タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

licenseに関するcubed-lのブックマーク (3)

  • ICOのGPL違反問題 - フツーな日常

    twitterでつぶやいていたけど、作者の人が強硬なGPL原理主義者ではないらしいので、それほど話題として盛り上がらないと予想される。 きっかけとしてはSlashdotの家で話題になったのを見付けて職場でネタにしていると、偶然作者の人と大学からの友達という人が同僚に居て、その人が連絡をとったというもの。なんでもそんな問題にかまけているほど暇ではないらしく、もうちょっと落ちつかないと正式な対応できないらしい。 権利者としては全ソースの公開を求めるほどには、その時点で考えていないとのことだった。とりあえず、ライブラリに手を入れたんならそこは公開して欲しいとか。 しかし、こういう話題となると急に元気になって公開しろと迫る外野の人が居るね。問題の有無はともかくとして、具体的な落しどころは当事者間で納得のいく話し合いの結果ならそれでいいと思うのだけど。 あと、今回の問題を発見したリバースエンジニア

    ICOのGPL違反問題 - フツーな日常
  • Open Tech Press | GPLにまつわる10個の誤解

    GNU General Public License(GPL)は最も広範囲に用いられているソフトウェアライセンスの1つだが、同時に最も誤解されている規約であることも間違いがないだろう。こうした誤解の中には、反対派によるプロパガンダ活動に起因している部分もあるが、法律の専門家および素人の双方においてライセンス関連の条項に触れる機会が少ないこともそうした原因の一部であり、またエンドユーザ用のライセンス条項として通常用いられている文言とGPLの条文とが混同されているという側面も存在しているようだ。いずれにせよ、こうした混乱を生み出している主要な原因は、条文の誤読、世間に流布している噂、受け売り的な条項の流用、そして一方的な思いこみだと見ていいだろう。 今回NewsForgeは、実際どのような誤解が蔓延しているかを確認するにあたり、Software Freedom Law Centerの弁護士で同

    Open Tech Press | GPLにまつわる10個の誤解
  • うぇブログのライセンス変更とうぇブログ2

    私の作成・配布するXOOPS/XOOPS Cubeモジュールのライセンスを変更します。 基的にGPLであることは変わりませんが、次の条項を加えます。 引用: この条項は以降私が作成するモジュールにも付加する予定です。 内容は上田氏ご人に読んでもらわなければ意味がありませんので、内容証明郵便で送付しております。 これは、私なりのオープンソースコミュニティへの考えと、上田氏の行動とにあまりに大きな隔たりを感じ、そのような人および関連団体には私の作品を使ってほしくないとの気持ちから付け加えました。 また、これは今日突然付け加えるに至ったわけではありません。 昨年末より、度々問題視される上田氏の行動について、かつて上田氏も所属していたクローズドなコミュニティ内で氏に改善要請をはかり、受け入れてもらえなかった結果です。 なお、ナレッジスタジオのホームページ に特定商取引法に基づく表示により記載

    cubed-l
    cubed-l 2006/02/14
    GPL違反
  • 1