タグ

CNET Japanと食に関するHamukoroのブックマーク (2)

  • ネットユーザーが作るとしたらどんなカップラーメン?

    消費者の意見を反映させたカップラーメンがいくつか発売されているが、もしネットユーザーが自分好みのカップラーメンを作るとしたら、麺やスープは何を選ぶのだろうか。20代から40代男女370名に調査、回答を集計した。 まず、麺を選んでもらったところ、スープのからみが良い「ちぢれ麺」が47.1%でトップ。30代(51.4%)では半数以上の支持を得た。2位の「細麺」は女性(40.7%)に人気が高く、全体では数値が低かった「太麺」は比較的40代(20.2%)に好まれていた。 スープは「醤油(39.6%)」「味噌(32.4%)」「塩(27.9%)」では大きな差がみられなかったが、出汁は「鶏がら(39.2%)」と「とんこつ(35.7%)」が人気を二分。 「鶏がら」は特に40代(44.7%)に支持されていた。30代では「とんこつ(37.6%)」が全体1位の「鶏がら」を抜いてトップとなり、他では10%に満た

    ネットユーザーが作るとしたらどんなカップラーメン?
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/23
    パッケージはミクで
  • お取り寄せ「購入経験あり」3割半、「興味ある」2割半

    不況が続く昨今、外費が減った分、いわゆる「中」が注目されていると言われる。ご当地グルメなどの「お取り寄せ」への関心は高まっているのだろうか?意識調査を行い、20代から40代を中心とするネットユーザー男女402名の回答を集計した。 不況が続いているが、今年は外の機会は減ると思うか?との問いには、「変わらない」とした人が全体の58.0%を占めたが、「減る」も40.8%と高く、「増える」はわずか1.2%。「減る」の割合は、年代別では上の年代ほど高く、40代では45.7%と半数近い。 各地の物産を宅送してもらうお取り寄せに興味はあるか?と聞くと、全体では「実際に購入したことがある」が34.1%、「興味がある」が25.6%で、合わせると約60%で半数以上となった。 男女別に見ると、「実際に購入したことがある」とした人は、男性25.3%に対し、女性は44.8%と20ポイント近く上回り、年代別では

    お取り寄せ「購入経験あり」3割半、「興味ある」2割半
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/09
    中食がいい意味で使われている気がする
  • 1