タグ

自然とへ~に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (18)

  • 「宇宙に一番近い場所」と呼ばれる山、いったいなぜ?【QuizKnock クイズ解説】【VOICEROID琴葉葵・茜】

  • 松竹映画オープニングロゴの「富士山」について聞いた!

    映画会社はそれぞれ自社の「オープニングロゴ」を持っていて、映画の上映スグに必ずスクリーンに映ります。20世紀フォックスならサーチライトに照らされる会社のマークがファンファーレと共に現れますし、松竹映画の場合は「富士山をバックに松竹映画の文字」ですね。この松竹映画のオープニングロゴはいつから使われているのでしょうか? またなぜ富士山なのでしょうか? 松竹株式会社 経営企画部 広報室にお話を伺いました。 松竹映画のオープニングロゴの「富士山」とは?――松竹映画の「富士山」はいつから使われていますか? また、なぜ「富士山」を使うようになったのでしょうか? この2つの質問につきましては、諸説があり、確たる見解を申し上げることができません。 1936年(昭和11年)の大船撮影所開所以来との報道もありますが、小津安二郎監督の『一人息子』(1936年)には、「大船映画」のバックに富士山がありますが、同じ

    松竹映画オープニングロゴの「富士山」について聞いた!
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2022/02/23
    2月23日は富士山の日ということで富士山といえば松竹映画のおOpeningだよなぁ何処から撮った富士山なんだろうと思ったら「大船撮影所のStage内で撮影された「富士山」」ってあれ本物じゃなかったの!?
  • 【雑学】世界一高い山 3選【VOICEROID解説】

  • 【あなたは知っていますか】砂漠と砂丘の違いは何?【ゆっくり解説】

  • https://twitter.com/ShinShinohara/status/1477628350902734853

  • 「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を見てきました。 ほとんど予備知識が無かったのですが、ラストシーンなどとても印象的で心に残る物語でした。中でも特に私が興味を持ったのは、映画の最初の頃に出てくる「月の形」です。ストーリー展開は極力避けますが、恐らく多くの方が見逃したであろう「月の形」をもとに考察したいと思います。 ※一部、ネタバレになる内容を含んでいます。 劇場版・鬼滅の刃には月齢23の月が出ている この物語は、暦や五行陰陽道など作者の深い知識がベースになっていますが、中でも「月」については、重要な意味合いがあるようです。鬼滅の刃に出てくる鬼は12種類いて、上位の鬼は「上弦の何々」下位は「下弦の何々」と、月の形が鬼の名称の由来になっていることからもその事が分かります。 では「上弦・下弦」とは何でしょう。 月は新月から始まって7日ほど経つと、弓の形のような半月になります。この半月が地平線(水平線)

    「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • にんじんの「とう立ち」 - 洪福寺松原商店街 八百屋の新倉高造商店(2013年2月28日閉店しました) ブログ

    ご訪問いただき誠にありがとうございます。横浜の洪福寺松原商店街にあるまじめな八百屋の新倉高造商店です。 皆さん、にんじんの「とう立ち」という現象をご存じですか?人参を切るときに芯が固くて切れなかったという経験はありませんか。にんじんが花を咲かすために芯の部分から茎を伸ばそうとして芯が固くなる現象です。 今日(2009年5月4日)、徳島産のにんじんから何か出ました。ほとんどが柔らかい、いい人参でしたけど。お客様に「とう立ち」のにんじんが届かないよう注意しなくてはいけません。

    にんじんの「とう立ち」 - 洪福寺松原商店街 八百屋の新倉高造商店(2013年2月28日閉店しました) ブログ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2016/09/28
    「人参を切るときに芯が固くて切れなかったという経験はありませんか。人参が花を咲かす為に芯の部分から茎を伸ばそうとして芯が固くなる現象です」
  • 氷に覆われてるのに「グリーンランド」、なぜ? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    グリーンランド東部スコアズビー湾の氷山。同国でよく見られる氷の景色だ。(PHOTOGRAPH BY FRANS LANTING, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 不思議に思ったことはないだろうか? どうして、「氷の大地」という名前のアイスランドが緑に覆われていて、「緑の大地」グリーンランドは氷に覆われているのかと。 よく耳にするのは、これらのネーミングには意図があるというもの。アイスランドに移住したバイキングが、自分たちの緑豊かな島への過剰な移住を阻止するために、わざと魅力的でない名前を付けた。その一方、氷に覆われたグリーンランドへの移住は誰も気に留めなかったというものだ。ところが真実はもう少し複雑で、古代スカンジナビア人の習慣と地球の気候変動が関係しているらしい。

    氷に覆われてるのに「グリーンランド」、なぜ? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
  • 鉱石のようで鉱石ではない。「琥珀(こはく)」に関する15の事実 : カラパイア

    琥珀は鉱物ではなく、長い年月をかけて樹脂が化石となったものだ。研磨したものを光にかざせばオレンジや黄色に輝くため、昔から宝飾品として珍重されてきた。サンゴや真珠のような有機物を由来とする宝石である。 2. 世界最大の埋蔵地はバルト地域 王立協会が発行した論文によれば、ヨーロッパ北部にある古第三紀の森林から、バルト地域に105トンの琥珀が作られたという。これはこれまで知られている単一の埋蔵量としては最大のものである。バルティック・アンバーとして知られるバルト地域産の琥珀は品質も高く、いつの時代の昆虫の化石も非常に優れた保存状態を保っている。 3. かつては樹木の免疫系だった

    鉱石のようで鉱石ではない。「琥珀(こはく)」に関する15の事実 : カラパイア
  • 戦争用語が駄目なら気象庁は「前線」の使用を禁止すべき : 週刊オブイェクト

    前回の記事では「言葉狩りと騒ぎ立てる気もないですが・・・」と書きましたが、気象庁は「ゲリラ豪雨」以前に2年前にも「爆弾低気圧」に対して使用を見合わせるように検討していたみたいです。『「爆弾低気圧」はテロルを連想させるか? 』 マスコミの造語である「ゲリラ豪雨」ならば、学術用語ではないからという大義名分もあるでしょうが、「爆弾低気圧」は古くから海外で使われてきた気象用語(「bomb」もしくは「bomb cyclone」を直訳したもの)であり、世界気象機関が学術的に定義を設定しているものです。それですら使いたくないというのであれば、気象庁内では反戦平和派が行き過ぎた言葉狩りを行っているようにしか見えません。 だったら、戦争用語・軍事用語に関係したものを気象用語から徹底的に排除してはどうでしょうか。先ず手始めに、気象庁及び天気予報番組は「前線」の使用を全面停止してください。今では専門用語というだ

    戦争用語が駄目なら気象庁は「前線」の使用を禁止すべき : 週刊オブイェクト
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/04/25
    「Norwayの気象学者Bjerknesが第一次世界大戦終結の年、1919年に発表した論文の時点ではまだ「不連続線」という用語のみであり、「前線」という戦争用語が気象学の世界でも使われだすのはこれよりも後の話です」
  • 最近知ってびっくりしたこと『世界最大の砂漠はサハラ砂漠ではない』 : 哲学ニュースnwk

    2014年02月05日22:00 最近知ってびっくりしたこと『世界最大の砂漠はサハラ砂漠ではない』 Tweet 「七つの大罪」みたいなの教えて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4610696.html 37:おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 14:57:11.59 ID:75oia+R8 「草津」が2つあること。 45:おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 20:35:03.52 ID:fqWvM3y+ >>37 俺は群馬吾郡嬬恋村に知り合いがいるから、そっち思い浮かべるけど、関西の方の人は違うのかなぁ。 滋賀の方の知名度どうなのよ。 47:おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 21:10:23.67 ID:BLNTB5zt >>45 > 滋賀の方の知名度どうなのよ。 近畿圏だが、

    最近知ってびっくりしたこと『世界最大の砂漠はサハラ砂漠ではない』 : 哲学ニュースnwk
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/02/06
    「降水量が少ない、乾燥している、生物の生息に不向きこの3つの条件を備えている地域のことを「砂漠」と定義しているらしく」サハラ砂漠より広い場所とはなんと…
  • ペンギンとホッキョクグマ、生息地は別の場所だった!?南極と北極の違い - Pickup!教育のヒント - 教育のまぐまぐ!

    気温差はなんと20度も!? 世の中には、いろいろなライバル関係があるものです。 “ケンシロウ VS ラオウ”とか“大槻教授 VS 韮沢社長”とか、“きのこの山 VS たけのこの里”とか。 そんなわけで今回は、みんなも常日頃から気になってしょうがない、極地のライバル、“南極 VS 北極”について見てみたいと思います。 みんな、南極と北極について、気になって仕方ないよね?ないよね? まあ、つまり、南極と北極のちがいを知ろうというわけです。はい。 言うまでもなく南極は南半球に、北極は北半球にあります。 しかし、地図や地球儀を見てみると、南極は載っているのに北極は載っていません。 それは、南極は大陸であり、北極はただの氷でしかないからです。 南極は南極大陸という陸地があり、その上に雪が降り積もって氷となっている場所です。 一方、北極は、海の上に大きな大きな氷の塊が浮かんでいるのです。 地図に描かれ

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/01/13
    ペンギンと白熊だけでなく文字通り"地球の裏側"同士結構違う場所なんだ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/09/28
    http://bit.ly/1894Dvn都会だと雨上がりのあのアスファルトの「むせる」匂いというか湿度も
  • トウモロコシの粒の数は必ず偶数? 数えてみた - 日本経済新聞

    旬を迎えたトウモロコシ。飲み会の席で友人が「トウモロコシの粒は必ず偶数らしいよ」と話していた。当なのか。当ならなぜなのか。確かめるべく、自分で粒を数えてみた。数えること2時間 1に640粒あったまずはスーパーで皮付きのトウモロコシを買ってきた。そのまま数える手もあるが、粒一つ一つに印を付けるわけにもいかない。いったん蒸してから1粒ずつ数えてみることにした。皮をむき、ひげを抜く。トウモ

    トウモロコシの粒の数は必ず偶数? 数えてみた - 日本経済新聞
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/08/06
    http://bit.ly/19KSgZq「流石に大変なので途中Knifeも使った.それでも骨が折れた.全てを外すのに2時間以上かかってしまった.A4の紙に10粒ずつ並べ数えてみると636粒.未成熟のものも含めると640粒あった.本当に偶数だった」
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 雨 -  

    あんまり会えない人のことは、何彼に付けて心配してしまいます。最近、めっきり降らない雨のことを気にしています。「好きな天気は雨です」と言った人がいて、私はこの言葉の響きがなかなかに気に入っています。まだ生きてきた人生が短いから、雨は雪と同じくらい特別なものに思います。とは言え私の来世はもう決まっていて、それは雨です。それを凄く悲しい夢の中で知りました。 死んで魂になった私は、頻く頻く泣きながら六つの小さな光の点になって激しい嵐の中を上昇していくところで、暴風雨の乱気流にのまれて汚い灰色の雲の中にいた。上に向かっていく自分に相反して勢いよく落下していく雨を羨むのだった。私は生まれ変わったら雨になりたい、こんなふうに雨になって、できるだけ静かな雨となって、こうやって、地上に降り注ぎたいと、そう切々に思ったのを憶えています。雨になる、これは自分が決めたのでした。 雨というできごとにまだ不慣れだ。

    雨 -  
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/12/03
    「雨の匂いのもとって二つあるそうで、最近教わりました。一つは植物が発する油の匂いだそうです。雨が降る直前、湿度が高くなると鉄分と反応して匂い始めるのらしい。もう一つは、地球の匂いだそうです」
  • 最近知ってびっくりしたこと『500メートル越えの津波』 : 哲学ニュースnwk

    2012年06月29日15:45 最近知ってびっくりしたこと『500メートル越えの津波』 Tweet 89: おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 22:49:08.18 ID:69AuVyXl 最近知った、というか考えればわかることなんだけど 100万円の札束の厚さが1cmなら 1億円では100cm つまり1mだ 1兆円はその1万倍だから10km 10兆円は100kmだ 道端に100kmにわたって札束が並んでるのを想像してごらん 笑えるだろ? 10:おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 21:50:50.79 ID:eNTn79hA バレーボールでは、監督は抗議しちゃいけないこと 監督が抗議したら、選手が呼び出されてイエローカード切られてびっくり 11: おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 23:41:35.51 ID:theL+j

    最近知ってびっくりしたこと『500メートル越えの津波』 : 哲学ニュースnwk
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/06/30
    湾の中での地すべりが原因とはいえスカイツリーの展望台の高さの波がおきたんて…
  • 正午は午前12時なのか?午後0時なのか?それとも午後12時? - ザリガニが見ていた...。

    時計の針を読めない子供に、時計の読み方を教えるのって結構難しい。短い針の指す「時」の単位はともかく、長い針の指す「分」の単位を覚えるのは予想外に大変なようだ。大人だったら「5倍すればいいんだよ」で済んでしまうところ、まだ掛け算九九も知らない子の場合、1=5分、2=10分...と地道に丸暗記しているようだ。(頑張ってね!) 最初は、NHK教育テレビの幼児向け番組を見たいから、時間に興味を持つ。 長い針が一番上とか、横に来た時とかで時間を意識していた。 それでも結構正確に把握していて、大体のタイムテーブルが頭に入っている感じだった。 但し、短い針の存在をあまり気にしていないので、たまに1時間ズレていることがあった。(笑) そのうち数字を読めるようになると、短い針が7で、長い針が8になりかけると「コッシーが始まる」なんて言い出す。 丸暗記して7時40分に始まると言えるようになるけど、じゃあ7時3

    正午は午前12時なのか?午後0時なのか?それとも午後12時? - ザリガニが見ていた...。
  • 1