タグ

ブックマーク / www.omakizaru.com (5)

  • 脳の進化の諸仮説(食性脳仮説,高エネルギー組織説,社会脳仮説,時間収支モデル,料理説)について簡単に紹介する - おまきざるの自由研究

    はじめに 生主義者の研究 べものとしての果実と葉の違いはどこにあるのか? 性脳仮説 "高エネルギー組織"説 社会脳仮説 社会集団サイズを大きくする利点とは 時間収支モデル 料理説 イモ(?)のアウストラロピテクス ホモ・ハビリス 料理の起源はホモ・エレクトスかホモ・ハイデルベルゲンシスか おわりに:料理だけが進化の原動力か? 参考書籍 はじめに ヒト以外の霊長類の性にまつわるフランス通信社AFP BB News(以下,AFPニュース)の記事がはてなブックマークのホットエントリーに入った.182ブクマがついたのでご覧になった方も多いと思う. www.afpbb.com その一部を引用する(なお番号は筆者が付したが,この番号は後にも登場することをあらかじめお断りしておく). ①霊長類140種以上の主を調査するとともに、霊長類のべ物が最近の進化の間にそれほど大きく変化していないと仮定

    脳の進化の諸仮説(食性脳仮説,高エネルギー組織説,社会脳仮説,時間収支モデル,料理説)について簡単に紹介する - おまきざるの自由研究
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/04/04
    pic.twitter.com/KlqUAWeM1c
  • 週刊航空自衛隊F-4EJ改をつくる!全110号は総額いくらか?【アシェット・コレクションズ・ジャパン】 - おまきざるの自由研究

    F-4EJ改をつくる! F-4EJ改の「改」とは?そしてファントムと言えばあの漫画 エリア88とファントム無頼 ギミックは? 可動箇所 点灯箇所 サウンド再生 総額 F-4EJ改をつくる! このところ,物欲をとてつもなく刺激する危険物が立て続けに発売されています. そういうときはブログにしたためて欲望を発散するに限るので,直近ではこれを書きました. 週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン全130号総額23万6302円也【デアゴスティーニ】 そして今回はこれ.アシェット・コレクションズ・ジャパンによる週刊航空自衛隊F-4EJ改をつくる!です. (http://www.f-4ej.jp/home.html) まず目を惹くのは,一般的な航空機のプラモデルを作ったことがある人ならびっくりするそのスケール.1/32なんですよ,これが! でかいです.全長約60cmはデアゴスティーニのデロリアン

    週刊航空自衛隊F-4EJ改をつくる!全110号は総額いくらか?【アシェット・コレクションズ・ジャパン】 - おまきざるの自由研究
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/02/12
    pic.twitter.com/h8sYupszbT
  • 『沈黙の艦隊』を読んだらトランプ大統領就任を憂う羽目に陥った【漫画書評】 - おまきざるの自由研究

    潜水艦作品との出会い 作者:かわぐちかいじ 『沈黙の艦隊』あらすじ 読後に思ったこと 連載中,世界は大きく動いた そしてトランプ大統領就任 (『沈黙の艦隊』第1巻より) 潜水艦作品との出会い 最初に出会った潜水艦をテーマにした作品は小澤さとる著『青の6号』だったと思う.連載当時は生まれたばかりなので,たぶん小学生になってから友人宅で読んだか,書店で立ち読みしたのだろう.当時,書店での立ち読みはごく当たり前で,読んだ後気に入ったものか元々お気に入りのコミックしか買わなかった(買えなかった).『青の6号』は琴線に触れなかったか金銭上の理由で買わなかったのだろう. いずれにせよ,潜水艦=サブマリンは漫画,特撮ドラマ,映画のいずれにも良く登場していた.月刊少年ジャンプ連載の武論尊原作・南一平作画『影の戦闘隊』の潜水空母ポセイドン,『マイティジャック』のMJ号,『謎の円盤UFO』のスカイダイバー,『

    『沈黙の艦隊』を読んだらトランプ大統領就任を憂う羽目に陥った【漫画書評】 - おまきざるの自由研究
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/01/20
    pic.twitter.com/m7oNBwQ2m9 も、もう30年近く前の漫画になるんだっけ…ジパングの「これが21世紀の戦争か…」って21世紀になる前に読んだなぁ
  • 自由なはずのキャンピングカーがなぜこうも不自由なんだろう? - おまきざるの自由研究

    はじめに 先週(2016年6月3日)の拙エントリーは,400ほどのはてなブックマークコメントをいただきました. browncapuchin.hatenablog.com それらをざっと見たところ,ネガティブな意見が思ったほどなく,むしろマナー遵守派が多かったです. しかしながら,拙エントリーが矛先ではあるけれど,まるでマナー遵守精神を揶揄するかのようなこんなツイートもありました. 「マナー大好き日人」を象徴するような記事だな。/ 生活インフラただ乗り厳禁!新卒フリーランスはキャンピングカーマナーを守ろう  - おまきざるの憂 https://t.co/8JK3EQZnBr pic.twitter.com/WHgYeUzgoc — イケダハヤト (@IHayato) 2016年6月3日 また,こんなツイートも. うーん、同じことをホームレスの方に言ってやめさせてくれますか?#やぎぺー が

    自由なはずのキャンピングカーがなぜこうも不自由なんだろう? - おまきざるの自由研究
  • 生活インフラただ乗り厳禁!新卒フリーランスはキャンピングカーマナーを守ろう- おまきざるの憂鬱

    はじめに 公共駐車場に居座らない 盗電しない ゴミは家まで持ち帰る そのへんで下水処理しない 生活インフラただ乗り厳禁 はじめに つい言っておきたくてブクマしてしまいました・・・ 引用元記事は,ブログ主がはてなブログからBANされたためリンク切れです.内容は新卒フリーランスがキャンピングカー生活を始めるというもの. 彼はこう書いています. 東京で住めば引っ越しするだけでも50万以上のお金がかかります。 バカだ。 バカでしょ。 住む場所は金銭的な要因もからんで、思っている以上に人間を縛ります。 毎日同じ場所に帰るなんて非効率すぎる。 それよりも行きたい場所に行って、そのままそこに泊まれるようにすればいいじゃないですか。 キャンピングカーがあれば、車を停めたその場所が家なのです。 しかしながら,彼はキャンピングカーを停めても良い場所を知っているのでしょうか? 適当に停めたところで生活することが

    生活インフラただ乗り厳禁!新卒フリーランスはキャンピングカーマナーを守ろう- おまきざるの憂鬱
  • 1