タグ

文化と携帯に関するHamukoroのブックマーク (2)

  • 「日本人がiPhone嫌いな理由」米誌報道に日本人有識者が訂正要求

    「日はケータイ先進国だからiPhoneなんか目じゃない」と、アメリカ人はなんとなーく思ってます。だから、「iPhoneが実質ゼロ円」とか聞くと、「あー、やっぱり売れないんだ~」とつい思っちゃう。「0円はソフトバンクのお家芸」というのも分からないし。 ワイアード誌が26日に出した「日人がiPhone嫌いな理由」(和訳)はそんな想定に基づき、日の携帯がいかに進んでるか、iPhoneに何が足りないのか紹介する記事です。 それ自体はよくあるアングルなんですけど、日人有識者として林信行さんと平田大治さんの昔の記事のコメントを改ざん・孫引きしたのがよくなかった。Twitterで早速お2人の耳に入り、そんなこと言ってないぞーと両氏が英語で反論、ワイアードにマックファンから非難が集中する事態となりました。 記事の中で、外国人にP905iを見せびらかしてるように書かれた林さんは、こんな風に英語ブログ

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/03
    Apple信者殺すに刃物は要らぬ、iTunesを3日落とせばいい。
  • 無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ

    無料なのに売れない?どうして日人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 日でもiPhoneは売れてないわけではないのですが、海外でのヒットと比べると人気は今ひとつです。 その折に、『どうして、日人はiPhoneが嫌いなのか?』という海外コラムが掲載されたのですが、「あまり売れないので0円にしたけれどやっぱり売れていない」「日人がiPhoneをどう見ているか」「日人の携帯電話のあり方」といった内容です。 Why the Japanese Hate the iPhone | Gadget Lab from Wired.com 海外サイトではこの記事を受けて、不思議な日市場の話題で大いに盛り上がっていました。 欧米人たちのコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・アップル信者は日に復讐だ。 ・でも多くのアップル信者は日製品のファンだぜ。 ・理由はスティーブ・ジョブズのRD

    無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/01
    でも携帯のタッチパネルはiPhoneから始まった。
  • 1