タグ

ブックマーク / ablackleaf.com (6)

  • レース鳩0777(アラシ)

    男のロマン・・・伝書鳩(でんしょばと) こんにちは、J君です。ゲーム・アニメ・プラモ・鉄道・切手・そしてAV鑑賞等々、男達が余暇を嗜むために許された趣味は実に多彩かつディープなわけですが、そんな中でもとりわけ熱く激しい男達の趣味の世界があります。それが伝書鳩レース・・・すなわちレース鳩の世界です。 最近では話題にのぼることがあまりないレース鳩の世界ですが、飼い主が己の魂を込めて愛鳩を鍛え上げ、その極限にまで高められた帰巣能をもって「どいつが一番速く、タフなのか」を決着させるという極めて男らしい世界です。なんと、このレース鳩の世界を漫画化し全国に一大「レース鳩ブーム」を巻き起こしたという、鳩のカリスマ新沼謙治もビックリのマンガが存在しました。それが日ご紹介する「レース鳩0777(アラシ)」です。 この「レース鳩0777(アラシ)」は「60億のシラミ」「ぼくの動物園日記」などを手がけている

    レース鳩0777(アラシ)
  • これはグロい!グロトラマン!! 石川賢版「ウルトラマンタロウ」

    ウルトラの父がいるウルトラの母がいるそしてタロウがグロすぎる! 皆様は故・石川賢先生をご存知でしょうか?永井豪先生率いるダイナミックプロに所属し、ゲッターロボのマンガ版などを手がけられていた先生ですが、オリジナルマンガのブッ飛びぶりが飛び抜けており、当サイトでは過去に「5001年ヤクザウォーズ」、書籍の方でも「超護流符伝ハルカ」という作品を紹介しました。 実は、先日のトークイベントに石川賢先生のご家族の方が来てくださっていて、家族みんな楽しみにしてるので、ガンガン先生の作品をレビューしていいよ!みたいなありがたいお言葉をいただきました。そういうことなら遠慮なく・・・ということで、石川賢版「ウルトラマンT(タロウ)」を今回ご紹介します。しかし、この作品に描かれているウルトラマンタロウはJ君の知っているタロウと全く違ったトンデモなブツだったのです。 ウルトラマンシリーズのマンガ版といえば当サイ

    これはグロい!グロトラマン!! 石川賢版「ウルトラマンタロウ」
  • 「ニャロメのおもしろ性教室」 前編・・・30代からの性教育

    ひみつのアッコちゃんが捕まってあんなことも!こんなことも! こんにちは、J君です。大の大人がいまさら聞けない知識といえば、やっぱり「性」についてではないでしょうか?人に聞くのが恥ずかしい・・・故に間違った性知識を覚えたまま魔法使い、もとい成人になってしまい、そのまま一生気付かないなんて事もあると思われます。 そんないたいけな僕らに朗報。今回は、故・赤塚不二夫先生が残した知られざる名作「ニャロメのおもしろ性教室」 をご紹介しましょう。この作品は青少年がマンガで「性」の知識を学べるように描かれており、もちろん大人にとっても非常に分かりやすいのですが、ひみつのアッコちゃんがおそ松くんやバカボンにセクハラされまくるといったシュールな展開もあり、別の意味でもマニアにはたまらない作品となっています。 実は、「ニャロメのおもしろ~」シリーズは「ニャロメのおもしろ性教室」 以外にも「ニャロメのおもしろ数学

    「ニャロメのおもしろ性教室」 前編・・・30代からの性教育
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/10/21
    今になってアッコちゃんのヌードよりおそ松くんの精通で今熱い注目を集めているとは(焦
  • みんなが知らないモンハン 平松伸二「モンスターハンター」

    全てのモンハンファン必携の書! こんにちは、J君です。皆さんはモンスターハンターというゲームをご存知でしょうか?カプコンから出ているハンティングアクションゲームで最近は通信機能なども搭載され、それはもう大ヒットしているようですね。 実はJ君はこのモンスターハンター、通称「モンハン」をやったことがないのですが、マンガ版のモンハンなら読んだことがあります。タイトルが同じなので、たぶん内容は一緒に違いありません・・・ということで、日はマンガ版の方の「モンスターハンター」をご紹介してまいります。 名作ブラックエンジェルズ マンガ版「モンスターハンター」の作者はジャンプではお馴染みの平松伸二先生です。平松伸二先生といえば、現代版必殺仕置人ともいえる「ブラック・エンジェルズ」をはじめとして、 どす恋ジゴロ・・・エロいです 相撲にホストの要素を持ち込んだ画期的作品「どす恋ジゴロ」とか・・・ 無茶野球マ

    みんなが知らないモンハン 平松伸二「モンスターハンター」
  • 「無力の王」月下のハッカー!?能條純一先生の超ハッキングマンガ

    あンた、液晶モニターが煤けてるぜ。 こんにちは、J君です。突然ですがITって凄いですよね!昨年は「ウィキリークス」ってのが話題になりました。ウィキリークスっていうのは世界中の機密情報を匿名でガンガン告発できてしまう凄いサイトですが、なにより凄いのは、運営している中の人が国際指名手配されちゃってるところです。国際指名手配ってルパン以外でもされるんですね・・・やっぱり銭形のとっつあんが捕まえに来るんでしょうか。 そして今年は「ソーシャル・ネットワーク」なんて映画も公開されたりして、一大ハッカーブームが来そうな予感がしないでもない気がする昨今なのですが、我が国におわします神レベルのスーパーハッカー伝説を描いたマンガが存在するのはご存知でしょうか?その名も「無力の王」という作品です。 「無力の王」は、「月下の棋士」「哭きの竜」などの作品で有名な能條純一先生の作品です。J君はTwitter経由ではじ

    「無力の王」月下のハッカー!?能條純一先生の超ハッキングマンガ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/02/09
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/28541667-1296080996_l.jpg今ほどスマホやらInternetも普及していない,Windows 95が出たての頃に描かれたスパーハカー漫画をふと思い出したり
  • ビッグになりたいならこれを読め! 「孫がゆく~孫正義物語~」

    「孫 (まご)がゆく」ではありません ソフトバンクの社長であり日で一大iPhoneブームを巻き起こした張人である孫正義社長。先日、東日大震災に個人資産から100億円を寄付、さらに引退までの役員報酬も全額寄付という発表があり、世間をビックリさせました。 そのあまりの男気溢れる決断力に、「俺、男だけど孫さんになら抱かれてもいい」と思った人が日中に多数現れたとか現れないとか。もちろんJ君(携帯はドコモ)もその一人です。それにしてもどうしたら孫社長のようなビッグな男になれるのか、今回は孫社長の伝記マンガ「孫がゆく~孫正義物語~」から学んでみましょう。 「孫がゆく~孫正義物語~」の作者は永松潔先生です。永松先生の代表作「ツヨシしっかりしなさい」はあまりも有名ですね。画の方も完全にツヨシ~風味になっているため、内容の方も「マサヨシしっかりしなさい」みたいなテイストなのかと思いきや、さにあらず。

    ビッグになりたいならこれを読め! 「孫がゆく~孫正義物語~」
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/06/06
    http://ux.nu/hcLi3孫正義漫画wには永松 潔が描いたのもあったなぁ、まさに「マサヨシしっかりしなさい」。
  • 1