タグ

Gizmodo JapanとWindows 7に関するHamukoroのブックマーク (8)

  • フォトショップコンテスト「Windows 7をマイクロソフトと思えないぐらいクールに」

    フォトショップコンテスト「Windows 7をマイクロソフトと思えないぐらいクールに」2009.10.23 15:00 satomi 絶賛発売中の「Windows 7」もセックスアピールは今ひとつ。でもギズ読者の手にかかればこんなにヒップになりますよ~。 ギズ恒例フォトショップコンテスト、今回のお題は「Windows 7をマイクロソフトと思えないぐらいクールにしてください」です。38点まとめてどうぞ。 第1位:Richardさん かなり修正かけました。この写真のお陰でWindows 7が急にクールに見えてきましたよ。理由はよくわかんないけど。 第2位:Alex Gallitanoさん そうか!マイクロソフトに欠けていたのは、Banksyのグラフィティだったんだ! 第3位:Dan Mansionさん もはや説明不要でしょう。 選外作品は以下のギャラリーで(ご注意:職場閲覧不向き・描写のどぎつ

    フォトショップコンテスト「Windows 7をマイクロソフトと思えないぐらいクールに」
  • いまだから...。Windows 7の記事まとめ50選

    Windows 7、インストールしましたか? まもなく発売から1週間が経とうとしているWindows 7。今のところ特に不満もなく使用できています。深夜販売時にMacBookへインストールしたものは起動もしておりませんが...。 そんなWindows 7ですが、ギズモードとライフハッカー上の記事をかたっぱしから集めました。長いですが、どうぞ! Win7あれこれ・Windows 7、SSDにインストールすれば、さらなる高速化達成! ・Windows 7、圧倒的な強さでMac OSを退ける! ・トリップしてるWindows 7の壁紙 ・OS X Snow Leopard vs. Windows 7: 最終カウントダウン ・複雑すぎるWindws 7のアップグレード早見表 深夜販売時の様子・[ #Windows7Windows7速攻インストール、リアルタイム中継終了しました! ・「【現場レポ

    いまだから...。Windows 7の記事まとめ50選
  • Windows 7レビュー! もう文句は言わせない!!

    米GIZMODOによるWindows 7必見レビュー、はじまるよー! Windows 7は期待された全ての機能を持ち合わせているか? と言えば多分、ノー。でも、かなり近いですよ。みなさま、心配なくアップグレードしてください。心配どころかテンションあげてアップグレードしてください。 10月22日リリースです。 Windows 7は「Vistaサービスパック」みたいではないです。主要な部分は共有してますけど、基的にはみんなが言ってたVistaのダメなとこのほぼ全てをよくした感じ。 というか、Windows 7は「Vistaが来あるべきはず姿だった」ということでしょうか。あるべき姿=しっかりしたOSに、Windowsの機能を21世紀でも使っていくための見た目にも美しいデザインですね。 Windows XPからアップグレードする人にとっては、未来到来! って感じになるのではないでしょうか。Vi

    Windows 7レビュー! もう文句は言わせない!!
  • MS、USBメモリ版Windows 7を検討中

    僕の普段使ってるパソコンも、CD/DVDトレイがありません。 マイクロソフトは、CDやDVDを使えない、主にネットブックのユーザーのために、USBメモリに同梱したWindows 7を検討中なんだそうです。 使い終わったら普通にUSBメモリとしても使えるのかな。なんにせよ、こういう細かい心遣いができるなんて、MSもいいマーケッターを抱えてますね。 [CNET] John Herrman(いちる)

    MS、USBメモリ版Windows 7を検討中
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/07/12
    ソースネクストのUメモが一番かな。
  • Windows 7、圧倒的な強さでMac OSを退ける!

    そこには誇らしきスティーブ・バルマーの勝利の微笑が... いやいや~、やりましたねぇ。もう一気に「Windows 7」で、危うく追いつかれそうだったゲームに、快心の満塁ホームランを放ち、まさにとどめの一撃を刺したというところでしょうか。Mac OS Xの次期バージョンとして期待の「Snow Leopard」なんぞ、どこぞへ吹っ飛ばす勢いすら見せつけてるんだそうですよ。あぁ、アップルのルーキーの雪豹ちゃんが、バルマーにひねりつぶされそうでございますね。 なっ、なんだよぉ、あの不在だったスティーブ・ジョブズも、もしや元気に復活登場してくるかもしれないWWDC 2009を前に、そんな水を差すようなことを言うなよな...。そうムッとしちゃった皆さま、でも、なかなか厳しい評価が出てしまったんですよぉ。続きにて、衝撃の両者一騎打ちの結果を、どうぞご覧くださいませ。 インターネット上でのキーワード注目度

    Windows 7、圧倒的な強さでMac OSを退ける!
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/06/07
    ※欄キモ杉ワロタ
  • Windows 7 RC版をインストールする前に知っておくべき10の事柄

    Windows 7は、あなたにインストールして欲しくてやきもきしているよ。 完成版のリリースは、もう少し先だけど、今なら誰でもRC版をダウンロード可能。そこで、インストールの前に知っておくべき10の事柄をここで紹介するよ。 1. それはどこで手に入るの?ずばり、元のマイクロソフトのサイトだ!なんのひねりもない。 おっと、手が離せない仕事があるなら、慌てなくても大丈夫だよ。ダウンロードは7月まで大丈夫だからね。ダウンロードしたものをDVDに焼くかUSBメモリーにコピーすればOK。BIOSであらかじめ、ブートの順序を確認しておくのを忘れないように。 まだまだ、続くよ。 2. 俺のマシンでも大丈夫? ビスタが出た当時に比べると、環境の制約は少ないと思うよ。僕のネットブックでも動いてるからね。 システム要件は ・CPUは1 GHz 以上(32bit、64bit共) ・メモリーは1GB以上(3

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/05/09
    この言い回しが気にクマない。
  • Windows 7 RC1 VS VISTAベンチマーク対決

    Windows 7のRC1(Release Candidate 1)が、発表されましたけど、気になるのは「あの」ビスタと比較して、どのくらい軽くなってるかですよねー。 そこで、早速だけどWindows 7 RC1と、VISTAとでベンチマーク対決してみたよ。 使ったのは、両OSとも32bit版。64bit版どうしのベンチマーク対決は、また今度だね。使ったマシンはIntelのCore 2 Duo 2.4GHz、メモリーは4GB(32bit版だと3GBくらいしか認識しないけどね)、ビデオカードはNvidia GeForce 9600M GTの256MB。 まずは、日常みんながやることから。と、いうことで最初のテストは起動と終了。毎日のことだから、これは早いほうがいいよね。サスペンドとかレジュームとか細かいことは、今はおいておこう。 結果のグラフなどを以下に示すと。 結果は、シャットダウンはVI

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/05/02
    なぜxpと比較しないのかと。
  • 「Windows 7」の正式発売は9月と判明!

    夏休みが終われば、いよいよVista君ともお別れですよ! なかなか好評だった「Windows 7」ベータ版のダウンロード提供が終了しましたが、すでにマイクロソフトは、もうこれ以上のベータ2版の提供などは行わず、来月中にもリリース候補(RC)版を提供スタート予定。その後は、RC2版をスキップして、一気に製品版リリースへと突き進んでいく方針を明らかにしていますよ。 そうなると気になるのは、いざ、Windows 7の正式発売の開始時期ですけれど、このほど、AcerやHPなどの大手PCメーカーのOEMを手がけているCompal社長のRay Chen氏が、投資家向けカンファレンスの席上で、自ら正式リリーススケジュールを明らかにしてしまいました! 同氏曰く、すでに受注しているPC発売プランからすれば、今年9月下旬~10月上旬に、Windows 7を標準搭載する各種デスクトップPCおよびノートPCが続々

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/01
    wktkがとまらねぇwwwwwwwwwwwwww
  • 1