タグ

ニュースともんじゅに関するHamukoroのブックマーク (1)

  • Blog vs. Media 時評 | 既視感ばりばり、「もんじゅ」低技術の恐怖

    先日、直下に15キロの大活断層があると公表された福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」。追い打ちを掛けるように、ナトリウム漏れ検出器を設置する時に押し込みすぎるという初歩的なミスで、多数が誤作動を起こし得ると判明しました。福井県の指示で400基余のナトリウム漏れ検出器すべてを点検することになり、冷却材のナトリウムを配管から抜き取らざるを得なくなりました。10月の運転再開に向けた最終試験の遅れは必至になりました。 朝日新聞「もんじゅナトリウム漏れ検出器全点検 4カ所で同様ミス」によると「誤警報は3月26日午後11時すぎ、放射能を含むナトリウムが流れる1次冷却系統で起きた」「もんじゅ建設中の90年に検出用のステンレス製管(直径4.8ミリ)を深く挿入しすぎ、先端にある電極が、配管内の弁を動かすステンレス棒に当たって曲がり、通電しやすくなっていたことがわかった。来は電極と弁棒は10ミリ空けなけれ

  • 1