タグ

初音ミクと音楽に関するHamukoroのブックマーク (2)

  • 人間らしさを追う初音ミクとロボットなPerfumeは友達以上、恋人未満。

    さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然とした http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 私はプロとして最近確定申告に行き税務署員とのつかみ合いの押し問答もした音楽作家です。↑の記事を見て技術的な面で思ったことがあったのでひとこと。 機械の声を買う。ほんと死にたくなるね。どうしてあの機械の声を買うかね。わからない。 Perfumeはオートチューンと言われるヴォーカルのピッチ(音程)を修正するソフトを使っている。↓のリンク先の写真をよく見て頂きたい。 http://content3.e-frontier.co.jp/products/antares/at5/images/at5_auto_l.jpg このオートチューンと言われるソフトだが、どんなに下手に歌っても強制的にピッチ(音程)を維持してくれるのだ。来なら、人間らしく修正する為の使い

    人間らしさを追う初音ミクとロボットなPerfumeは友達以上、恋人未満。
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/15
    vocaloidだって、ヒトの子を、うーめーるーのー♪
  • 初音ミクの“神調教”が自動で!? 「ぼかりす」に話題騒然

    「まさか、人間だろ、これ……」――ヤマハの技術「VOCALOID2」を使った歌声合成ソフト「初音ミク」を、まるで人間のように自然に歌わせられるという技術「ぼかりす」が話題だ。 初音ミクは、指定したメロディーと歌詞を合成音声で歌ってくれるソフトだが、メロディーをベタ打ちするだけでは不自然に聞こえることも。ミクを使う“職人”たちは、「調教」と呼ばれる細かなパラメーター調整に心血を注ぎ、自然に歌わせる努力をしてきた。 そこに現れたのが「ぼかりす」という謎の技術。ニコニコ動画に4月28日に投稿された「【初音ミク】 PROLOGUE 【ぼかりす】」(ニコニコ動画へのリンク)という動画で流れるミクの歌が、この技術を使って自動調整されているようだ。聞いてみると、ミクの声がとてもなめらかにつながり、抑揚も自然。まるで人間が歌っているかのように響く。 投稿者は技術の詳細を一切明らかにしていないが、5月下旬に

    初音ミクの“神調教”が自動で!? 「ぼかりす」に話題騒然
  • 1