タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

COVID-19と生活に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (4)

  • 配送業者です。受け取りの際マスクをしていただけないでしょうか

    マスクは相手に移さないためのものです。我々はもちろんしています。 マスクをしていただいてるお客様もいらっしゃいますが、まだまだ数は少なく15件に1件ぐらいでしょうか。 こちらは一日何十人のお客様と接触するのでリスクがあります。置き配可能な場合はそちらを選んでいただいても構いません。 強制はできませんが、ここを見ている方だけでもご協力いただけたら幸いです。

    配送業者です。受け取りの際マスクをしていただけないでしょうか
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2020/11/13
    呼び鈴なるとつい慌てて玄関出るけどパンツとか服着るようにマスクも付けないといけないよなぁ
  • 「食事の時はマスクできないでしょう…」とおっしゃられた方の食事中のマスクマナーアイデアが実に雅やか「風流だし素敵」

    あこ📎📎📎📎📎 @acco2449 昨日お会いした方から「事の時はマスク出来ないでしょう。そんな時は扇子で口元を隠しながら話せばいいのよ。ちょっと咳が出そうな時も、さっと扇子を広げればいいの」とお聞きした。雅やかな時代が到来した。 2020-07-04 12:47:12 あこ📎📎📎📎📎 @acco2449 通知切ってて、気づいたらこれがまさかのすごい反響😳😳😳 これがバズるというヤツですか? 特に宣伝することもないので、引き続き手洗いうがいを励行して👏🧼この時代を無事に乗り越えていきましょう。 2020-07-05 23:08:17

    「食事の時はマスクできないでしょう…」とおっしゃられた方の食事中のマスクマナーアイデアが実に雅やか「風流だし素敵」
  • コロナ予防に“こまめな換気” エアコンはつけたままが省エネ | NHKニュース

    この夏は熱中症と新型コロナウイルスの感染の予防を両立するため、家庭でのこまめな換気が求められています。空調機器の業界団体は、窓を開けて換気する際もエアコンをつけたまま行うほうが消費電力も抑えられるとして効率的な使い方を呼びかけています。 これについて空調機器メーカーなどでつくる業界団体は、窓を開けたり換気扇を回したりして部屋の空気を入れ替える際にもエアコンをつけたまま行うよう呼びかけています。 エアコンは電源を入れた直後に最も電力を使うため、電源は落とさずにつけたまま換気を行ったほうが消費電力も抑えられるということです。 そして、換気中を含めて温度設定を27度から28度程度に保つこと、帰宅した際には室内にこもり暖まった空気をいったん換気してからエアコンをつけることなどが効率的だとしています。 日冷凍空調工業会の岡田哲治専務理事は「基的なことを着実にやれば消費電力の増加などをあまり心配す

    コロナ予防に“こまめな換気” エアコンはつけたままが省エネ | NHKニュース
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2020/06/20
    「エアコンは電源を入れた直後に最も電力を使う為」「そして換気中を含めて温度設定を27度から28度程度に保つ事、帰宅した際には室内にこもり暖まった空気を一旦換気してからエアコンをつける事等が効率的」
  • 「外出できない状況になると、自宅で一人でできる趣味がある人は強い」というツイートに様々な声「本当にその通り」「金の問題もある」

    健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 田舎に住むの母は現在、一切の不要不急の外出を避け、自宅でケーキを焼き、ピアノを弾き、読書を楽しんでいる。 こういう時、自宅内で、かつ一人でできる趣味が豊富にある人は強い。 いや、そもそも「趣味が豊富な人」は、だいたいにおいて「幸せ度の低下リスク」が低めである。 2020-03-29 00:10:21 幡野 広志 @hatanohiroshi これ当にそのとおりだとおもう。 外出自粛だろうが都市封鎖だろうが、自宅でたのしむことを自粛も封鎖もしない人はきっと心が崩れにくい。 怒りに変えてしまう人は、ストレスを抱えて、怒りの矛先を誰かに刺して、自分の心も誰かの心も崩しかねない。 twitter.com/keiyou30/statu… 2020-03-29 02:25:34 幡野 広志 @hatanohiro

    「外出できない状況になると、自宅で一人でできる趣味がある人は強い」というツイートに様々な声「本当にその通り」「金の問題もある」
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2020/03/30
    この土日は部屋に籠って片付けとかしようと思ってたが只管惰眠を貪るだけで終わった…。そして月曜からまた空いてもない電車に乗り込んで都心に出勤。これで感染拡大を防げるのかなぁ…
  • 1