タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,260)

  • FANZAアカウントの削除を決めました

    まだサイト名がDMMの頃から、今に至るまで多くの作品を購入してきました。私は抜きどころを見つけて同じシーンで何回もヌくタイプなので高画質ビデオを購入します。最近だと4K作品しか購入しません。とくに乳首のキレイな巨乳が好きで、私のコレクションは乳首のキレイな巨乳で溢れかえっております。途中、VRに出会ったことで臨場感あふれる巨乳を堪能しましたが、やはりVRは頭への負担と、致しているときにヘッドセットが揺れるため映像が乱れること、画質の荒さ、なにより致している姿を家族に見られるリスクが高すぎることから2Dに戻しました。8KVRも試しましたが、やはり2D4Kにはかないません。 時にはオムニバスを購入し、名前の知らないキレイな巨乳をもつ女優に出会うこともありました。一期一会の関係性ですが、他のオムニバス作品でで会った時は、昔共に致した女性に出会うような、なんとも言えないけど甘酸っぱい気持ちになるこ

    FANZAアカウントの削除を決めました
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/31
  • なんか発達障害への「理解」が進んだ結果、排除が進んでる気がするんだが・・・

    オレの気のせいか? 現状の発達障害への「理解」ってのは、発達障害の特性を理解して発達障害者へ寄り添うものではなくて、当に単に発達障害の特性を理解するだけして、それを就活時試験の質問で排除フィルターに活かしたり、相手を攻撃するための弱点として使われたり、発達障害であることそれ自体すらもはや悪口になっているだろ。(はてなでもハッショタとか言ってる奴を見かける) 障害の「理解」ってのは、健常者が障害者を排除するためのものなのか? こんなことがまかり通っているのはおかしい。 少なくとも、就活時試験に利用するような企業は差別主義的企業として社会的に断罪されるべきだし、有名人がTwitterとかで発達障害を悪口として言っていた場合にも差別主義者として断罪されるべきだ。 身体障害者に対して同じようなことは許されないだろ? 発達障害者に対してだけみんな昭和になってるのか? おかしなことだと思わないか?

    なんか発達障害への「理解」が進んだ結果、排除が進んでる気がするんだが・・・
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/31
    増田の理想とする世界まではまあ少なくとも50年はかかると思ってる。なんだか昔のほうが良かったような気もするなぁ。
  • 組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き

    ラングレー=CIA ワシントン=アメリカ政府(どちらかというと大統領はホワイトハウス?) 朝霞=田技研工業朝霞研究所 六木/市ヶ谷=防衛庁/防衛相 桜田門=警視庁 霞が関=中央官庁 永田町=国会議員 他にもいっぱいありそう

    組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/31
    ネズミーランドのこと舞浜って…言わないな
  • 【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む

    【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む

    【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/30
    鹿男あをによし
  • 駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の..

    駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の看板が見えた。20メートルほどの長さはあろうか。看板の前ではオレンジ色のウインドブレーカーを着た坊主頭の人々が立ち、ハンドスピーカーから「ここはハロウィン会場ではありません。立ち止まらないでください」と連呼していた。 その一人に「ハロウィン会場はどちらでしょうか」と訊いたが、男はこちらを見ない。もういちど「ハロウィン会場はどちらでしょうか」と訊くと、その人はハンドマイクのスイッチを切り、「ここはハロウィン会場ではないことを知らせる業務はハロウィン会場そのものを知らせる業務を含んでいません」と早口で喋った。 それも一理ある、と思い、今度は駅の改札から出て来る人々に片っ端から訊いてみた。やはり訊いてみるもので、「ハロウィン会場に私も今から行くところですから、一緒に行きましょうか」と声をかけてくれる男性が現れた。ひょろ長い身体つ

    駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の..
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/29
  • はじめてのコンサータ

    yo、発達障害者だ、おげんこ? 手帳も年金ももらっていないが診断済み、処理速度ひくめのかわいい無職のアラフォーだ(実家暮らし)。 私の持ってるかわいい欠点は多動というより先送り癖が強くて、髪の毛を洗うのに3日くらいかかったりするところ。な?くさそうでかわいいだろ? あと古着をヤフオクやメルカリで売って糊口を濡らしているが、今年のはじめに夏物の柄シャツを買ったのに出品する前に夏が終わってしまった。 これは私の想像だが太宰も夏物の着物をもらったものの着ることなく秋がきたんじゃないかと思う。私だって夏前に出品するって思ったし。結果そうならなかっただけだし。 精神科に通って20年、診断が下りて2年、どうにかしたいというよりは新しい薬を試してみたいって好奇心で主治医に「わさわさ〜?」って聞いてみた。ドクターはどんなことで困ってるの?というので上記のような話をしたら出してくれた。 んで今週の月曜の朝、

    はじめてのコンサータ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/29
  • 好きなお菓子教えて(500円以内)

    私はじゃがりこのわさび醤油!

    好きなお菓子教えて(500円以内)
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/23
    ムーンライトクッキー。もう12枚しか入ってない(´・ω・`)
  • 知らない人の家に勝手に入ってごはん食べたり金盗んだりするゲームやりた..

    知らない人の家に勝手に入ってごはんべたり金盗んだりするゲームやりたい

    知らない人の家に勝手に入ってごはん食べたり金盗んだりするゲームやりた..
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/22
    Project Zomboid
  • 「15の夜」で尾崎豊はどうやってバイクを盗んだんだ?鍵は?

    鍵なしで押して帰ったのかな でも「盗んだバイクで走り出す」って言ってるもんなぁ 鍵なしで、コードをバチバチってやってエンジンつけたのかな 知ってる人いる?

    「15の夜」で尾崎豊はどうやってバイクを盗んだんだ?鍵は?
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/21
  • 刑務所の制度や実情について知らん人が多すぎるので解説するよ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20231018/k00/00m/010/261000c ホタテ殻むきなどの加工業務、受刑者の刑務作業に 政府方針 | 毎日新聞 ブコメが批判一色に近い。まぁ分からなくもないのだが、刑事司法制度の中でも裁判が確定した以降の話ってのは認知度が低く誤解によるものと思われる批判も多いので解説してみようと思う。 余談だが、一応法学部には「刑事政策」という科目が置かれ執行猶予や保護観察、刑事施設のあり方や再犯防止について学ぶことができるものの、大部分の学生は刑訴法までしかやらないのでマイナーな分野となっている。これは研究者でも同じで割とアカポスに辿り着きやすい分野でもあり狙い目だ。歓迎する。 体系的に解説するには労力も時間もなく、しかも書いても誰も読まないだろうからブコメに対応していく形で書いてい

    刑務所の制度や実情について知らん人が多すぎるので解説するよ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/20
  • 旦那はすねるとぬいぐるみを上に飛ばして遊ぶ

    この間私も真似したんだけど 良さがわからなかった とりあえずぬいぐるみを増やしたんだけど お手玉だわこれ

    旦那はすねるとぬいぐるみを上に飛ばして遊ぶ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/18
    サイズ気になる
  • 差別はいけないという人

    今度生まれ変わったら黒人になるけど拒否もできるよって神様に言われたら拒否しそう。

    差別はいけないという人
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/17
    口や態度に出さなきゃ腹ん中でどう思っててもいいのよ。いいとこの子の黒人に生まれ変わるんなら良いけど変な家だったら肌の色に関わらず嫌だねぇ。
  • 人の気持ちが理解できない 他人の気持ちが理解できない人はネットにも多い..

    人の気持ちが理解できない 他人の気持ちが理解できない人はネットにも多いし増田なんかほとんどそうだろうと思う 改めて思ったのは仕事先での会話だ 「それは心配ですねっておまえ、全然心配してる様子とちゃうな」 そのときは心配ですねって言ったけど確かに音ではまったく心配してない 心配してないっていうか相手がどう感じてるのか全く理解できないからなにも思ってない それはつまり漫画やドラマや映画を通してこういう時はどういう態度と言葉を使うべきかという学習の結果からの態度、言葉だから 思うに小中といじめられて人間関係が作れなかったことといじめを通して誰も信じることができなくなったことが大きいように思う 知らんけど いじめがあったからずっと一人で漫画の模写をして遊ぶことが多かったので、高校生になって絵がうまいという評価がたまたまついてそれでいじめから抜けれた そこから専門学校に行ってデザインの仕事をするま

    人の気持ちが理解できない 他人の気持ちが理解できない人はネットにも多い..
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/16
  • 「藤井聡太が主人公の作品はありえない」という話がかなり嫌いな部類だ

    主人公=最終的に最強という考え方はなんだかテレビゲームっぽすぎてどうにも好きになれない。 今、日国内には450人のプロ棋士がいる。 石を投げてその中から主人公を決めるなら、藤井聡太が主人公になる可能性は0.27%程度だ。 最強であることが主人公の条件だと言うなら、そうじゃない棋士の大多数、タイトルに絡める見込みが薄い80%ほどはモブキャラなのだろうか? 自分は全くそうは思わない。 それぞれが主人公の物語がある。 プロ棋士の多くが地元最強としてブイブイ言わせてきた歴史を持っているだろう。 中には地元時代から二番手ながら「いや単に俺のライバルが強すぎるだけやろ」とプロ棋士の道を諦めなかった人もいる。 もうこの時点で個性的な主人公だろう。 世の中の全ての人間に主人公の資格があると思うし、その中でもプロ棋士になった人の資格はもう十二分、200%以上の主人公力が450人全員にある。 それなのに世間

    「藤井聡太が主人公の作品はありえない」という話がかなり嫌いな部類だ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/15
    藤井聡太がきっかけで将棋ファンになったやつは藤井くんのこと主人公だと思ってるしそれ以前のファンは思い入れのある棋士を次々と屠っていく藤井くんのこと魔王様だと思ってるんじゃないかな。増田は誰推しなん?
  • 子どもがいない

    2023/10/16 いまさら追記しましたhttps://anond.hatelabo.jp/20231016145136 文 商業施設を騒がしく走り回る子どもたちの中に、ときどき自分の子を幻視する。並びあって登下校する中学生の集団に、電車の中で勉強している高校生たちのひとりに、自分が育てていたかもしれない子の姿を思い描く。私には子どもがいないので、もしも子がいたならば、あの小学生のようにあどけなく笑っているだろうかとか、進路に悩む姿を見守っていただろうかとか、ひとりで過ごす時間に、ふと想像をする。 40代のおじさんになってみて、子どもがいない自分の状況・環境のメリット、デメリットを改めて実感している。メリットは言わずもがな、自分たち夫婦に使う時間とお金が保てることと社会的な身軽さ。デメリットに関しては、夫婦二人が関与する世界が狭くなっていくことの不安や、人生における暇と無駄な時間の浪費

    子どもがいない
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/14
    増田には自分の人生を自分以外の何かに捧げたい欲がチラホラとあるように見える。ペットを飼ってはどうか。40代ならまだ先に看取れる。
  • 冷たくてもぬるくても温かくても美味しい食べ物ってある?

    俺の中ではりくろーおじさんのチーズケーキしかないんだが

    冷たくてもぬるくても温かくても美味しい食べ物ってある?
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/13
    やきいも
  • (10/10 11:54追記)入浴時間が長すぎてセックスできないかもしれない

    20代後半。男 タイトル通り。そもそも全然モテないので女性とそういう状況になったことがないけど、いざそういう状況になることができたとしても自分の入浴時間がめちゃくちゃ長いので相手の女性に呆れられちゃいそうだなと思ってる 具体的には、シャワーを浴びるだけでも2時間弱かかる。昔からこうで、何かの病気なのかもとは思ってる 多分シャワーを浴びるだけで時間が来ちゃうと思うので、風俗とかにも行ったことない 俺と同じように入浴時間が長い男性で、自分はこうしてるという解決策等があれば教えてほしい あるいは、女性ならセックスしようとした男性の入浴時間が長かったらどの程度萎えるのかとかを教えてほしい 10/10 11:54追記風呂でやっているタスクを以下のようなレベルですべて書き出し、かかっている時間も分単位で併記しろ かなり大雑把だけど、以下のような感じ 髪を洗う(泡で洗う): 5分 髪を洗う(濯ぐ): 1

    (10/10 11:54追記)入浴時間が長すぎてセックスできないかもしれない
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/11
    洗ってる最中に寒くなってこない?
  • 冬月「15年ぶりだな」ゲンドウ「ああ、間違いない、第三のビールだ」

    第四のビールとか登場しそう

    冬月「15年ぶりだな」ゲンドウ「ああ、間違いない、第三のビールだ」
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/11
  • 死後の世界があると考えるようになった

    死後に何があるとか、真偽の話ではなくて、ないと決めつけるのをやめたという話。 きっかけは、あまりにも今生きてて辛いと感じたから。 色々なものを頑張って取り組もうとしても、「死んだら無駄」という考えがすぐに浮かぶようになってしまった。 今が楽しいのだからいいではないかとも考えるのだが、それさえも欲求に突き動かされているだけと思うとただただ虚しくなった。 死ぬために生きているような、死にたくないから生き続けているような、どうしようもない虚無感。 死は、算数で言うところの「かけるゼロ」と一緒だ。 手前でどれだけ計算を頑張っても、最後にこいつが出てきた途端にゼロになってしまう。 そこに「かけるゼロ」があるとわかっている以上、もう手前の計算を頑張る気持ちになれなくなってしまった。 だからといってすぐに死ねるわけではない。 率直に死が怖いし、そうはいってもまだやりたいこともある。 少なからずそうして生

    死後の世界があると考えるようになった
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/11
    阿弥陀経には浄土に行くとみんな仏さんになりたくなるって端的に言うと空間に洗脳されるみたいなこと書いてある。今までイエスくらいしか帰っきてないし、さぞかしいいところなのでは?
  • 三大「まだそっち使ってるの?」

    ・紙の ・有線イヤホン ・有人レジ 恐らく何十年後かには和式トイレみたいな扱いになる

    三大「まだそっち使ってるの?」
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/10/10
    PS/2接続のキーボード