タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

広告と教育に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (2)

  • 渋谷に巨大な「墾田永年私財法」―― 謎の広告にネット民ざわつく 「気になってこれしか情報が入ってこねえよ!」

    少し前から渋谷のスクランブル交差点(ハチ公前)に掲示されている、「墾田永年私財法」と書かれた謎の巨大広告がネット上で注目されています。場所が場所なだけに、定点カメラや無関係なニュースどでも目に入ってくるのですが……広告が気になりすぎて他の内容が頭に入ってこない! 墾田永年私財法の広告……?(拡大すると何の広告か分かるはず) 広告は赤と白だけのシンプルなデザインで、白地に大きな赤い文字で「墾田永年私財法」と書かれています。実は近くで見ると何の広告か分かるのですが……たまたま写真や映像に写ってしまっただけだと、「墾田永年私財法」という文字だけが異様に目立ち、字面や語感の強さもあって「気になってこれしか情報が入ってこない」「ぜったいトレンド入りするだろ」など困惑する声が多くあがりました。 実はこの広告、明治「明治プロビオヨーグルトR-1」が、受験シーズンに合わせて打ち出したもの。例年より一段と孤

    渋谷に巨大な「墾田永年私財法」―― 謎の広告にネット民ざわつく 「気になってこれしか情報が入ってこねえよ!」
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2021/02/05
    予備校とかじゃなくて食品の広告だったのかぁ
  • 「大学生に、ノートPCはいらない」 日本マイクロソフトによるSurfaceの宣伝広告がインパクトあると話題に

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大学生に、ノートPCはいらない――日マイクロソフトによる「Microsoft Surface」の広告展開がSNSで「面白い」「攻めてる」とSNS上で話題になっています。“ノートPCはいらない”の真意は……? 電車内や全国の主要駅、家電量販店舗などで展開中のSurfaceの広告(日マイクロソフト公式ブログ) 電車内などで掲出中の広告で、「スマホがあれば、大学生活は乗り越えられる」としつつ、そこに傍点付きの「『大学生』になることが、ゴールの人たちにとっては」という言葉を付け加えています。そして同時に「大学の4年間は、自分を成長させる特別な時間」だとして、“楽しいだけで過ぎていく4年間”を選ぶか、“Surfaceとともに世の中をあっと言わせる側にまわるのか”と、冒頭の言葉から逆説的にノートPCを宣伝する内容となっています。 またYo

    「大学生に、ノートPCはいらない」 日本マイクロソフトによるSurfaceの宣伝広告がインパクトあると話題に
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2019/03/03
    広告はこういうのでいいんだよ
  • 1