タグ

雑学とGIGAZINEに関するHamukoroのブックマーク (2)

  • 色が先か、果実が先か?「オレンジ色」という呼び名の由来

    語ではだいだい色とも呼ばれる「オレンジ色」ですが、その由来について、オレンジ色という色の名前ができたのが先か、オレンジという果実の存在が先かという疑問に答えられる人は少ないのではないでしょうか。 「鶏が先か、卵が先か」という命題にも似た問いですが、実はオレンジの果実とオレンジ色との関係にはすでに答えが出ているようです。 オレンジが先か、オレンジ色が先か、その答えは以下から。The Color Orange Was Named After the Fruit オレンジの果実の種が最初に持ち込まれたのは1493年、コロンブスの2番目の航海の時のことだったそうですが、「オレンジ色」という色の名前はオレンジの果実から名付けられたそうです。逆のパターンで、オレンジ色の果物だからオレンジという名前がついたと考えても不思議ではないですが、実際の順序としては果実の方が先にあって、後に色の名前として採用

    色が先か、果実が先か?「オレンジ色」という呼び名の由来
    Hamukoro
    Hamukoro 2011/01/15
    果実が先
  • テレビ画面の大きさを表す「○○V型」と「○○インチ」、数字が同じならどちらの方が大きいのか?

    現在は薄型テレビが主流となり、画面の大きさを表す単位も「インチ」から「V型」に変更されていますが、○○インチという表記と○○V型という表記が同じ意味だと思っている人も結構多いようで、例えば「32V型」と記載しなければならないところを「32インチ」というようにして間違って記載してしまっているケースがあります。 というわけで、「○○V型」と「○○インチ」、この2つの表記は一体どのように違うのか、数字が同じであれば実際にはどちらの方がより大きくなるのか、そして最終的な画面の大きさにどのような影響があるのかを見ていきましょう。 詳細は以下より。 まず最初に結論から言うと、「V型」と「インチ」は若干定義が異なっており、例えば「32V型」と「32インチ」の場合、「32V型」の方が実際に見える画面サイズが大きくなります。 そもそも、液晶・プラズマテレビなどの薄型テレビで一般的に使用されている「○○V型」

    テレビ画面の大きさを表す「○○V型」と「○○インチ」、数字が同じならどちらの方が大きいのか?
  • 1