タグ

災害と歴史に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (21)

  • フランス革命を引き起こしたのは、浅間山の噴火だった! | 企業実務オンライン - 企業の経理・税務・庶務・労務担当者の実務情報メディア

    [ 古川愛哲<ふるかわ・あいてつ>(フリーライター)] 昨年の御嶽山に続き、今度は鹿児島県の口永良部島で大規模な噴火が起きた。ひとたび火山が噴火すれば、私たちが受ける影響は甚大だ。火山災害は多くの人命を奪うだけでなく、ときに歴史を変えることもある。 寛政4年の「島原大変」 「島原大変肥後迷惑」は、江戸時代も後半の寛政4年(1792)に起きた。ことの始まりは雲仙の普賢岳の噴火である。正月気分が抜けきらない1月18日に噴火して以来、火山性地震が頻発。揺れること約3か月、いつしか人々は夜景のなかに光る溶岩を見物するありさまだった。そして桜も散った旧暦の4月1日のことである。 山続きの眉山が長期にわたる地震に耐えかねたように、一瞬震えるとメリメリと轟音を発しながら崩落した。崩れたのは眉山の約3分の1。厚さ 109 メートル、幅・長さともに約2キロ。1メートルの厚さで広げると 72 キロ四方だから有

    フランス革命を引き起こしたのは、浅間山の噴火だった! | 企業実務オンライン - 企業の経理・税務・庶務・労務担当者の実務情報メディア
  • ツングースカ級の小天体衝突で滅びた? ヨルダン渓谷の3600年前の遺跡で発見、ソドム伝承の由来にも(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1908年6月30日、シベリア上空に小天体が飛来し空中で爆発し、一帯の針葉樹林をなぎ倒し70キロメートル離れた農村でも死者が出るなどの被害があった。毎年6月に開催される、小惑星衝突のリスクを考える国際天文イベント「アステロイド・デイ」はこの「ツングースカ爆発」にちなんでいる。 直径50メートル程度の小天体(小惑星または彗星)が爆発したツングースカ爆発は、人の住んでいない地域で発生したため人的被害があったとはいえそこまで大きくなかった。だがこれが都市の上空であればどのようなことが起きるのか、約3600年前の遺跡の発掘から明らかになりつつある。 トール・エル・ハマムと死海の位置。出典:Scientific Reports volume 11, Article number: 18632 (2021) 米カリフォルニア州立大学サンタバーバラ校の研究者らは、ヨルダン渓谷南部の都市「トール・エル・ハ

    ツングースカ級の小天体衝突で滅びた? ヨルダン渓谷の3600年前の遺跡で発見、ソドム伝承の由来にも(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 千葉 九十九里浜に1000年前の巨大津波の痕跡 未知の巨大地震か | NHKニュース

    千葉県の九十九里浜でこれまで知られていないおよそ1000年前の津波の痕跡が見つかり、解析の結果房総半島の沖合を震源とする巨大地震が起きていたとみられることが産業技術総合研究所などの調査でわかりました。 調査した専門家は「房総半島の沖合では巨大地震や津波が繰り返されていたことが明らかになり、沿岸地域などでは改めて津波への備えを進めてほしい」と指摘しています。 産業技術総合研究所の澤井祐紀上級主任研究員らの研究グループは、千葉県の匝瑳市と山武市、一宮町にかけての九十九里海岸付近の地層に残された過去の津波の痕跡を調べました。 その結果、海岸から内陸に2キロ程度の地層から、過去に津波で運ばれたとみられる海の砂や生物の化石などの層が2つ見つかり、このうち、古い方は西暦800年から1300年のものと推計されました。 当時の海岸線の位置や砂丘の高さなどをもとに複数のケースをシミュレーションしたところ、房

    千葉 九十九里浜に1000年前の巨大津波の痕跡 未知の巨大地震か | NHKニュース
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2021/09/03
    平安時代の九十九里て人住んでなかったの?生存者いなかったから記録にのこってないの!?
  • トバ・カタストロフ理論 - Wikipedia

    上空から見たトバ火山噴火時の想像図 トバ・カタストロフ理論(トバ・カタストロフりろん、Toba catastrophe theory)は、約7万年から7万5千年前に、インドネシアのスマトラ島にあるトバ火山が大噴火を起こして気候の寒冷化を引き起こし、その後の人類の進化に大きな影響を与えたという学説である。地質学・古人類学の分野では、火山の噴火とその後の気候変動を指してトバ事変 (Toba event) と呼ぶ[1][2]。人類の進化におけるボトルネック効果の例を示す学説として言及されることが多い。この学説は1998年にイリノイ大学教授のスタンリー=H.アンブロース(Stanley H. Ambrose)によって唱えられた。 学説の概要[編集] トバ火山の位置。 ランドサットの画像。湖中央の島はトバ・カルデラの中央火口丘である。 今から7万-7万5000年前、トバ火山が火山爆発指数最大のカテゴ

    トバ・カタストロフ理論 - Wikipedia
  • "神社は災害が来ない位置にあるという言説、「被災した神社は残っていないだけ」で昔の人は危険境界を理解してた訳では無いという話

    ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune 2011年にも同じ話題が出たのですが、結論から言うと「津波や土砂崩れがギリギリ来ない位置を選んで神社を建ててるのではなく、歴史の流れで被災した神社は残っていないだけ」ですね。 なので古い神社の近くの土地が安全である可能性は高いとは言えるが、昔の人は危険境界を分かっていたわけではない。 2021-07-14 13:39:40 ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune おおつねまさふみ 仕事はネットウォッチ, tumblr PSN, Xbox, Steam: masafumiotsune 質問は 1.有意義な議論 2.面白いネタ 3.顧客への業務(有料) に該当すれば答えています。 会社→@MiTERU_inc 網路炎上話題對策顧問公司 miteru.site

    "神社は災害が来ない位置にあるという言説、「被災した神社は残っていないだけ」で昔の人は危険境界を理解してた訳では無いという話
  • 【ゆっくり解説】およそ1000tの弾薬に引火し大爆発...島を一瞬で消し飛ばした『ブラック・トム大爆発』【1916年】

  • ゆっくり見る世界の火山 第十九回「浅間山」【ゆっくり解説】

  • 300年余前の富士山噴火で埋もれた家屋 発掘調査で初確認 静岡 | NHKニュース

    300年余り前に富士山で起きた宝永噴火について新たな発見です。噴火による火山灰で集落全体が埋まったとされている静岡県小山町の須走地区で、当時の家屋の一部が初めて見つかりました。黒く焼け焦げていたことなどから高温の軽石によって燃えた可能性が高く、専門家は「富士山の噴火対策を考えるうえで重要な発見だ」としています。 富士山のふもと、静岡県小山町の須走地区には江戸時代に須走村の集落がありましたが、1707年に発生した宝永噴火で火山灰が3mほど降り積もって埋没したとされています。 さらに現在はその上に街が作られているため、須走村の集落が埋まった記録は古文書などに残されるだけで、実際に家屋が見つかったことはありませんでした。 火口近くにあった須走村の集落がどのような被害を受けたのか明らかにしようと、去年6月、小山町と、考古学や火山の専門家で作る研究チームが初めての発掘調査を行いました。 調査は初めは

    300年余前の富士山噴火で埋もれた家屋 発掘調査で初確認 静岡 | NHKニュース
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2020/07/05
    「黒く焼け焦げていた事等から高温の軽石によって燃えた可能性が高く専門家は「富士山の噴火対策を考える上で重要な発見だ」としています」
  • 共和政ローマの崩壊、アラスカの火山噴火が一因 論文

    灰と蒸気を噴出している米アラスカ州のオクモク火山(2008年7月16日撮影、資料写真)。(c)Handout / NASA / AFP 【6月23日 AFP】古代ローマの将軍・政治家ユリウス・カエサル(Julius Caesar)が紀元前44年に暗殺されたことをきっかけに20年近く権力闘争が続き、共和政ローマの崩壊と帝政ローマの興隆につながった。 史料によると、この時期、異常な寒波が続き、飢饉(ききん)も広がっている。その原因は、現在の米アラスカ州の火山噴火が原因だった可能性があるとする新たな研究結果をまとめた論文が22日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。 科学者と歴史家が集まった国際的な研究チームは、北極の氷床コア(氷床を掘削した氷のサンプル)に含まれるテフラと呼ばれる火山噴出物を分析し、地中海地域で原因不明の異常気象が続いた期間と、紀元前43年に起きたアラスカのオクモク火

    共和政ローマの崩壊、アラスカの火山噴火が一因 論文
  • ヴェスヴィオ火山の犠牲者から脳が「ガラス化」した遺体が発見される - ナゾロジー

    ヴェスヴィオ火山の噴火で亡くなった遺体から、ガラス化した脳組織の一部が発見される極度の高熱に晒されたことで脳が溶けて、その後、急速に冷えることでガラス化が生じた 西暦79年に起きたヴェスヴィオ火山の大噴火は、ポンペイやヘルクラネウムといった古代ローマの町を一瞬で破壊しました。猛然と迫る溶岩流に、人々は逃げる暇もなく、多くの人命が犠牲になっています。 以来、火山灰から出土した犠牲者の遺体は、現在でも調査が続いており、火山の恐ろしさを物語っています。 そして今回、フェデリコ2世・ナポリ大学の研究により、遺体の中からガラス化した脳組織が発見されました。 考古学調査において、脳が見つかることは滅多にありません。脳組織の脂肪分が時間とともに溶解してしまうためです。しかも、今回のようにガラス化した脳が発見されたのは初めてのケースだといいます。 研究の詳細は、1月22日付けで「The New Engla

    ヴェスヴィオ火山の犠牲者から脳が「ガラス化」した遺体が発見される - ナゾロジー
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2020/01/24
    pic.twitter.com/s4X6fwCC4I
  • https://sp.hazardlab.jp/think/news/detail/2/5/2587.html

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2020/01/22
    浜名湖が今のような汽水湖になったのは室町時代の明応地震による津波によるものだった…ってブラタモリで見た
  • 京アニ跡地を慰霊碑や公園にしないように求める要望書を地元町内会が京アニに提出

    ライブドアニュース @livedoornews 【要望書】京アニ跡地に町内会「慰霊碑や公園を整備しないで」 news.livedoor.com/article/detail… 不特定多数が訪れる慰霊碑や公園を整備しないよう求めている。京アニは「協議し総合的に考慮の上判断したい」と見解を示した。 2019-12-25 22:17:58 リンク ライブドアニュース 京アニ跡地利用 地元町内会が要望書 「不特定多数訪問の慰霊碑などに整備しないで」 - ライブドアニュース 京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオが放火されて36人が死亡、33人が負傷した事件で、地元町内会は現場建物の解体後、不特定多数が訪れるような慰霊碑や公園を整備しないよう求める要望書を同社に提 1 💱 Money News Japan 💱 @MoneyNewsJapan >地元町内会 >跡地利用の協議への参加も求め

    京アニ跡地を慰霊碑や公園にしないように求める要望書を地元町内会が京アニに提出
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2019/12/26
    鉄道や航空機の事故現場に慰霊碑はあるけど住宅地の中だしねぇ
  • 民俗学に詳しい夫が祀られた神から水害の少ない土地だと推測していた話

    ウェル @weru_chocobo 「それってどこで学んだん?」 ゆら「中学時代の自主学習の授業の時にね、俺は民俗学を修める事を選んだんだけど。地元の民俗学とかを編纂している人に教えてもらったんだよ。基礎は学んでたけど、実際についてはその人にね」 2019-10-13 10:23:20 ウェル @weru_chocobo ゆら「一番印象に残っているのは、水に困っている土地で大黒天を祀っていたこと。あれはかまどの神様なのに、何故かと。『かまどの神を祀ることで豊作を願う』という捉え方があったんだね。それ以外にもいろいろと教えてもらったよ。『歴史に残すな。編纂を禁じる』と国にお達しをもらったものまでね」 2019-10-13 10:40:20

    民俗学に詳しい夫が祀られた神から水害の少ない土地だと推測していた話
  • 台風19号でも武田信玄の築きし『信玄堤』は健在。それを補強したのは、あの真田……

    の名将武田信玄 作詞 三波春夫  作曲 遠藤 実 1 甲斐の源氏と 生まれたからは 護らにゃならぬ この国を やせた田畑で 働く者に 夢を掲げて 信玄様の 風林火山の 旗が行く 2 稔り嬉しや 信玄堤 流れる川は 笛を吹く 祭り囃子が 聴こえてくる館 今宵ばかりは 信玄様も 歌えよ呑めよと えびす顔 http://www.yamanashinouta.com/nihonnomeishou-takedasingen.html

    台風19号でも武田信玄の築きし『信玄堤』は健在。それを補強したのは、あの真田……
  • 歴オタの友人が震源地に近い所に住んでいるので大丈夫かと聞いたら『慶長伏見地震と同じ活断層だから秀吉と同じ体験をした。あれも二回あったから暫く用心する』と返って来た

    やなきく @raiyosinami 歴オタの友達が震源地に近いので大丈夫かと送ったら「慶長伏見地震と同じ活断層だから秀吉と同じ体験をした。あれも二回あったから暫く用心する」となんとも歴オタらしいリプが来た…いや無事でよかったけども。 2018-06-18 22:18:01 リンク Wikipedia 慶長伏見地震 慶長伏見地震(けいちょうふしみ じしん)は、安土桃山時代末期の日の伏見(山城国伏見、現・京都府京都市伏見区相当地域)付近を震央として発生した大地震である。文禄5年閏7月13日(西暦換算:1596年9月5日)の子の刻に発生。慶長伏見大地震(けいちょうふしみ だいじしん)ともいう。京都では、伏見城(指月伏見城)天守、東寺、天龍寺などが倒壊し、死者は1,000人を超える。現在の京都・伏見付近の有馬-高槻断層帯および六甲・淡路島断層帯を震源断層として発生したマグニチュード(M) 7.2

    歴オタの友人が震源地に近い所に住んでいるので大丈夫かと聞いたら『慶長伏見地震と同じ活断層だから秀吉と同じ体験をした。あれも二回あったから暫く用心する』と返って来た
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2018/06/19
    真田丸で見た
  • 「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集 再うp

    元動画様sm22621310が消えてしまった為再うpです。再エンコかかってしまっている為画質等よくないです。以下元動画様コメント例の「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに登場する火山をGoogleEarthで見てみる動画。富士山とシベリア・トラップ、オントンジャワ海台を同列で語っていいものなのかあれですが、比較ということで。数字は主に最大噴火時の総噴出量(見かけ)またはマグマ噴出量DRE(イエローストーン、トバ、ラガリータ等)、単位は立方キロメートル。新燃岳は2011年噴火時の噴出量。富士山は先史時代に貞観噴火以上の激しい活動をしています。(10500年前 三島溶岩DRE4km^3など)追記(2014年10月18日):富士山は17000年前~8000年前の9000年間で計40km^3のマグマを噴出したようです。

    「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集 再うp
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/07/02
    定期的に見たくなる動画
  • 崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース

    一連の地震で大きな被害を受けた熊城で、崩落した石垣の石から戦国時代に彫り込んだとみられる観音菩薩が見つかり、インターネットで話題になっています。 熊城調査研究センターによりますと、この観音菩薩は、戦国時代に一般の人たちが先祖を供養しようと、「板碑(いたび)」と呼ばれる板状の石碑に彫り込んだものだということです。その後、江戸時代に、熊城の石垣を造る際、急いで石を集めたために、身近にあった板碑を石垣の石に転用したものとみられ、およそ400年の時を経て今回の地震で出現したのではないかということです。 発見した加藤神社の湯田崇弘宮司は、フェイスブックを通じて「永い時を経て現れたこの観音様に思いをはせると胸が揺さぶられる」と思いをつづり、13日までの3日間に1600人以上の反響がありました。湯田宮司は「地震の被害が大きく、悲しいことばかりでしたが、観音様を見て自然と手を合わせました。私たちのこ

    崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2016/05/15
    pic.twitter.com/sTynKOSlfB ナムー(ー人ー)
  • 熊本城の櫓が倒壊 加藤清正の築城当初から残る国重文:朝日新聞デジタル

    16日未明の地震で、熊城(熊市中央区)の東側にある東十八間櫓(やぐら)と北十八間櫓が倒壊した。二つの櫓はともに、国の重要文化財に指定されている。 市熊城総合事務所によると、二つの櫓は土台の石垣ごと崩れ落ち、一部は隣接する熊大神宮内の建物上に落下して、屋根を突き破った。 櫓は戦国武将の加藤清正が17世紀はじめに築城した当初から残る建造物。14日の揺れでは、瓦の一部が落下したが、石垣に目立った被害はなかったという。

    熊本城の櫓が倒壊 加藤清正の築城当初から残る国重文:朝日新聞デジタル
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2016/04/17
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/285280977-1460772088_l.jpg 「やり過ぎ」と言われるほど罠やら防御力を高めた名城も天災には敵わなかったのか清正公の時代には大地震起きなかったのかなぁ
  • 御嶽山噴火で考える ― 「御嶽山と御岳山の表記、中国人強制連行、次なる地震…」木曽路をめぐる因果 - TOCANA

    「木曽路はすべて山の中である」――。島崎藤村が『夜明け前』の冒頭で書いた一節です。木曽路は中山道の木曽谷のエリアを指します。そこには、木曽十一宿と呼ばれる11カ所の宿場町があります。長野県と岐阜県にまたがる御嶽山(おんたけさん、標高3067メートル)と木曽路は、木曽地方の有力な観光資源です。 ■木曽路の観光資源、御嶽山が25年ぶりに噴火 木曽路の面積は香川県とほぼ同じと言われています。「是より北(南) 木曽路」と書かれた、石碑が木曽路の入り口に建っています。北側は塩尻市贄川地区にあり、贄川宿の近く、かつてはここが尾張藩と松藩の境でした。また南の入り口は岐阜県中津川市。こちらは越県合併前は長野県の場所で、馬籠宿が南側の最初の宿場です。 その木曽路の観光資源である「御嶽山」が噴火し、多くの登山客が犠牲となりました。御嶽山は長くの間、死火山だと思われていましたが、1979年の噴火後、活火山とし

    御嶽山噴火で考える ― 「御嶽山と御岳山の表記、中国人強制連行、次なる地震…」木曽路をめぐる因果 - TOCANA
  • 「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    例の「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに登場する火山をGoogleEarthで見てみる動画。数字は主に最大噴火時の総噴出量またはマグマ噴出量(イエローストーン、トバ、ラガリータ等)、単位は立方キロメートル。新燃岳は2011年噴火時の噴出量。富士山は先史時代に貞観噴火以上の激しい活動をしています。新燃岳/雲仙岳/浅間山/富士山/桜島/有珠山/北海道駒ヶ岳/樽前山/ピナツボ/箱根山/摩周湖/大雪山/クラカタウ/幽仙湖/十和田湖/萌消湾/白頭山/霧島山/サントリーニ/タンボラ/クレーターレイク/屈斜路湖/鬼界カルデラ/洞爺湖/クリル湖/支笏湖/サマラス/阿多カルデラ/姶良カルデラ/阿蘇山/タウポ湖/イエローストーン/トバ/ラガリータ/シベリアトラップ/オントンジャワ海台

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/07/21
    定期的に見てしまう動画。九州の縄文文化を滅亡させたと言われる鬼界カルデラが170倍でまだ序の口だった(焦