タグ

ネタとインターネットに関するHamukoroのブックマーク (2)

  • 「過去10年でインターネットが殺した14項目」を妙に納得した件:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ

    2000年から数えた、この10年でインターネットも携帯系も随分と進化しました。1つに回線速度が大きいと思っています。当時は128kの専用線でも月に4万くらいだったように思います。ダイヤルアップで接続する場合は、時間を短くするためにWebを巡回して一気にダウンロードしたり、夜中の定額時間帯に接続したり(これが結構重たかった)と、今のように繋ぎっぱなしが出来ない分だけ、使い方も違いました。 同時に繋ぎっぱなしに出来ない分だけ、ウィルスなどのセキュリティに関する脅威も少なかった。回線が早くなると、データ量の多いサービスも潤沢に受けられます。動画なんかは考えられないものでした。 電話回線で繋ぐダイヤルアップ接続のころは、勝手に海外に国際電話をしてしまう「悪意なもの」もありました。現在は「もっと巧みに作られた」落とし穴が多くなっています。 過去10年間でインターネットが殺した14項目 / 米国New

    「過去10年でインターネットが殺した14項目」を妙に納得した件:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ
  • 20世紀のインターネットを思い出すカーペット

    ブロードバンド以前のダイヤルアップ接続の時代を覚えてますか? 画像が全部出てくる前にびよーんと伸びたり変なふうになったりしましたよね。 今だと携帯経由のネット接続とかでときどき起きるかな。 Richard Huttenさんの「The Playing With Tradition rug」はそんな時代のインターネットを懐かしく思い出せる、先祖がえりしたカーペットデザインです。アート作品なので売り物ではありません。悪しからず。 [booooooom via apartment therapy] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・外出先から自宅のパソコンのファイルを閲覧する「ポケットU」 ・ギークが持つべき50のスキル ・中国、ネット利用者人口で米国を抜く ・街中にコンピューターウィルスが表示される ・インターネットの歴史を8分のアニメーションで見る(動画)

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/14
    2月6日までよくこうなってたぜ。C2Dうめぇ。
  • 1