タグ

これはひどいと毎日新聞に関するHamukoroのブックマーク (14)

  • 大阪市入れ墨調査:15人が回答拒否- 毎日jp(毎日新聞)

  • 夏季:支持低迷でぼやく石原知事「都民は来なくていい」- 毎日jp(毎日新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は29日、東京都内の日外国特派員協会で講演し、20年夏季五輪招致に対する都民の支持率が低迷していることについて「都民はぜいたくで、何があっても当たり前になった。東京でのオリンピックが実現したら、都民は来なくてもいい。日中から国民が来ますから」とぼやいた。 石原知事は「(都民は)うぬぼれてるし、自分のことしか考えなくなった。ほかの日人とは違う人種になった」と指摘。記者から「東京の支持率が低いのは知事の人柄が理由では」と「挑発」されると「選挙では割と人気があるんですけどね」と会場を笑わせ、「私が辞めたら支持率が上がって、東京にオリンピックが来るのなら明日にでも辞めます」と語った。 国際オリンピック委員会(IOC)の調査で東京の支持率は47%にとどまり、共に1次選考を通過したマドリード(スペイン)の78%、イスタンブール(トルコ)の73%に差を付けられた。【佐々木洋】

  • 鳩山幸さん:外国メディア 奇抜さ注目も変化象徴と好意的 - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫民主党代表の幸(みゆき)さん(66)の「金星に行った」「トム・クルーズは前世で日人だった」といった発言が海外メディアに注目されている。奇抜さを強調する記事も多いが、4日付の英タイムズ紙は「日が『自分らしさ』を大切にする社会に変わりつつある」と好意的に論評した。 ドイツ大衆紙ビルトは4日付の最終面トップで「日の新ファーストレディー『私は宇宙人に金星に連れて行かれた』」との見出しで発言を紹介。英インディペンデント紙は「ミシェル・オバマ(米大統領夫人)やカーラ・ブルーニ(仏大統領夫人)は人気を奪われそうだ」と報じた。 著書やテレビの発言から奇抜な部分を抜き出したものだが、英タイムズの社説は「日は、仕事中毒の男と酌するだけの女と(欧米諸国に)みられがちな不可解な国でないことを示す手助けになる」と解説した。カタールの衛星テレビ・アルジャジーラ英語版も5日「世界の指導者並みに注目さ

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/09/07
    ・・・という夢をみたんだ。
  • 毎日新聞がフリーエネルギー詐欺に引っ掛かっている件について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    毎日新聞がフリーエネルギー詐欺に引っ掛かっている件について
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/22
    だからあれほど猫トースト装置といったのに毎日
  • 「永久機関」としか思えない発電装置が報道される | スラド

    ストーリー by otk 2009年03月20日 21時32分 さあ、眉にたっぷりとツバを付ける時間ですよ 部門より 毎日新聞(神奈川版)の3月19日付記事によると、「2.6Wの電力を消費するだけで、3kWの電力を発電する装置」が開発されたそうだ。 どうしてこのように「永久機関」としか思えない発明(?)が繰り返し報道されるのだろうか? 数ある物理法則のなかでも、エネルギー保存則ほど綿密に裏付けられた法則はないように思うのだが。文系と理系の常識の断絶のなせる技なのだろうか。 毎日の記事によると、この発電装置は「特許出願中のため構造は極秘」だが、複数の永久磁石を周縁に配置したアルミ板と、その周囲のコの字形の銅線コイルにより構成され、アルミ板を始動用モーターで回転させ、高速回転し始めた段階でベルトでつないだ発電用モーターで発電する仕組みとのこと。「回転速度によっては、始動用モーターの消費電力の1

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/21
    へんたいの ほうそくが みだれる!
  • 発電装置:太陽光や風力より効率良く、電磁力で電力供給--木下さん開発 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    電磁力を応用した高効率な小型発電装置を、相模原市の「ソフォス研究所」代表の木下博道さん(74)が開発した。川崎市の住宅展示場で19日から実用運転の公開展示をする。木下さんは「装置は使う場所に置くのでロスが少なく、電線などのインフラ整備が一切不要。太陽光発電や風力発電に比べて格段と効率が良く、電力供給の分散化が図られる。地球環境にやさしく、低炭素社会にふさわしい装置だ」と話している。【高橋和夫】 ◇きょうから、川崎で公開 木下さんは風力発電を効率的に運転する技術開発に取り組む中、24時間稼働できない太陽光発電や風力発電に代わる装置として、6年前から電磁力を使った発電プラントの開発を進めてきた。 開発した発電装置は、円形アルミ板の周縁に磁石のN極、S極を交互に配列した回転体が大きな特徴。その周囲にコの字形の銅線コイルを配置する。始動時には市販モーターの助けを借りて回転体がコイルの間を動き始め、

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/21
    この理論なら猫トースト装置で十分だね。
  • 高校生「死刑制度は廃止すべき、終身刑を採用すべきだ」…毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高校生「死刑制度は廃止すべき、終身刑を採用すべきだ」…毎日新聞 1 名前:ぽキール星人φ ★ 投稿日:2009/02/13(金) 21:14:16 0 ◇20チーム、生徒たちが思い訴え 金城学院高校(名古屋市東区)で12日、生徒たちが「いじめ問題」や「死刑制度」などについて研究した結果を他の生徒たちの前で発表した。1、2年のクラス予選を通過した代表20チームが自分たちの思いを訴えた。 総合的な学習の一環。2〜8人が1組となり、1年生は岩波ブックレットのテキストを用いて 著者の主張への批評をまとめた。2年生は「メタボリックシンドローム」「裁判員制度」 「医師不足」などのテーマを決めて、それぞれの主張を述べた。発表する持ち時間は 1年生が4分30秒、2年生は8分。 2年生はパワーポイントを用いて発表した。子どもの自殺について研究した生徒たちは 「年齢が低いほど衝動性が高くなる。死を現実的なもの

    高校生「死刑制度は廃止すべき、終身刑を採用すべきだ」…毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/15
    毎日の話にガチになるおまいら/死刑は抑止効果
  • 憂楽帳:買え、もっと買え - 毎日jp(毎日新聞)

    県水俣市の村おこし施設「愛林館」館長の沢畑亨さんが、紙熊版のコラムで、自分が住む山村と都市生活者を対比して書いている。「(都市部では)べ物は買うしかないから、お金がないと命にかかわる。都会は『買え、もっと買え』の洪水だ。その中で買い物ができなければ、精神的にもつらいだろう」 「買え、もっと買え」の洪水。世界を揺るがした米のサブプライムローン問題はそのなれの果てだし、少子高齢化の日で曲がりなりにも大企業が業績を伸ばしたのも「もっと買え」と消費者をあおった結果だ。しかし、大企業はもうけを人件費に還元せず、内部留保をためこんだまま、派遣切りに走った。 消費に金を回して企業の業績が上がれば、景気は上向き、私たちの暮らしも良くなる、というのはウソだった。もうだまされてはいけない。「買うな、買ってはいけない」だ。 国会で、閣僚がもらうの、もらわないのと低俗な議論をしていた定額給付金も「もっ

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/25
    内需拡大の為の定額給付金を貯蓄に回せだなんて。
  • 痛いニュース(ノ∀`):毎日新聞熊本支局次長、深夜に隣人宅に侵入し室内から下着を盗む

    1 名前:四苦八苦φ ★:2009/01/24(土) 16:47:39 ID:???0 熊県警熊南署などは24日、熊市の毎日新聞熊支局次長友田道郎容疑者(43)を住居侵入と窃盗容疑で逮捕した。 発表によると、友田容疑者は24日午前3時ごろ、自宅マンションの隣に住む女性会社員(24)方にベランダから侵入し、室内の洗濯かごの中にあった下着数枚(1300円相当)を盗んだ疑い。 容疑を認めているという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000038-yom-soci 2 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:48:05 ID:/XWRFdP5O さすが変態 4 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:48:13 ID:ZdqWyCMc0 >>1 変態新聞の領発揮w 7 :名

  • 痛いニュース(ノ∀`):【毎日新聞】 「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩…北海道

    【毎日新聞】 「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩…北海道 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/01/11(日) 14:24:33 ID:???0 ◇誇り持てる社会に−−消えぬ格差、「血」隠す苦悩 「アイヌってどういう人?」。アイヌ民族の夫を持つ胆振管内白老町の女性(42)は、次女(18)が小学校高学年のころ口にした素朴な質問に一瞬戸惑った。夫が「おれたちのことだ」と答えると、居合わせた長女と長男も驚いた様子を見せた。女性が「恥ずかしがることないよ」と続けると、子どもたちはすんなり受け入れてくれたようだった。 アイヌであることを理由に差別されてきた苦難の歴史は「アイヌの血」を隠して暮らす 人々を今なお生み続けている。 女性の長女は中学時代、友人が「あそこの家はアイヌなんだよ」と陰口をたたくのを 聞いたが

  • 社説:児童ポルノ規制 これ以上子どもを泣かせるな - 毎日jp(毎日新聞)

    児童ポルノやインターネット上の子どもの性的虐待画像などに対する規制のあり方が、見直しを迫られている。 先月、ブラジル政府とユニセフなどが主催し、約140カ国の政府やNGO(非政府組織)関係者らが参加してリオデジャネイロで開かれた「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」では「単純所持」や画像の閲覧、さらに過激な漫画やアニメなどの表現物も処罰対象にする厳しい行動計画が策定された。日では自分が見るために持つ「単純所持」や表現物は規制対象外とされているため、対応の遅れが際立つ格好となった。 96年にストックホルムで開かれた第1回の同会議では、日は東南アジアへの児童買春旅行者の送り出し国として名指しで批判を浴び、99年に児童買春・児童ポルノ禁止法を制定した経緯がある。最近も「単純所持」を禁止していないのは主要8カ国では日ロシアだけで、ポルノの大量供給国になっている、と海外から指摘

  • 毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki

    「日人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。 「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。 「南京大虐殺の後継者の日政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタク自衛隊にひきつけようとしている」…。

    毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
  • 毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信

    「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」「防衛省の『ロリータ』漫画キャラクターで内実が明らかに」――なんと毎日新聞の英語版サイトでこんな驚くべき記事が配信されていた。中には「六木のレストランで豚を獣姦し、その後べた」という、目も当てられなくなるような「変態ニュース」もある。これらの記事は国内だけでなく、海外のネット上でも話題になっていた。 幼児性愛漫画のキャラクターを使って政策をアピール?? 「2ちゃん並というか、2ちゃん以下だな」「毎日ひでえな」 毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」にあるコーナー、「WaiWai」が過去に配信した記事に、こんな指摘がインターネット上で相次いでいる。 例えば、07年9月に配信したニュースにはこんなものがある。 「コックと野獣、ふしだらさとそれを愛する者」と題された記事では、東京・六木に富裕層向けのレストランが登

    毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信
  • 毎日新聞問題の情報集積wiki

    を代表する大手一流新聞社の毎日新聞社が、インターネットの自社サイト毎日新聞英語版にて、 少なくとも9年以上にわたり日人に対する誤解を招くような記事を英語で全世界に向けて配信していた、という事件です。

    毎日新聞問題の情報集積wiki
  • 1