タグ

英語に関するHamukoroのブックマーク (18)

  • 「グーグル翻訳」で世界と仕事する84歳の英語術

    英語がどうしても苦手、だから英語絡みの仕事など一生無理、という人。そんな人に重要な視点を教えてくれるのが、84歳の現役プログラマーとして知られる若宮正子さんだ。 若宮さんは81歳のときにスマートフォン向けゲームアプリ「hinadan」を開発。アメリカ・アップル社の世界開発者会議に招待され、ティム・クックCEOに絶賛されたことで一躍脚光を浴びた。さぞ英語が得意なのかと思いきや、実は今でも英語は大の苦手という。苦手といいながら、なぜこれだけの活躍ができているのでしょうか。 Nobodyは、「あかんで」 英語は、学生の頃から学んでいることの1つです。出会いがよかったのかもしれません。英語を初めて習ったのは、中学1年のとき。学校の英語の先生が教えてくださったのが最初です。 私が通っていたのは、兵庫県の田舎の中学校。英語のネイティブスピーカー、英語という言語の根底にある「考え方」を教えてくださった

    「グーグル翻訳」で世界と仕事する84歳の英語術
    Hamukoro
    Hamukoro 2019/05/25
    "ぼんやりとした想いを伝えようとする、源氏物語の世界とはちゃうんや"
  • [英語]イマイチ使い分けの分からない単語=混ぜる、合わせる編=

    合わせるjoin 〔+目的語(+副)〕〈…を〉接合する,結合する 〈together,up〉. 用例 He joined their hands together. 彼は二人に互いに手を取らせた. combine 結合する The company combined with its closest competitor. 化合する combine mercury and oxygen unite 〈…を〉(結合して)一体にする,合体させる 《★【比較】 join together より形式ばった語; ★【類語】 unite は二つ以上のものを結合して新しい一つのものを作る; join は二つ以上のものを接触させて結合・連結する; connect は互いの独自性を保ったまま何らかの手段・道具を用いて結合する》. ここらへんから混ざるamalgamate 〈会社などを〉合同[合併]する. 〈異

    [英語]イマイチ使い分けの分からない単語=混ぜる、合わせる編=
  • Audipo…英語のリスニング学習で必ず使用するべき「区間再生」「再生速度の変更」 | ハルヨン

    「大量のインプット学習」が英語学習には必須。 英語を読んで、聞けて、話して、書けるようになるためには「大量のインプット学習」が必要です。 ここでいう「大量のインプット学習」とは黙読・リスニング・音読・暗唱の学習を指しています。ハルヨンではこれらの学習をまとめて定着学習と呼んでいます。 「英語を母語とする人々が読む英文」をそのまま聞いて意味をスラスラと理解できるようになるためにはどれくらいの学習量が必要でしょうか。5回や10回、その英文を繰り返し聴くだけでは全然足りません。 最低限の目安として「黙読(精読)10回、リスニング20回、音読10回、暗唱5回」を2周する必要があります。 つまり、最低限こなすべき回数は「1英文あたり、黙読20回、リスニング40回、音読20回、暗唱10回」となります。 ただし、この回数はあくまで目安の回数です。 自分にとって易しめの英文であれば、回数は少なくて済みます

    Audipo…英語のリスニング学習で必ず使用するべき「区間再生」「再生速度の変更」 | ハルヨン
    Hamukoro
    Hamukoro 2018/01/05
    スピードラーニングって水素水だと思ってたけどそうでもないっぽい?
  • バッタは英語で?

    と聞かれたら99割の人がカメンライダーと答える説

    バッタは英語で?
    Hamukoro
    Hamukoro 2017/08/02
    一方通行は英語でアクセラレーターだって言うやつも99割くらいいるんじゃないかな
  • 英語を習得する本当のメリットを知っているか - LITERALLY

    英語を習得しよう。外国人との接点があるビジネスマンに限った話ではない。英語が話せるだけで、人生はぐっと自分でコントロールしやすくなる。それは、あたかもゲームの難易度が、HARDからEASYモードに変わるようなものだ。 英語を習得しよう。たとえ、外国人と英語で話す機会が一切なくとも。母国語のように英語の読み書きができるだけでも、数え切れない程のメリットがある。あなたが家に引きこもって、誰にも会わずPCだけで仕事をしたいと考えている場合でさえ、英語はあなたの最大の武器になる。日語でブログを運営し、アフィリエイト広告で少ないパイを取り合うより、よっぽど簡単に大金を手にすることができる。 それは、あたかも殆どのジャパニーズ・ブロガーが小さなナイフしか持っていない中、ガトリングガンを持って戦うようなものだ。そのガトリングガンを持ってすれば、外国人たちがひしめく広大なフィールドに堂々と入っていける。

    英語を習得する本当のメリットを知っているか - LITERALLY
    Hamukoro
    Hamukoro 2016/04/17
    貧乏(英語を習得する)暇無し
  • 『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!

    アニ @gorotaku この歌詞は「ミス」とかではなくて、極めて緻密な計算に基づくプロの仕事だと思う。詳しくは僕の授業で。 / “アナと雪の女王の主題歌『ありのままで』の歌詞がトンデモ訳だったことが判明wwwwwこれはひどいwwwww” htn.to/mVZdEL 2014-08-05 02:20:06 アニ @gorotaku そもそも根的な大前提として、英語と日語の音節構造の違いがあるんだよね。英語の"let it go"は音三つに乗るわけだけど、同じ三音に日語では「ありの」とか「ままの」とか「たらこ」とかしか乗らない。日語として自然な歌にするなら、情報量は絶対に英語版より減ってしまうわけです 2014-08-05 02:22:59

    『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!
    Hamukoro
    Hamukoro 2014/08/05
    テレビ版サマーウォーズでカットされた上田高校の野球部にも同じことが言えるのか!というトンデモ論を受信
  • どのようにすれば外国語の新しい単語を脳は覚えることができるのか?

    外国語の新しい単語を脳が覚えるにはどうすればいいのかというのをケンブリッジ大学の神経学者が研究し、明らかにしたようです。 「なかなか外国語の単語を覚えることができない」という人にとっては一つの目安になります。 詳細は以下から。 Can't learn a foreign language? Not true, say scientists - Telegraph 方法は簡単、新しく覚えたい単語を「15分未満で160回聞く」とよいそうです。 これはどういう仕組みかというと、このようにして15分未満で160回の単語を聞くことにより、次にその単語を思い出そうとしたり記憶しようとしたりすることによって、新しく脳内にニューロンネットワークが形成されるため。 この記憶のためのニューロンネットワークの形成は以前に考えられているよりももっと素早く起こるということが今回の研究では明らかになっています。 Yu

    どのようにすれば外国語の新しい単語を脳は覚えることができるのか?
  • 英語が無料で学べる、フォローしたいTwitterのアカウント集

    英会話英単語を学べる、日語から英語英語から日語のツイートをしているTwitterのアカウントを紹介します。 追記: 2アカウント追加(@Yuko_Gstyle, @John_Monjirou)

    Hamukoro
    Hamukoro 2010/09/05
    なんというスピードラーニング
  • 日本企業は「社内公用語=英語」しないともう世界で生き残れない - My Life After MIT Sloan

    昨日、東洋経済のサイトに載っていた、楽天の三木谷社長のインタビューを呼んで、これはすごい、と思った。 「三木谷浩史-英語が出来ない役員は2年後には首にします」-週刊東洋経済インタビュー 実は私も以前から、「ものづくり」の品質では勝てなくなってきた分野では、日以外の市場でのプレゼンスをもっと確立するために、組織全体が英語を当然のように話し、日人以外の視点で当たり前のように考えられるようにならなきゃだめだ、と思っていた。でも、当にこれを実践する企業があるとは、と驚いた。 三木谷氏には、約2年前にボストンで直接お話しする機会があり、そのときも「この会社は日以外の市場に格的に展開しないとヤバイと思ってるんだな」と感じたが、この記事からはその気度がひしひしと伝わってきた。 この10年、20年のうちに、日企業は日社内でも英語が飛び交っているのが当然になるようになっていないと、「ガラパ

    Hamukoro
    Hamukoro 2010/06/20
    おk とりあえずエースコンバットしてくるわ
  • 今の子供達がうらやましくなるバンダイナムコの教科書:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ

    僕が昔使ったの英語の教科書は『NEW HORIZON』という名前だった。 1980年代生まれの人間なら多分使った事がある人が多いはず。 『ケン』と『ユミ』と『マイク』が小粋なエピソードを挟みながら、 英語を学べるというものだったが、、、僕にはあわず英語は今でも苦手なままだ。 asahi.com(朝日新聞社):RPGみたいな小学校教科書 バンダイナムコが共同制作 - 社会「授業以外でも開きたくなる教科書」を目標に、学習内容は学校図書、おもしろくする仕立てはBNG(バンダイナムコ)、と役割分担。算数では、各巻末に「算数アドベンチャー」というコーナーを組み、ロールプレーイングゲーム風に旅をしながら問題に挑戦する仕立てにした。 算数、国語、理科の教科書をバンダイナムコの遊び要素を含めつつ、 教科書を作ってくれるなんて、小学生にはたまらないしくみ。 僕の持っていた教科書のデザインと言えば 『グラデー

    今の子供達がうらやましくなるバンダイナムコの教科書:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/05/24
    リサグリーン懐かしいよリサグリーン ピザグリーンとかいってごめんねリサグリーン
  • 日本人が英語をしゃべるときに気をつけるべき7つのポイント その1 : 金融日記

    前回は英単語や英文法を学ぶ良書を紹介しました。 英単語と英文法は、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの全ての土台となるものです。 紹介したはどれもめちゃくちゃロングセラーのすばらしいものばかりなので、ぜひ読んでみてください。 さて、今日は日人が英語を話す時に覚えておくとものすごく役立つポイントを紹介したいと思います。 僕は英語のスピーキングに関しては、何かいいや教材をみつけて急にできるようになったと言うわけではありません。 少しずつ試行錯誤しながら身につけました。 言うまでもなくコミュニケーションの基は、相手の言うことを正しく理解して自分の言いたいことを正しく伝えることです。 気のきいた表現を覚えたりしても、この基ができていないと全く意味がありません。 それでは僕がとても大切だと思う日人のスピーキングのポイントを説明します。 1.YesとNoは言わない これは

    日本人が英語をしゃべるときに気をつけるべき7つのポイント その1 : 金融日記
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/09/06
    "Don't you think Mr. Hatoyama is stupid?"
  • 93-Year-Old Japanese Man Certified as Double A-Bomb Victim

    That's exactly what happened to Tsutomu Yamaguchi back in 1945. He was on a business trip in Hiroshima, where he suffered serious burns to his upper body after the US dropped a nuke on the city. He spent the night in the city then returned home to Nagasaki, just in time for the second bomb to drop. [AP]

    93-Year-Old Japanese Man Certified as Double A-Bomb Victim
  • どの英語で企業サイトを書くか?

    多くの企業サイトに英文版がある。英文というと、日企業のサイトに載る英語に誤りが少なくない。それは単純なスペリング・ミスにはじまり、動詞の活用誤り、時制の不一致などあきれるほどの事例に満ちている。それだけに英文サイトの作成はIR担当者にとっても悩ましい課題だ。 欧米企業のIR担当者も英文サイトの作成では頭を悩んでいる。ひとくちに英文といっても、いったいどの英文で書くかという点だ。英語なのか米語なのか。英国や米国の企業サイトは、母国語で記載されているのだから、そうした問題はないと思われがちだ。しかし、実際の各社のサイトをみるとそうでもないらしい。 コンテンツで「メディア・コンタクト」を見ると、グローバルサイトと国別のローカルサイトで、「Media Center」と「Media Centres」、「News Centres」と「News Center」といった表記が混在する企業サイトは珍しくな

    どの英語で企業サイトを書くか?
  • 絶滅寸前の英単語を保護するために、僕や私が今日出来る事 | ライフハッカー・ジャパン

    辞書にあるのに日々使われなくなっている言葉のたどる運命とは、限りある辞書のスペースから削除されるのみなのでしょうか? なかなか脚光を浴びる事がないそんな言葉たちを救出しようと、立ち上げられたサイトがこの「Save the Words」。 「Oxford English Dictionary」によって運営されているこのサイトを開いてみると見事なまでに見たことのない英単語が並んでいて思わず笑ってしまいます。 ランダムに単語を表示させる事も出来ますし、ある単語が絶滅の危機に瀕しているかどうかの検索も可能。 気に入った単語が見つかった場合はその単語を日常生活で可能な限り頻繁に使用することを誓約することが出来ます。 私は自分の能力を余すところなく駆使し、この単語を会話や文書において可能な限り頻繁に使用することをここに約束します。 ちなみにここに出ている単語はアルクの辞書なんかにも大抵載っていないので

    絶滅寸前の英単語を保護するために、僕や私が今日出来る事 | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/09
    パパ、砂浜ってなあに?
  • まとめ:2009年を人生のターニングポイントにするための英語学習Tips17選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:2009年を人生のターニングポイントにするための英語学習Tips17選 | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/01
    ブクマしたらおなかいっぱいになったのでうまくいった我を想像しながらキーボードに涎をたらして寝ます。
  • Co LtdとIncの意味の違い - 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 Co LtdとIncの意味の違い 社名の英語表記に入っている Co. Ltd.や Inc. について、ときおり、どう違うのだという質問を受けますので、きょうはその話をさせていただきます。 両方とも、会社が破綻しても、構成員(法律上は「社員」と呼ばれる出資者や株主のこと)は出資額をあきらめれば済み

  • 日本語はすでに亡びている - 池田信夫 blog

    書はちょっと前にブログ界で話題になったようだが、が買って「つまらない」といって投げ出した。私もパラパラと読んでみたが、やはりつまらなかった。論旨が整理されておらず、何がいいたいのかよくわからないのだ。タイトルから日語が文字どおり使われなくなると主張しているのかと思って読むと、どうもそうではないようだ。要するに、このまま放置すると英語が<普遍語>になり、日語が<現地語>になって、日文学が亡びるので守らなければいけないということらしいが、これは認識として間違っている。少なくとも学問やビジネスの世界では、日語はとっくに現地語でしかない。 著者は「日文学の衰退」をしきりに憂えるが、私はローカルな文化としての日語は衰えないと思う。問題はむしろ日語が発達しすぎ、ほとんどの用がそれで足りるため、すべての文化が国内で閉じていることだ。国際学会に出ると、日語の発表はもちろん、日人の発

  • 404 Blog Not Found:英単語が覚えられないたった一つの決定的な理由

    2008年11月03日05:30 カテゴリLogos 英単語が覚えられないたった一つの決定的な理由 その英単語がなぜ覚えられないか? 英語ができないたった1つの決定的な理由 あえて言おう。英語回路とかどうでもいいから、まず英単語覚えろ。 答え:英語で覚えていないから 1000語とか2000語とか10,000語とかよく言うけど、大事なのは数じゃない。そもそもこういうのを数える時って、派生語はどうしているのだろう。go/went/goneは1語?それとも3語? より大事なのは、一つの文を英語で作れること。そのためには、「均等に」1000語知っていることよりも、「よく使われる」単語を、「より多彩」に使えるようになるのが先決。 例えば、"prepare"という言葉を、「準備する」と覚えちゃ駄目。"get ready"と覚えないと。そのためには、getを「深く」知らなければならない。このgetにse

    404 Blog Not Found:英単語が覚えられないたった一つの決定的な理由
  • 1