タグ

ブックマーク / www.kagami.org (2)

  • チェックボックスのマーク - swk's log

    * チェックボックスのマーク [tech] 9 users 提出書類とかで「□ をチェックしろ」という場合がよくある.メールの返信みたいに plain text の場合は,迷わず「■」に書き換える. あなたの身分を選んでください. □ 教職員□ 大学院生□ 学部学生■ メロンパン□ その他 ところが MS Word での提出や紙での提出のときは,「レ」印を入れろと明記されている場合がたまにある.んで,今までは「図形描画」で折れ線を引いてみたりとか,印刷してから手書きで書いてみたりとか,手書きで書こうと思って印刷したまま書き忘れて送っちゃったりとか,いろいろやってたわけなのだけど,つい最近 Unicode にこんな文字があるのを教えてもらった. ☐ (2610) ballot box ☑ (2611) ballot box with check MS Word の場合,挿入 - 記号と拡張文

  • なぜ vi のカーソル移動は hjkl に割り当てられたか - swk's log

    * なぜ vi のカーソル移動は hjkl に割り当てられたか [tech] 246 users Bill Joy が使っていた ADM-3a という CRT ターミナルのキーボードには、 hjkl のキーにカーソルの矢印が刻印されていた http://www.srs.ne.jp/~north/netdaemon/vi.html この端末は^H、^J、^K、^Lを表示することでカーソルを左下上右に移動できたのです。^H(BACKSPACE)と^J(LINEFEED)はASCIIコードどおりですが、あとの2つは独自の拡張でしょう。 fj.editor.vi: Emacs vs vi 「ホームディレクトリの ~ も実は これ 由来なんじゃないの?」 http://www.bsddiary.net/d/200406.html#22 やるな ADM-3a. http://www.tentacle.

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/08/29
    工エエェェ(´Д`)ェェエエ工っていいたくなる由来だ、ホームディレクトリの~(チルダ)も
  • 1