タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

windows7とGizmodo Japanに関するHamukoroのブックマーク (2)

  • Windows7の嫌なところ7

    1. タスクバーに好きなものをピン留めできない スーパーバーがすごく気に入ってるから余計に頭にくるのが、タスクバーに全部ピン留めしておけないこと。 特に、ゴミ箱とUSBドライブなんかのデバイスが選べないのは残念ですね。 ゴミ箱は、タスクバーのWindows Explorerの中にフォルダーが作れますが、タスクバーにゴミ箱をピン留めしておいて、そこに捨てたいものをドラッグ&ドロップしたり、ゴミ箱を空にしたいと思ってもできません。単にデスクトップに1個、アイコンがぽつんとあるだけです。ゴミをドラッグ&ドロップできるゴミ箱を追加したら新タスクバーの動作が不安定になるのは分かるんですけど、僕はついタスクバーにドラッグしてしまうので、無理な注文だとしても、追加できるオプションが欲しいところ…。 あと端末は選べるものと選べないものの区別に一貫性がないのが嫌ですね。認定済みのDevice Stageのプ

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/02/24
    WMPのUIが頂けないのは再生ボタンとかが真ん中によったころから。黒いQTである。
  • Windows7でタスクバーが生まれ変わる(動画)

    今度のタスクバーは使えそうです。 7のタスクバーは、アイコンだけしか表示されず、現在開いているプログラムをサムネイル表示させたり、スタートメニューからアイコンをドラッグしてきてショートカットにさせる機能などが加わりました。プログラムの状態は、システムトレイから通知してくれます。 プログラム名などが表示されなくなったのは、ITproによると、Windowsを使う人の9割はウインドウを多くても14個以下しか開いていないそうなので、それだけタスクバーにアイコンを表示できればいいだろう。ということだそうです。今までのタスクバーじゃ狭すぎてアイコンだけにしたということでしょうか。 タスクバーだけ見てもこれだけの改善ですからねー。やっとVistaのオープンベータも終わりに近づいてきたようです。 [Lifehacker via NeoWin] Sean Fallon(原文/訳:大野恭希) 【関連記事】

    Windows7でタスクバーが生まれ変わる(動画)
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/27
    同様のタスクバーボタンをグループ化するのチェックは外せないんですね。俺は好きだけどな。前のUI
  • 1