タグ

ASCII.jpと改正児ポ法に関するHamukoroのブックマーク (1)

  • 児童ポルノ法改正、何が問題か (1/2)

    3月11日より「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名が始まっている。この運動を通して、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」、いわゆる「児童ポルノ法」が改正されようとしている。 取りまとめは、ユニセフに国内協力する民間団体、日ユニセフ協会が行なう。一見非常に良い運動のように思えるが、ネットではさまざまな反対意見が飛び交っている。それはなぜなのか。一体どんな問題点があるのか、まとめてみた。 児童ポルノ法と改正のポイント そもそも「児童ポルノ法」とはどんな法律なのだろうか。1999年に成立した、「18歳未満の子どもの裸や性行為などを記録した写真や動画で、性欲を刺激するもの」、いわゆる「児童ポルノ」の販売や製造、譲渡や販売目的での所持を禁じる法律だ。 最近、この法律による規制を強化しようという動きが強まっている。自民党はすでに、今年2月に児童ポルノの

    児童ポルノ法改正、何が問題か (1/2)
  • 1