タグ

Toyと特撮に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (29)

  • 「電子戦隊デンジマン デンジリング」予約開始 - アキバ総研

    株式会社バンダイの通販サイト「ガシャデパ」にて、「電子戦隊デンジマン デンジリング ダイキャストスイング」(5,400円 税込/送料・手数料別途)の予約受付がスタートした。 商品は、スーパー戦隊シリーズ4作目「電子戦隊デンジマン」の変身アイテム「デンジリング」をモチーフとしたダイキャストスイング。スーパー戦隊初の変身アイテムの商品化となる。 当時の貴重な資料を参考に、原型を作成。劇中で使用されたイメージそのままの、こだわりの造形となっている。 商品のお届けは2018年1月を予定しているとのこと。 予約受付はこちらから! また、今回商品開発担当者の方より、「電子戦隊デンジマン デンジリング ダイキャストスイング」 についてのお話を伺うことができたので、そちらもご紹介! 「デンジマン」愛溢れるコメントをお見逃しなく。 【開発者インタビュー】 ・商品を開発するに至った経緯を教えてください。

    「電子戦隊デンジマン デンジリング」予約開始 - アキバ総研
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/08/02
    pic.twitter.com/nmKHnjwHzl
  • 「特捜戦隊デカレンジャー」からマスターライセンス登場 - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 株式会社バンダイの通販サイト「ボーイズトイパークショップ」にて、「特捜戦隊デカレンジャー」の司令官ドギー・クルーガー専用変身アイテム「マスターライセンス」(9,936円 税込/送料・手数料別途)の予約受付がスタートした。 2004年~2005年にかけて放送されたスーパー戦隊シリーズ第28作「特捜戦隊デカレンジャー」に登場する司令官であり、戦隊ファンからの人気も高いドギー・クルーガーの専用変身アイテム「マスターライセンス」が、大人のスーパー戦隊ファンに向けたシリーズ[戦隊職人]最新弾として登場! 地獄の番犬・デカマスターへの変身なりきり決定版だ。 放送当時のDX版にはなかった"ジャッジメントモード"の「○・×」がLEDで発光。 作中で、敵

    「特捜戦隊デカレンジャー」からマスターライセンス登場 - アキバ総研
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/07/19
    pic.twitter.com/JcyisRRfS8
  • 幻のメカゴジラ「超合金 生頼範義ポスターVer.」、受注受付中 同じくポスター版ゴジラも販売決定、対決が可能に!

    幻のメカゴジラ「超合金 生頼範義ポスターVer.」、受注受付中 同じくポスター版ゴジラも販売決定、対決が可能に!
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/05/25
    おぉ!3つのメカが一つなってメカゴジラに…ってそりゃお蔵入りするは(焦。生頼範義というよりこのIdeaバンダイが出してきたけど東宝がハネたんじゃ
  • 「超合金魂 バトルフィーバーロボ」代行レビュ―

    今回は、 「超合金魂 バトルフィーバーロボ」の代行レビュ―です。

    「超合金魂 バトルフィーバーロボ」代行レビュ―
  • 仮面ライダーBLACK テレビパワー DX変身ベルト

    仮面ライダーBLACK テレビパワーDX変身ベルト テレビで変身!光る!!回る!! ポピー(現バンダイ)から発売された「仮面ライダー」の「変身ベルト」はそうとうな大ヒットだったらしい。 それは、その後様々なヒーローのベルト玩具が次々に発売された事でもよくわかる。 キカイダーやキョーダインなどといったヒーローは仮面ライダーと違ってベルトで変身するわけではないし、そのヒーローにとって必要不可欠な能力を秘めているというわけでもない。別に特徴的なアクションを見せるわけでもない。 それでもベルトが発売されて、しかも編とは無関係に、とにかく光って回った。「とにかく光って回るベルトさえ出せばいい」という感じで、今の目で見ると何とも微笑ましいが、子供だった当時は、編に登場しないギミックにかなり違和感をおぼえたものである。 変身ブームが下火になってくると、さすがにコンドールマンやマッハバロンまでもベルト

    仮面ライダーBLACK テレビパワー DX変身ベルト
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/09/04
    http://bit.ly/1JQ0O2h「現在ではあの「ポケモン事件」の為にTV映像で連続発光するような効果を使うのは各局とも自粛するようになってしまったので此のような機構を組み込んだ玩具が発売される事はないだろう。残念な事だ」
  • 戦隊職人(SUPER SENTAI ARTISAN) 烈車戦隊トッキュウジャー 光の路線 レインボーラインセット| プレミアムバンダイ

    大人の為の戦隊商品【戦隊職人 ~SUPER SENTAI ARTISAN~ 】シリーズ立ち上げ第1弾! 『烈車戦隊トッキュウジャー』劇中に登場するトッキュウレッシャーが走る線路“レインボーライン”と、 別売りの玩具「DXトッキュウオー」の腕に装着可能な“肘関節パーツ”がセットになった 「光の路線 レインボーラインセット」が、プレミアムバンダイ限定で登場! “レインボーライン”は、連結させて一の線路にしたり、 並列させて別売りのトッキュウレッシャーをディスプレイすることが可能です。 電源スイッチを入れることで、レインボーラインが点灯。 レッド・ブルー・イエロー・グリーン・ピンク5色のLEDで番組シーンを忠実に再現。 また、付属のボーナスパーツである“肘関節”は、別売りのDXトッキュウオーの腕に装着することで腕の関節の可動が可能となり、様々なポージングを取らせることができるようになります。別

    戦隊職人(SUPER SENTAI ARTISAN) 烈車戦隊トッキュウジャー 光の路線 レインボーラインセット| プレミアムバンダイ
  • バンダイから大人向け戦隊商品「戦隊職人」 第1弾はトッキュウジャー

    バンダイは大人のための戦隊商品「戦隊職人 ~SUPER SENTAI ARTISAN~」シリーズを立ち上げた。第1弾として、「烈車戦隊トッキュウジャー」の「光の路線 レインボーラインセット」(税込5184円)を発売する。 作中に登場するトッキュウレッシャーが走る線路「レインボーライン」と、別売りの「DXトッキュウオー」(税込7426円)の腕に装着できる肘関節パーツがセットになった商品。レインボーラインは、連結させて1の線路にしたり、並列させて別売りのトッキュウレッシャーをディスプレイできる。レッド、ブルー、イエロー、グリーン、ピンクのLEDで番組のシーンを再現可能。 肘関節パーツはDXトッキュウオーの腕に装着すると、腕の関節を動かしてポーズを取らせることができるようになる。 通販サイト「プレミアムバンダイ」で8月25日まで予約を受け付ける。配送は10月の予定。 (c)2014 テレビ朝日

    バンダイから大人向け戦隊商品「戦隊職人」 第1弾はトッキュウジャー
  • シャバドゥビタッチヘンシン♪ 『仮面ライダーウィザード』リングが勝手に光るスポット発見! 分解もあるよ|ガジェット通信 GetNews

    シャバドゥビタッチヘンシン♪ 『仮面ライダーウィザード』リングが勝手に光るスポット発見! 分解もあるよ 2012年9月から放送開始した『仮面ライダーウィザード』(以下『ウィザード』)。チビッ子のみならず、大きなお兄さんお姉さんにも好評のシリーズとなっている。 そして、放送開始とともに発売された“変身ベルト”の品薄状態も、もはや恒例と言えるだろう。 今回の『ウィザード』のモチーフは「魔法使い」。そして変身に使われるのは“指輪”だ。 この『ウィザードリング』と呼ばれる“指輪”、実は単体なら『ガシャポン』や玩で手に入れることが出来る。しかしベルトが無ければ光らせて遊ぶことはできないので、あくまでベルトありきのオモチャであると言えよう。 ※『変身ベルト DXウィザードライバー』を購入するとリングが3コ付属する。 ベルトが無いのに光ったよ! 筆者の息子もベルトは持っていないが『ガシャポン』で「ウォ

    シャバドゥビタッチヘンシン♪ 『仮面ライダーウィザード』リングが勝手に光るスポット発見! 分解もあるよ|ガジェット通信 GetNews
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/09/26
    ]http://bit.ly/ReRsBiまさかのNFC対応玩具!?ニコニコ技術部などの文字通り「ウィザード」たちによる解析が望まれる
  • J-CASTトレンド

    俳優の満島真之介さんが2020年2月21日、自身のインスタグラムで、木村拓哉さんへの熱い思いをつづっ...

    J-CASTトレンド