかすげぇ表現だな
  • わぁーい! Android技術者認定試験制度、はじまるよ~!

    開発業務を受注したい方は注目かも。 Androidをプッシュするべく生まれた一般社団法人Open Embedded Software Foundationが、世界初のAndroid技術者認定試験を11月末から日全国で開始するそうです。流行になりつつあるAndroidだからこそ、いち早くデキることを証明すれば就職や転職にも役立つ...かな? 試験範囲ですが、アプリケーション技術者試験の場合はAndroidプログラミング、Javaプログラミング、アプリ視点の基礎知識、デバッグ技術などなど。試験問題数は70問で試験開始は22年11月29日から。料金は1万5000円+消費税となっています。 「Android技術者認定試験」を開始[Open Embedded Software Foundation] (武者良太)

    わぁーい! Android技術者認定試験制度、はじまるよ~!
  • iPadに表示した静止画をアニメーションにする透明シート。魔法! (動画) : ギズモード・ジャパン

    iPadに表示した静止画をアニメーションにする透明シート。魔法! (動画)2010.10.25 20:00 目の錯覚を使った、まるで魔法のような立体画像や立体映像を次から次へと発表するアーティストBrussPup。ギズでも何度か紹介したことありますが、(1、2)、彼がiPadを使ってこんなイリュージョンを披露していました。 方法は簡単。iPadに画像を表示して、その上で黒ストライプが入った透明シートを滑らすだけ。 すると...不思議! 音楽が素敵なのとあいまって、なんだかやたらと幻想的です。 [YouTube] いちる(Kyle VanHemert)

    iPadに表示した静止画をアニメーションにする透明シート。魔法! (動画) : ギズモード・ジャパン
  • カセットテープのウォークマンがついに販売終了

    ありがとうウォークマン! ソニーから発売されていたカセットテープ型ウォークマンがついに販売終了になります。発売から3040年が経ったいまでもカセット式が売られていたのもすごいですね。 僕が小学生の時にはじめて音楽を持ち運ぶ楽しさを教えてくれたのがウォークマンでした。ウォークマンありがとー! [産経ニュース] (大野恭希)

    カセットテープのウォークマンがついに販売終了
  • 【噂】より小型な新MacBook Air、秘密はストレージ?

    【噂】より小型な新MacBook Air、秘密はストレージ?2010.10.16 10:05 satomi HDDもSSDも使わず、なんか他のもの使うそうですよ? 来週のAppleスペシャルイベントで発表が見込まれる11.6インチの新型Airに関し、そんな気になる情報がAppleInsiderから流れてきましたよ。 じゃあ、何を使うの? AppleInsiderの情報提供者複数によると、従来のHDDよりスティック状のメモリに近いもので、AppleがデザインしたSSDに代わるプロプリエタリ技術...なのだとか。HDD状のかさばる筐体(←訂正)を取り除いたSSDSSDと言っても基的にはHDDのケースにメモリーチップを束にして入れたってだけですから)とでも言いますか...ただしマシンにインテグレートされるので省スペースにはなる、と。 ハードドライブの筐体は重さも嵩もあるので捨てちゃうのは納得

    【噂】より小型な新MacBook Air、秘密はストレージ?
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I’m just gonna cut to the chase: The Hex is this year’s Frog Fractions, Undertale, or—perhaps most aptly, given that it’s from the same creator—Pony Island. It’s a game that makes confetti of genre conventions and reassembles the scraps into a surprising story about how we interact with games.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/10/15
    そのワイヤレスLANは何のために付いてるんだい?
  • ジョブズ、チリ炭鉱生還の33人に新iPod謹呈

    からはJAXAのグンゼパンツとヤマザキ・ナビスコの飴玉! 米オークリーからはかっちょいいサングラス「Radar」! (TVだけで宣伝効果なんと4100万ドル=33.4億円)!! 地元の元歌手の実業家からは1人1万ドルのお祝い金! ギリシャの会社からは島巡りツアー! 名門のレアル・マドリードとマンチェスター・ユナイテッドからは欧州試合観戦のご招待! 負けじとAppleスティーブ・ジョブズCEOも33人全員に最新型iPodをプレゼント! 世界中が固唾を飲んで見守った、チリ奇跡の救出。 跪いて神に祈りを捧げる人、閉じ込められてる間にパパになった最少年の青年、美人と祖国ボリビアの大統領が直々に迎えに来た唯一の外国人カルロス・ママニさん、愛人さんが来ちゃった第21号ヨニ・バリオスさん、月の石ならぬ炭鉱の石を土産に配って「神の手握った」体験をTVで延々しゃべった第2号マリオ・セプルベダさんには早

    ジョブズ、チリ炭鉱生還の33人に新iPod謹呈
  • ロボットが触覚を持ったら? その使い道は?

    ロボット工学では、動物や人が持つ感覚機能をロボットで再現することを研究し続けています。 そして五感の中で視覚と聴覚については、ものすごい進歩をしました。でも嗅覚と味覚についてはまだまだ遅れていて、中でも触覚は一番難しいと考えられてきたんです。新しい感圧センサーを備えた電子皮膚が登場するまでは。 この電子皮膚は、ゲルマニウムとシリコンで出来ていて、その周りに粘着質なポリイミド薄膜が巻きつけてあるものなんですが、プロトタイプは約7.6平方センチぐらいのもので、0~15キロパスカルの圧力を与えてみたところ、それぞれの圧力を的確に見抜く事ができたそうです。こんな事ができるのはゴム皮膚のおかげで、内蔵されたコンデンサーを制御する圧力の変化によって厚みが変化するんだそうです。ちなみに、0~15キロパスカルの圧力は、タイピングしている時や何か小さなものを持っている時に遭遇する圧力の範囲です。 そして、こ

    ロボットが触覚を持ったら? その使い道は?
  • スマートフォンで迷路カンニング者が続出!

    迷路の醍醐味ってなんでしょうね。ただ脱出すること? それとも迷うこと? イギリスで1番大きな迷路Longleat Safari Parkで入場者に変化が。今まではこの迷路の抜け出すのに90分くらいかかっていたそうですが、最近はその時間がぐんぐん短くなっているようです。 と、いうのもどうやら迷路入場者がスマートフォンをガンガン使ってマップで航空写真をみたり、GPSを使って自分の位置を把握したり、または手を高くあげて写真をとり道の先がどうなっているかチェックしながら迷路を進んでいるからなのです。 スタッフのTim Bentley氏は「迷路は大変人気があります。迷うのでもちろんイライラします、でも迷路というのは迷うようにデザインされているものです。」と話します。Bentley氏は親戚と迷路に入った時に、10分もすると親戚が、もう無理! とiPhoneを取り出したのをみて初めて、なぜ最近入場者のタ

    スマートフォンで迷路カンニング者が続出!
  • Web上で最も強い力を持つ色は?

    下の画像は有名なサーチエンジンからポルノサイトまで、あらゆるコンピューター関連の会社のロゴを色別にまとめたものです。 こうして見ると、同じカテゴリーのトップブランドは似た色のロゴを使う傾向にあるような気がします。紫のロゴが少ないのは何かわけがあってのことなのかな? ランキングの上位2社はロゴにレインボーを採用していますね。 さて、何か傾向を発見できましたか? [Colourlovers] Jesus Diaz(原文/あんね)

    Web上で最も強い力を持つ色は?
  • 150m先からでも溺れている人を助けることができる武器のような人命救助装置!

    150m先からでも溺れている人を助けることができる武器のような人命救助装置!2010.10.08 15:00 なんだか、一見武器のようにも見えますが、人命救助のための装置ですよ。掃除機で有名なダイソンが次世代のデザインエンジニアを育成する目的で行っているジェームズダイソンアワードで、1等賞に輝いた浮力援助装置です。 一体どんなものかというと、水につけると拡大する疎水性の発泡体を、装置を使って打ち出すことで溺れている人を救助するための装置で、その射程距離はなんと150mだとか。 人命を救出するという目的をもったプロダクト以上に重要なプロダクトはない、またボートを打ち出すというアイディアはとてもスマートだ、とジェームズダイソン氏は述べており、アイディアが評価されたようです。 打ち出された疎水性の発泡体は15秒で元の40倍のサイズになること、 浮力装置には遠くからでも認識できるようにフレアがつい

  • VRな彼女と実世界をデート出来る魔法のメガネ!? 網膜に映像を直接投射しARするディスプレー(動画)

    VRな彼女と実世界をデート出来る魔法のメガネ!? 網膜に映像を直接投射しARするディスプレー(動画)2010.10.03 09:00 ブラザー工業が網膜に映像を直接投影するメガネ型シースルーディスプレー「AiRScouter(エアスカウター)」のデモを行ないました。あたかも目の前に映像が存在しているかのようなAR(拡張現実感)を体験できるRID(Retinal Imaging Display)デバイスです。目に入れても安全な明るさの光を高速に動かしながら網膜に当て、残像効果を利用して網膜に映像を投影します。 ブラザー工業はこのメガネ型RIDを数年前にも発表しているので既に御存知の方もいるかもしれませんが、ARの認知度がより高まった今、面白い技術なので改めてチェックしときましょう。 ブラザー工業のRIDの特徴は (1) 透過型ディスプレイのため、実際の視野と重ねてRIDの画像を見ることができ

    VRな彼女と実世界をデート出来る魔法のメガネ!? 網膜に映像を直接投射しARするディスプレー(動画)
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/10/03
    ...なるほど...僕のようなものにはエロ利用しか思いつきませんが、