タグ

Gizmodo Japanと読み物に関するHamukoroのブックマーク (5)

  • 天涯孤独な鯨の物語

    昔々あるところに1頭の鯨がいました...て、今もいるんですが。 名はジューン、マーガレット、ケイト...といきたいところだけど科学者がつけたのは味も素っ気もない「52Hz」という名前。51.75Hzの周波数でしか鳴けない鯨だからです。 でもまあ、52ヘルツじゃあんまりなんで、ここではアリスと呼ぶことにしましょうか。 アリスは他のヒゲクジラと違う特性を持っており、友だちはひとりもいません。家族も。種族、群れ、ギャングの仲間もいなければ、恋人もいません。 広い海にただ1頭。天涯孤独な鯨です。 アリスにできるのは歌うことだけ。他の鯨と同じように、歌だけはずっとやってきたんですね。 その歌声が確認されたのは1989年、米国立海洋大気圏局(NOAA)の水中聴音器のネットワークが捉えた録音の声が最初でした。以来20年に渡り、ウッズホール海洋研究所の研究員たちがこの水中聴音器で彼女の動きを追跡してきたの

    天涯孤独な鯨の物語
  • GSAT(オタクの社会適性テスト)

    オタクであることは、全く問題ないと思います。 しかし行き過ぎは禁物。完全にこの社会での居場所を失ってしまいかねません。 でも登山中は、自分が何合目にいるのかわからないものなんですよね…そこで僕の考えた「GSAT(オタクの社会適性テスト)」で自分のオタク度を測ってみませんか? テストはとってもシンプルです。ここに50の文章があります。自分にあてはまるものをチェックしてその数を数えてください。あなたに代わってあなたの問題を解決することはできませんが、どのくらい事態が深刻かはこれでハッキリします。まず最初の一歩が大事です。そうですよね? 【GSAT(オタクの社会適性度テスト)】 PCメーカーやOSのロゴが入ったTシャツを着ている自宅住まいだが、自分の部屋には決して親を入れない医学的な定義によると自分は「肥満」だ人間とのコミュニケーションはほとんど全部ネット上で済ます自分が使っているOSやガジェッ

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/16
    アレな画像は基本Program Files以下だな。
  • インテルのバレット会長が語るパラノイア、Coreブーム、ギガヘルツの終焉

    インテルのバレット会長が語るパラノイア、Coreブーム、ギガヘルツの終焉2009.02.19 22:00 気難しそうなご老体…それがクレーグ・バレット(Craig Barrett)インテル会長の第1印象です。 ピリピリするのも無理はなくて、このロングインタビューを行ったのはインテルが四半期決算報告で純利益90%ダウンを発表した1月半ば。最近アップルがIntelからNvidiaのGeForce 9400Mに鞍替えした件に話が及ぶと、会長は軽蔑も露わにこう返してきました。 「君、Macユーザーだろ」。そこにいたのは、一瞬で相手を見抜く場数を踏んだガイです。 でも、「デスクトップを自分で組み立てた時にはインテルのCore 2 Duo(Wolfdale)使ったんですよ」と言うと、破顔大笑こう言ったんです。「黒のKeds履いてる小僧の割には、やるじゃないか」。スニーカーのこと(実はアディダス)、こう

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/20
    こんなおじさんだったのか
  • iPhone対応Twitterアプリのベスト&ワーストをドバッと!

    AppStore開設当初は数えるぐらいしかなったiPhoneTwitterアプリが今は花盛り。そこでギズモードがベスト&ワーストをセレクトしてみました。アプリごとにつぶやきを何千件と読み込んだ、その結果やいかに? [早見リスト]• 総合ベスト : Tweetie • 有料アプリのベスト : Tweetie • 無料アプリのベスト : Twitterfon • 最もパワフル : Twittelator Pro • tweetオンリーのベスト : Tweeter • Twitter史上最悪のTwitterアプリ : Tweetion • 最も気味悪い : Twittervision [アプリ別レビュー] GPSTwittweetオンリー(=自分のつぶやきは送信できるけど、他の人のつぶやきは読めない)。自分の現在地をGoogleマップのリンクで添付できるGPS機能や、飾りに写真がつけられるよう

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/07
    読んでて面白い
  • Wii fitと過ごした6ヵ月

    ごめんなさい。僕はWii fitが嫌いです。遠まわしに4.5キロのダイエットに貢献してくれたけど・・・。 Wii fitを使ってから6ヵ月が過た時、4.5キロ体重が減りました。ストイックに毎日使ってたわけでもありませんでしたが、最初に試した時ゲームに「あなたはデブですよ」と言われたから、大好きなアイスクリームをべるために、ちょこっとやっていたんです。 ゲーム自体の事は殆ど触れていないですが、6ヵ月間Wii fitと過ごして感じたことを長々と記事を綴るのをお許しください・・・。 まぁ、僕に言わせるとBMIは身長と体重を基準に算出しているので、基準にするには微妙だと思うんです。だって太ってる人と、当に筋肉モリモリの中背ぐらいの人との違いは、そのデータだけじゃ区別できないですから。なので、私に「デブです」といった測定を却下することも出来ました。でも、僕はそんなに筋肉質で背の低い男ではないし、

  • 1