タグ

仕事とメンタルヘルスに関するHamukoroのブックマーク (2)

  • 五月病を乗り越える6つのステップ

    ゴールデンウィーク明けは「五月病」に陥りやすい。特にIT業界では、上司や顧客とのコミュニケーションなどから、自覚している以上のストレスを抱えることが多い。「五月病かな」と思った時に実践しておきたい6つのステップを紹介しよう。 ゴールデンウィークが終わるとやってくるものがある。それが「五月病」だ。五月病は、4月に入社した新入社員や配属が変わった社員などが、今までとは異なる環境に入った時に起こりやすい。当初は期待感や緊張感からやる気があるものの、環境が変わり1カ月ほど経過したときに、今までの緊張感やこのままでついていけるだろうかといった不安が生じ、無気力感や不安感、焦りなどが出てくる症状として知られている。 特にIT業界に飛び込んだ新入社員の場合、学生時代に学ぶ「技術力」以上に、上司や顧客とのコミュニケーションからくるストレスを抱えることが多い。学生時代以上に要求される設計やプログラム品質への

    五月病を乗り越える6つのステップ
  • いるだけで「イラつく職場」「空しくなる職場」|『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー|ダイヤモンド・オンライン

    ~ 専門家は語る(ジェイフィール執行役員 高橋克徳氏)【前編】~ パーテーションで区切られた、都心のオフィス。私語もなく、しーんと静まり返った様子は一見、仕事に熱中しているようだが、よく耳を澄ますとそうではないことがわかる。 時折漏れてくる誰かの溜息。叩きつけるように電話を切る音。やたらカタカタと響くキーボードの音にも、どことなく憤が感じられる。なにより、職場全体に漂っている重苦しいムードは、社員たちの不満がそうとう募っていることを示している。どんな不満なのか、ちょっと心の中を覗いてみよう。 「こんな仕事を続けたって、キャリアにつながるわけがない。このままだとオレ、完全に負け組だよ」(新人君) 「あなたは即戦力ですから、とか言っちゃって。結局、仕事はこっちに丸投げじゃない。誰も助けてくれないし、もう体力の限界!」(中途採用さん) 「自分の仕事で手一杯なのに、新人の尻拭いまでできな

  • 1