タグ

CNET Japanと中国に関するHamukoroのブックマーク (8)

  • ついに出た!SIMカード3枚の同時待ち受けケータイ--中国トンデモケータイ図鑑

    デュアルじゃ物足りないのか? トンデモケータイの標準機能といえばSIMカードを2枚装着したデュアル番号待ち受け。そう、つねに2つの電話番号を利用できるのがトンデモケータイなのだ。SIMロックもないので自分の好きなSIMカードを2枚を入れて利用できるのは大変便利。でもよーく考えたら果たして当にこの機能って必要なんだろうか?トンデモケータイを使っている人を見かけても実はSIMカードは1枚しか入れていないケースも多い。 ま、SIMカード2枚対応が標準になっちゃったので、いまさら1枚なんてのは低機能っぽくて出したくないというのがメーカーの音なんだろうね。さらにパーツを買ってくるにしても2枚対応ばっかりで「え、1枚のほうが基盤高いよ!」なんて状況になっているのだろう。 とまぁ、誰が使うかわからないけど標準になっているデュアルSIMカード、これじゃ満足できないってんで3枚=トリプルSIMカード端末

    ついに出た!SIMカード3枚の同時待ち受けケータイ--中国トンデモケータイ図鑑
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/12/29
    論理8枚対応のSim i7はまだですかね
  • 中国の検閲用ファイアウォール、ケンブリッジ大研究グループが突破

    ケンブリッジ大学に所属するコンピュータ専門家らが、中国の国家的なファイアウォールを突破し、さらには同ファイアウォールを踏み台にして、国内の特定のインターネットアドレスへサービス拒否(DoS)攻撃を仕掛ける方法までをも発見したと述べている。 Ciscoのルータを利用するこのファイアウォールは、政治的なイデオロギーや団体など、中国政府によって不適切と判断され、検閲対象になったキーワードを基準に、ウェブトラフィックをふるいにかけるために用いられている。 ケンブリッジ大の研究チームは、「Falun」という語句を含むデータパケットを送信し、ファイアウォールの性能を検証したという。Falunとは、中国で活動が禁止されている宗教団体「法輪功(Falun Gong)」を意味している。 その結果、エンドポイントに接続破棄を強制するために中国側のルータが挿入してくる偽のTCPリセットを無視すれば、侵入検知シス

    中国の検閲用ファイアウォール、ケンブリッジ大研究グループが突破
  • 「中身も仏教しております」--あの「禅ケータイ」が再び!中国トンデモケータイ図鑑

    木箱に入ったトンデモな製品 何十何百と数え切れないほど存在する中国のトンデモケータイメーカー。毎日のように登場する新機種たちも、ケータイショップの店頭で目立たなければ商品価値すらなくなっていく。1カ月もすれば「あぁ、旧機種ね」なんて言われてしまい、見向きもされなくなる連中も多いのだ。そのため、メーカーによっては「端末のパッケージだけでも派手にしよう!」と機能やスペックをずらりと並べたり芸能人の写真を勝手に使ったりして、好き勝手やっているところもあるのだ。 さて、今回発掘したトンデモケータイはその逆で、パッケージはとてもシンプルだ。ケータイショップの棚に整然と積み重ねられていたのだが、これがケータイの箱だとは最初理解できなかった。だって、パッケージには機種名やら簡単な機能くらいは記載されているはずだし、製品の体写真デカデカと写っているのが普通だろう。ところが今回買った製品には、そのどれもが

    「中身も仏教しております」--あの「禅ケータイ」が再び!中国トンデモケータイ図鑑
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/08/14
    いろいろと開き直りすぎだろ
  • どこでも拝める「南無阿弥陀仏ケータイ」--中国トンデモケータイ図鑑

    今回は大マジメ!仏教を信仰する方にお勧めなケータイ 今回紹介する「ODIN 99」は、こんなケータイがなぜ今までなかったんだろうと思わせるようなすごいケータイだ。メーカーが真面目に気で作っており、実用性もばっちりである。あ、とはいえ万人のための一般的なケータイではない。しかし特定のユーザー層には「待ってました!」「これしかない!」と思えるような特殊機能を搭載しているのだ。 その機能とは…… 「世界初!移動式仏壇機能」 なのである。そう、このODIN 99は仏教を信仰する方々のために作られた「お祈り関連機能(というのであろうか?)」満載のケータイだ。よくよく考えてみると、宗教を信仰される人は世界中にたくさんいる。そのような方々が日々持つための専用のケータイが存在してもおかしくないんじゃないだろうか。このODIN 99はまさしくそんな方々のための、世界唯一のケータイなのである。 まずは体を

    どこでも拝める「南無阿弥陀仏ケータイ」--中国トンデモケータイ図鑑
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/08/14
    作り手の本気度が伝わる製品に悪いものなどないのだから。
  • トンデモメーカーも世代交代?新勢力登場--中国トンデモケータイ図鑑

    出てきては消えていくトンデモケータイメーカーたち。パッケージにメーカー名表示もなく「1ロットだけで生産終了」なんて製品を見かけるのも珍しくもなんともない。まぁ1回作ってみてあまりの赤字に投げ出してしまうのかもしれないし、あるいは少しでも儲かったからそれでよし、なんて潔い考えのメーカーもあるのかもしれない。こんな状況だから「全国トンデモメーカー連合」なんて協会があるわけでもなく、今日は1社、明日は2社と消えてはまた誕生していくメーカー全てを把握するなんて不可能なのだ。 だがその一方では複数の製品を定期的にリリースする「トンデモ大手メーカー」と呼べそうな企業も存在する。例えば2〜3年くらい前は「ZTC」というメーカーの製品が市場で大手を振っていた。ZTCってメーカー名はビミョーなのだが、年間30から40機種は新製品を出していただろうか。当時はどこのトンデモなお店に行ってもZTCだらけ、トンデモ

    トンデモメーカーも世代交代?新勢力登場--中国トンデモケータイ図鑑
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/05/04
    じゅ、じゅげt じゅがーて? よめねぇwwwwww
  • スタイリッシュで両面対応!の「謎」ケータイ--中国トンデモケータイ図鑑

    パッケージが微妙なトンデモケータイ 海外ではここ最近、大型ディスプレイを搭載した「フルタッチケータイ」が増えている。操作性がいいこともあるが、数字キーのないすっきりしたデザインはファッショナブルであり、また写真や映画などを見るのにも適している。デザインがよりスタイリッシュになり、機能としてもメディアプレーヤー化が進んでいるわけだ。中国トンデモケータイもタッチパネルや音楽・動画再生はだいぶ前からお手のものだったが、端末デザインも最近のトレンドであるフルタッチスタイルが急増している。 そんなことから、最近では中国のトンデモケータイ売り場に行くと、あちらこちらでスタイリッシュなケータイが並べられていることが多い。トンデモケータイなのに垢抜けたデザインの製品が並んでいる様は、こんなところにも時代の流れが押し寄せているんだなぁと感じさせられるところである。まぁそれはもちろんのことで、彼らだって売れる

    スタイリッシュで両面対応!の「謎」ケータイ--中国トンデモケータイ図鑑
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/03/31
    どっちを表にしても傷つきそうで嫌だな/普通にAndroid積めばイケそうだから怖い
  • 中国で110万曲無料提供の功罪 背水グーグル 当局と取引?:ニュース - CNET Japan

    【上海=河崎真澄】米インターネット検索サービス大手グーグルが先月、中国で110万曲以上の楽曲が無料で検索できる斬新なサービスに踏み切ったことが論議を呼んでいる。利用者は携帯型音楽プレーヤーなどに大半の楽曲を無料でダウンロードできるため、地元メディアは「(新サービスで)人類が音楽の天性に回帰」などと誇張ぎみに伝え、歓迎ムード一色に。一方で「著作権に対する中国人の感覚がまひする」との批判もくすぶりだした。 同サービスはグーグル中国の楽曲配信大手「巨鯨音楽網(Top100.cn)」と提携し、先月30日からスタートさせた。香港などを除く中国土内のネットユーザーが対象だ。中国人歌手のほか当局が「表現に問題なし」と認定した海外アーティストの楽曲のみが検索できるという。 米ユニバーサル・ミュージックや英EMIなど、楽曲を提供するレコード会社には検索サイトの広告収入を分配する仕組み。違法コピーが横

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/04/07
    やっぱり中国にネットは似合わない
  • キー操作なんてもう古い!?タッチとシェイクの中国ケータイ

    中国ケータイは低機能?んなわけないぞ! 前回紹介したタバコケータイは産地中国でも驚く人が続出する“究極のトンデモケータイ”だった。ほかにもおもしろいケータイはたくさんあるものの、すべてがタバコケータイみたいな変わりのモノばかりではない。中国に百以上あるとも言われるマイナーメーカーのケータイも、実はごく普通のストレートタイプがほとんどだ。 ただし一見すると何の変哲もなさそうなこれらのケータイ。日人から見ると「どうせ機能も大したことのない、安物だろう」と思えるかもしれない。しかし外見だけで中身も見ずにそんな判断をするようでは「戦わずして負け」だ。 中国ケータイはマイナーメーカーのものだって信じられないくらい豊富な機能を搭載しているものも多い。「えっ、日のケータイってそんなこともできないの?後れてるー!」と言われてしまうような機能が載っているのだ。 ということで今回紹介する中国ケータイはCh

    キー操作なんてもう古い!?タッチとシェイクの中国ケータイ
  • 1