タグ

VAIOとネットブックに関するHamukoroのブックマーク (5)

  • ソニー、5万9800円〜のネットブック「VAIO Wシリーズ」を発表--デザインで勝負

    ソニーは7月7日、ネットブック「VAIO Wシリーズ」を発表した。8月8日より発売する。価格はオープンで、ソニースタイル価格は5万9800円より。 インテル Atom プロセッサを搭載した小型ノートPCとしては「VAIO type P」があるが、VAIO Wシリーズは小ささや軽さを追求しない代わりに価格を抑えたものとなっている。ソニーによれば、「家中モバイルをコンセプトとしたもの。ネットブック市場にVAIOの魅力を提案する商品」と位置付ける。 カラーバリエーションは、「ピンク」「ホワイト」「ブラウン」の3色をそろえた。ホワイトは8月8日より、ピンクは8月22日より発売する。ブラウンは、VAIOオーナーメード限定カラーで、8月下旬より発売する。いずれもデザインモチーフは、南国のフルーツやマカロンなどのスイーツで、親しみやすい丸みのあるフォルムにしたという。 パームレストは、フルーツの果肉をイ

    ソニー、5万9800円〜のネットブック「VAIO Wシリーズ」を発表--デザインで勝負
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/07/07
    電気屋で何も知らずにMac買っちゃうような女性向けって感じがしてならない。
  • 「VAIO type P」直販モデルの新カラバリ“全16通り”を見比べる

    ソニーの“ポケットサイズPC”こと「VAIO type P」に早くも新モデルが加わり、6月6日に発売される。2009年1月に発売して以来、最も要望が多かったというWindows XPプリインストールモデルを投入し、直販モデルではよりパフォーマンスの高いCPUSSDも用意した。さらに、ソニースタイル直販モデルのカラーバリエーションを増やし、天板8種類とキーボード2色の組み合わせで、全16通りの外観が選べるようになっている。 VAIO type Pのように人気があるモバイル機の場合、外出先で自分と同じカラーのモデルに出くわす可能性は通常より高くなるが、直販モデルのカラバリを活用すれば、差がつけられるというわけだ。また、キーボードの上に好きなメッセージを入れられるメッセージ刻印サービスも引き続き提供されるので、これも利用することで自分だけの1台を手にできる。 ここでは、直販モデルで選択できるカ

    「VAIO type P」直販モデルの新カラバリ“全16通り”を見比べる
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/05/26
    フローズンクリスタルいいな
  • XPモデル、新色・新柄を追加したポケットサイズPC――「VAIO type P」

    XPモデル、新色・新柄を追加したポケットサイズPC――「VAIO type P」:2009年PC夏モデル(1/2 ページ) 店頭向けにWindows XP+ワイヤレスWAN搭載モデルを用意 ソニーは5月26日、Atom搭載ミニノートPCVAIO type P」の2009年夏モデルとして、同シリーズ初のWindows XP搭載機種を発表した。店頭販売向けにボディーカラーがクリスタルホワイトの「VGN-P50/W」、ガーネットレッドの「VGN-P50/R」、ペリドットグリーンの「VGN-P50/G」を6月6日に発売する。カラー以外の仕様は3モデルとも共通だ。価格はいずれもオープンで、実売価格は8万5000円前後と予想される。 VGN-P50/W・R・GはプリインストールOSにWindows XP Home Edition(SP3)を採用。2009年1月に発表されたWindows Vista

    XPモデル、新色・新柄を追加したポケットサイズPC――「VAIO type P」
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/05/26
    あばばばばばばxpですよxp フライングした奴らざまぁwww
  • 【VAIO type P】ごめん、君はまぶしすぎる。一緒にはいられない。:てくてくテクネコ:オルタナティブ・ブログ

    VAIO type Pは、発売された時から気になっていました。ところが、1月は何かと仕事が忙しくて、実機を見ることができずにいました。数日前にようやく時間が空いて、有楽町のビックカメラで実機に触れることができました。注目度の高い機種だけあって、専用のコーナーとネットブックのコーナーの両方に展示されていました。 う~ん、地味かも。 第一印象は、ボディーの色が地味だと感じました。カタログや広告の印象より地味です。白は白で間違いないとして、グリーンはグレーに近い感じです。レッドも落ち着いた色です。個人的にはウィルコム03のようなきっぱりした色味が好きなので、やや残念です。 う~ん、薄い、軽い。 体の厚さは、他社のネットブックと比べ明らかに薄いです。底面の処理も手抜きなくきれいです。薄いからと言ってキーボードが打ちにくいわけでもなく、全体的によく作り込まれています。 う~ん、字が小さい。 電源を

    【VAIO type P】ごめん、君はまぶしすぎる。一緒にはいられない。:てくてくテクネコ:オルタナティブ・ブログ
  • ソニーが超軽量ミニノート「VAIO type P」を正式発表、高解像度液晶やGPS、HD動画再生機能などを搭載

    以前GIGAZINEでソニーが革命的なミニノート「VAIO type P」を発売する意向であることをお伝えしましたが、日正式な発表が行われました。 封筒とほぼ同等のコンパクトなファンレスボディに加えて体重量634gという軽量性を実現しており、高解像度液晶に加えてGPSやカメラ、HD動画再生機能などを搭載した格的なモバイル端末となっています。 ※13:36に画像を追加しました 詳細は以下の通り。 ポケットにも収まる小さな体 “ポケットスタイルPCVAIO「type P」発売 | プレスリリース | ソニー このリリースによると、ソニーは1月16日(金)からVAIO「type P」を発売するそうです。 VAIO「type P」はファンレスでボディの天板、ディスプレイ、底面からネジ穴を排除しており、天板にはマグネシウム合金を採用。カラーバリエーションはペリドットグリーン、クリスタルホワ

    ソニーが超軽量ミニノート「VAIO type P」を正式発表、高解像度液晶やGPS、HD動画再生機能などを搭載
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/08
    これwillcomから発売されるんでしょ?ねえそうなんでしょ?
  • 1