タグ

動物とGIGAZINEに関するHamukoroのブックマーク (11)

  • 多数のクマが一同に集結、一心不乱にサケを捕まえ続ける様子の写真

    クマは基的に集団行動をせず、単独行動で過ごすことが多い動物ですが、雄大な自然の中で多数のクマが一堂に会し、一心不乱にサケを捕まえ続けている様子の写真です。 詳細は以下から。 If you go down to the woods... Spectators watch from just 10 metres away as 20 Brown Bears gather for annual salmon feast | Mail Online アメリカのアラスカ州にあるカトマイ国立公園(Katmai national Park)での光景。産卵期を迎えたサケが生まれ故郷の川に遡上しているところに、大勢のクマが押し寄せています。 口でくわえて捕まえようとするクマ。 対峙するクマたち。獲物の取り合いになったのでしょうか。 クマたちに命を狙われながらも、子孫を残すために川を遡上しようとするサケ。毎

    多数のクマが一同に集結、一心不乱にサケを捕まえ続ける様子の写真
  • ニンテンドーDSに夢中な母ゴリラ、「僕にも貸して」とせがむ赤ちゃんゴリラにも渡さず独り占め

    子どもの誕生日やクリスマスに買ってあげたゲームに親の方がすっかりはまってしまい、「ゲームは1日1時間まで!」「宿題しなさい!」などと言いつつ、子どもが寝付いた後にこっそり何時間もゲーム漬け……というような人間の家庭を連想させるゴリラ親子のほほえましい光景が、サンフランシスコ動物園で撮影されました。 詳細は以下から。It's my turn now mum! Gorilla hogs games console from her baby | Mail Online サンフランシスコ動物園を訪れていた少年が、持っていたニンテンドーDSをゴリラの柵の中に落としてしまったところ、ニシローランドゴリラのメスのBawangは興味しんしんで拾い上げ、「これは何だろう」と顔に近づけたり裏返したり、ボタンを押したりして正体を探ろうとしました。すると、1歳の赤ちゃんゴリラHasaniも「僕にも見せて」という

    ニンテンドーDSに夢中な母ゴリラ、「僕にも貸して」とせがむ赤ちゃんゴリラにも渡さず独り占め
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/08/11
    動物園でDSいじってるとか彼は何しにきたの
  • 意外と淡泊で頭からカリッとイケる「ウーパールーパーのから揚げ」に挑戦してきました

    かつてCMの影響で一躍ブームとなり、ペットとして大人気を博したウーパールーパー(正式名称:メキシコサラマンダー)をまるごとから揚げにして出しているお店が大阪・四條畷(しじょうなわて)にあると聞いたので、さっそく仕事帰りに編集部総出で向かいました。 この情報を目にした時は「う、ウソだろ……」と思ったものの、お店の看板や店内のメニューなど、あらゆるところにバッチリ「ウーパールーパーのから揚げ」と明記されているので、いよいよ夢オチだということにもできず、腹をくくって注文することに。出されたウーパールーパーは姿揚げの状態だったため、意を決して頭からガブリとべてみました。 ※ウーパールーパーは調理されていますが、形がしっかり残っているため、苦手な方は閲覧に注意してください。 ここが、ウーパールーパーのから揚げをはじめとして珍味を数多く出してくれる「宝雪酒坊」 四條畷駅を降りてすぐのところにあります

    意外と淡泊で頭からカリッとイケる「ウーパールーパーのから揚げ」に挑戦してきました
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/08/11
    GoogleIMEの予測変換にウーパールーパー丼って出てきたんだけどなにこれ怖い とりあえずウーパールーパーかわいい
  • 野良犬1600匹・猫200匹、1匹ずつ小屋が用意されている犬と猫の集落

    ペットを飼っていた人が世話が負担となり、罪のない動物たちが捨てられてしまうという問題が取り上げられることがあります。新しい飼い主に引き取られる幸運なケースはごくまれで、多くは保健所や業者によって処分されています。ブラジルでは、こういった行き場をなくした犬やたちを集めた集落があるそうです。 集落には野良犬1600匹・野良200匹が生活しており、1匹ずつに小屋が用意されているため、まるで住宅街のようになっています。 詳細は以下より。 Favela for Dogs in Brazil (7 pics) >> AcidCow.com - videos, pictures, celebs, flash games Трущобы для собак в Бразилии (7 фото) ≫ Триникси - Вселенная Развлечений. Картинки, приколы

    野良犬1600匹・猫200匹、1匹ずつ小屋が用意されている犬と猫の集落
  • 道路に飛び出してきた黒い子猫、バンパーの裏側に入り込み九死に一生を得る

    道路に飛び出して来た動物に驚き急ブレーキを踏んだことがある人は多いと思います。残念ながら時には動物の命を奪ってしまうこともあるわけですが、オーストラリアで車に衝突したかと思われた黒い子がバンパーの裏側で発見されるという、奇跡のような出来事がありました。 詳細は以下。 Latest Media Releases - NSW Police Force Kitten makes police car purr - Photos | Fairfield Advance 警察の発表によると、オーストラリアのニューサウスウェールズ州警察ハイウェイパトロールの警察官がパトロールカーで巡回中、突然が飛び出してきたとのこと。警察官は急ブレーキをかけ、辺りをチェックしましたが姿が見えなかったのでは逃げたのだろうと判断、そのままパトロールを続行しました。 ところがエリザベス通りで飲酒検問を始めたところ、ど

    道路に飛び出してきた黒い子猫、バンパーの裏側に入り込み九死に一生を得る
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/05/01
    さあ、早くカートライトを2525動画にうpする作業に戻るんだ!
  • 訓練を受け、実際にアメリカ海軍で実戦配備されているアシカの写真

    残酷な話ですが戦場で兵器として動物を使うことについては、低コストで効果が上がるため古くから研究が行われてきました。現在でも、敏捷さや優れた感覚などを利用するために様々なアイディアが検討されていますが、アメリカ海軍はアシカに訓練を施し水中での任務に配備しているようです。 詳細は以下。 US use sea lions in terrorism fight - Telegraph Forget the Seals, meet the Navy Sea Lions: Animals clear mines and fight terrorists | Mail Online アメリカ海軍ではこうした動物の利用について1960年以来研究が続けられており1970年にはベトナムで実際に警備に使われたり、イラクでは機雷を探すのにイルカを訓練して電波マーカーを付着させるという使われ方がされました。現在は2

    訓練を受け、実際にアメリカ海軍で実戦配備されているアシカの写真
  • 毎週9000円の食費がかかっているフランダースの巨大ウサギ

    これまで世界最長(体の長さ)記録を持っていたウサギが亡くなり、1週間に約9000円分の事をするという巨大ウサギが世界記録を更新するかもしれないそうです。 普通のウサギとの比較写真では、どれぐらいとんでもない大きさなのかが分かるようになっています。 詳細は以下から。 Benny the giant British bunny vies to become world's biggest rabbit | Mail Online フランダースの巨大ウサギ・ベニーは体長がなんと2.8フィート(約85cm)もあるとのこと。これまで世界記録を保持していた体長2.6フィート(81.5cm)のエイミーが5月に亡くなり、ベニーが世界記録に名乗りを上げているようです。ギネスのスポークスマンによると、新しい世界記録のために2~3匹のウサギが現在調査中となっています。 普通のウサギと比べると差は歴然。 現在2

    毎週9000円の食費がかかっているフランダースの巨大ウサギ
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/07/14
    3食/日として一食428円。
  • 意地でも耳かきを離そうとしないハムスター

    口に入れている耳かきを引き抜こうとしても、断固として離そうとしないハムスターのムービー。口だけでなく前足も使って耐えている姿を見ると、当に耳かきを渡すのが嫌で必死になっているのがよく分かります。 ムービー再生以下より。 ※18時16分修正 エンピツと思いきや耳かきであったため、元ソースとともに修正しました。 YouTube - 耳掻きが大好きなキンクマハムスター hamster takes earpick. 口の中に入れている耳かきを取ろうとしても、 離してくれません。 意地でも離そうとしない。 手を離すと口から出すのですが…… 取ろうとすると奥の方に入れて絶対に離さない。 すさまじい根性です。

    意地でも耳かきを離そうとしないハムスター
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/05/25
    ティッカーでは鉛筆だったのにな。修正したのかそうか。
  • 便器を開けるとコブラがいた

    トイレの中で便器を開ける時、何かに警戒してふたを開けることはあまりありませんが、油断をしていると中にとんでもないものが入っていることもあるようです。 時には命を落としかねないものが入っていることもあるみたいなので注意が必要です。 写真は以下より。 Почему в Индии опасно ходить в туалет (5 фото) Триникси - Вселенная Развлечений. Картинки, приколы, видео, флэш 便器のふたを開けてみると、便座の下に何かがいるのを発見。 これはまさか… コブラ登場!! 完全にこちらをにらんでいます。 最終的に便器もろとも粉砕されました。 便器の中に何がいるのかわかりませんので、開けるときは注意しましょう。

    便器を開けるとコブラがいた
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/22
    トイレのふたを閉めなければ万事おk。漢歓喜
  • お願いすると悪魔のものまねをする犬のムービー

    飼い主がお願いすると悪魔のものまねをしてくれる犬のムービー。普段おっとりした表情の犬が悪魔のような顔に急変します。かなり怖い表情になっていますが、怒っているわけではなさそうです。 ムービー再生は以下より。 Dog Does Awesome Satan Impression Video 普段はおっとりした顔の犬ですが… 「Where's Satan?」(悪魔やってみて!)と言うと悪魔のような顔に変貌します。 ほかの言葉では悪魔になってくれません。

    お願いすると悪魔のものまねをする犬のムービー
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/28
    AV(アニマルビデオ)
  • 破壊的なかわいらしさの赤ちゃんパンダに癒されよう

    産まれてすぐから生後3ヶ月までパンダの赤ちゃんの成長を追った写真がメールで次々に転送され、世界中で多くの人々に笑顔を与えています。 詳細は以下から。Weird News: Email circular of pictures of panda growing into fluffy cutey makes thousands of people irrationally happy | Odd News | thelondonpaper

    破壊的なかわいらしさの赤ちゃんパンダに癒されよう
    Hamukoro
    Hamukoro 2008/12/26
    大量殺戮兵器
  • 1