タグ

ブックマーク / www.pcdock24.com (2)

  • Windows10アップグレード不具合でお困りの方へ

    Windows10以前のパソコンを立ち上げると、毎回のようにWindows10へのアップグレードを勧める画面が表示されますが、ちょっと待ってください。 言われるがままに、Windows10にアップグレードをしたことにより不調になったというご相談が後を断ちません。 また、勝手にWindows10にアップグレードされたことにより不調になったというご相談もたくさんいただいております。 パソコンドック24では、Windows10導入の準備からアップグレード実施、不具合でお困りの方のサポートを行っております。お気軽にご相談ください。 キーボード、タッチパッドが使えなくなった OS(Win10)が起動しなくなった 画面がチラつく 元のソフトが動かない 元のOSへの復元に失敗し起動しなくなった リカバリープログラムが使用できなくなった インターネットに繋がらない ネットバンキングが使えない (すでに、同

    Windows10アップグレード不具合でお困りの方へ
  • 冷却ファンが回転しない事例その4 TOSHIBA R63

    冷却ファンが回転しない事例その4 TOSHIBA R63 こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。 これまでもノートPCの冷却ファントラブルを度々ご案内していますが、 トラブルの原因として大半は[ファンの故障/劣化][埃等の異物混入]のいずれかです。 [ファンの故障/劣化]はモーターが故障したり、長年使用して軸ブレ等の劣化障害がおきたりという機械的障害なので 比較的想像しやすいと思いますが、[埃等の異物混入]は埃程度で冷却ファンに障害が発生するという事はイメージし難いかもしれません。 これはTOSHIBAの薄型ノートPCで、ボディが非常に熱くなっていました。 ボディ底面のファンの吸気口部分にもボディ側面にも特に大きな隙間があるわけでもなく、一見するとファンの回転を阻害するような埃が入りそうもないようなPCですが実際に分解してゆくと 底面パネルを外します。 これが問題のファンです。

    冷却ファンが回転しない事例その4 TOSHIBA R63
  • 1