タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宇宙とグッズに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (3)

  • NASAの開発した新型宇宙服向け技術は更年期障害の症状を軽減するかもしれない

    by Ivan Radic 日照下では最高120度、日陰に入るとマイナス160度と、温度差が非常に過酷な宇宙で宇宙飛行士が安全に活動するために、宇宙服には気密性以外にも高い断熱性が求められます。かつてNASAが宇宙服向けに開発した技術が、更年期障害の軽減に応用されようとしています。 NASA-Funded Technology Helps Relieve Symptoms of Menopause | NASA https://www.nasa.gov/directorates/spacetech/spinoff/nasa_funded_technology_helps_relieve_symptoms_of_menopause NASA-funded spacesuit tech may help with menopause relief | Space https://www.spa

    NASAの開発した新型宇宙服向け技術は更年期障害の症状を軽減するかもしれない
  • 宇宙飛行士モチーフの防災セットがめちゃくちゃかわいい 地球への帰還を目指すデザインが勇気をくれそう

    宇宙飛行士をデザインモチーフとしている防災セットが、Twitterで「めちゃくちゃかわいい」と注目を集めています。 話題になっている商品は、フェリシモの「スペースエマージェンシーキット (NEO)」。合計8点の防災グッズが8カ月にわたって毎月1点ずつ送られてくる特殊なセット販売品で、合計価格は税込1万7600円です。発売は2017年8月だったのですが、2021年1月に投稿されたツイートを通じて、今再び注目を集めています。 なお、8点の防災グッズが送られてくる順番は、届くまでわからない仕様となっています。セットが徐々にそろう様子を楽しみつつ、毎月防災のことを思い出せますね。 ルームブーツ ふだんは防寒用ルームブーツとして、もしもの時は踏み貫き防止ブーツとして使えます。 JIS規格の耐踏み貫き規定「T8101」に準ずる値をクリアしており、対応サイズは23~26センチです。 ポシェット 表面はシ

    宇宙飛行士モチーフの防災セットがめちゃくちゃかわいい 地球への帰還を目指すデザインが勇気をくれそう
  • この宇宙飛行士があなたのためにお茶を入れてくれますよ

    つまらない話なんですが、父親と話してたんですよ。 なんかNASAがけしからんとか言ってるんで詳しく聞いてみたら、まだ月面コロニーも出来てないし、宇宙ステーションも観光旅行で行けるわけじゃないし、17回もアポロ打ち上げたのは何だったんだって怒ってたんですよ。 だから僕、そっとこのスペース・ティーインフューザーを机に置いたんです。 このインフューザー、穴が空いたカプセルにお茶の葉を入れて、カップに入れて、熱湯を注ぐとお茶が簡単においしく作れるんです。カプセルの底はネジ式で手入れも簡単なんです。 宇宙飛行士とつながってるコードがあるからカップから取り出すのも楽なのも良いですよね。ちなみにThinkGeekで10ドルで売ってます。 で、アポロ計画があったからこのインフューザーが生まれたんだよって父親に言ったんですが、まぁまったく納得しませんでしたよね。 ロシアがもしかしたら廉価盤を作るかもしれない

    この宇宙飛行士があなたのためにお茶を入れてくれますよ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/02/05
    pic.twitter.com/W3CD5gMB5q
  • 1