タグ

spamに関するcubed-lのブックマーク (10)

  • 流行しているらしいTwitterスパムをまとめてみた。 - piyolog

    Twitterを使ったスパムが多数確認されているようで、Twitter社も注意喚起をしています。以前PlaysNowでも似たような騒ぎがありましたね。 この件を取り上げている記事・まとめも沢山あります。 「ドラえもん打ち切り決定」「松潤と井上真央電撃婚」などのデマツイートに注意 Twitterアカウント乗っ取られるおそれ - ねとらぼ “「ドラえもん」放送打ち切りが決定”ツイートはスパム アプリ連携は絶対ダメ : I believe in technology 「ドラえもん放送打ち切り」と言うツイートのURLに飛ぶと凄い事になるとTwitterで話題に【アプリ認証しちゃダメだよ】 | Web論 松潤と井上真央が電撃婚したという自動ツイートスパムが横行!|| ^^ |秒刊SUNDAY Twitterでスパムツイートが大流行中…簡単なスパムアプリの見破り方と連携解除方法 | Web論 pi

    流行しているらしいTwitterスパムをまとめてみた。 - piyolog
  • すべての楽天メールに対し1ヶ月間地道に配信停止処理を行った場合、それでも配信される重要なお知らせとは何か/何通あるのか : 企業法務マンサバイバル

    2012年07月31日08:00 すべての楽天メールに対し1ヶ月間地道に配信停止処理を行った場合、それでも配信される重要なお知らせとは何か/何通あるのか カテゴリ法務_広告・消費者法務 businesslaw Comment(12)Trackback(2) 6/21にこんなtweetを何気なくしたところ、共感が共感を呼び、180ものRTを頂きました。 楽天"スパム"メールは、配信停止処理しても「重要なお知らせなどのメールは送信させていただきます」と開き直ることで有名ですが、すべての楽天メールに対し1ヶ月間地道に配信停止処理を行った場合、それでも配信される重要なお知らせとは何か/何通あるのかを調査しようと、決意を固めました。— Takuji Hashizume (@takujihashizume) June 21, 2012 宣言した以上、きちんとやらせていただきました。 まずこれがbefo

    すべての楽天メールに対し1ヶ月間地道に配信停止処理を行った場合、それでも配信される重要なお知らせとは何か/何通あるのか : 企業法務マンサバイバル
    cubed-l
    cubed-l 2012/07/31
    注文確認メールなどを除くと俺にはポイント明細のお知らせしか来ない。色々条件があるんだろうなぁ
  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : スパム書き込み防止に!「スパムちゃんぷるーDNSBL」公開 - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 スパム書き込み防止に向けた開発したスパム排除新サービス、「スパムちゃんぷるーDNSBL」を公開しました。 「スパムちゃんぷるーDNSBL」は、スパム書き込みのフィルタリングを共通化するために自社開発した「スパムちゃんぷるー」の中から、送信元IPに関する情報を外部からも利用できるようにしたものです。 ブログサービス運営者やMovable Type利用者向けに、「livedoor Blog」や「livedoor Wiki」「livedoor 掲示板」などのコメントやトラックバックスパムの書き込みをフィルタリングした際に蓄積した情報のうち、送信元IPに関する情報を外部からも利用可能にした無料サービスです。利用者は送信元IP情報を得ることで、そのIPを除外することが可能となり、掲示板やブログなどでのスパム書き込みを防止できます。利用の対象者は個人法人を問わず、掲示板やブログ

    cubed-l
    cubed-l 2008/10/31
  • http://www.asahi.com/national/update/0222/TKY200802220139.html

    cubed-l
    cubed-l 2008/02/22
  • エラー - @SOHO

    エラー こちらの案件は既に削除されているか、存在しません。

    エラー - @SOHO
    cubed-l
    cubed-l 2007/08/13
  • ゲストコメント投稿時に画像確認機能を追加しました - はてなダイアリー日記

    さきほど、はてなダイアリーのコメント投稿機能に、ゲストコメント投稿時の画像確認機能を追加しました。 はてなダイアリーへのコメントは、初期状態でログイン中のユーザーしかコメントを投稿できない設定になっていますが、日記作者が設定を変更することでゲストでもコメントが投稿できるように設定することができます。広く読者からコメントが書き込めるよう、ゲストコメントを許可される方も多数いらっしゃいますが、ゲストコメントを許可した際に、商用サイトへの誘導などを目的としたコメントスパムが大量に投稿される問題が発生しております。はてなダイアリー全体で1日に投稿されるゲストコメントは5万件ほどですが、その90%以上がコメントスパムという現状です。 はてなではこの問題を重く受け止め、 重複したURLを含むコメントの投稿の防止 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070202/11

    ゲストコメント投稿時に画像確認機能を追加しました - はてなダイアリー日記
  • 諸君、私はspamフィルタが好きだ - ただのにっき (2007-02-25)

    ■ 諸君、私はspamフィルタが好きだ 諸君 私はspamフィルタが好きだ 諸君 私はspamフィルタが大好きだ NGワードフィルタが好きだ ベイジアンフィルタが好きだ ソーシャルフィルタリングサービスが好きだ ブラックリストが好きだ ホワイトリストが好きだ グレイリストが好きだ E-mailで 携帯メールで 掲示板で コメント欄で TrackBackで HTTP Refererで SNSで 検索エンジンで ソーシャルブックマークで このネット上で行われるありとあらゆるspamフィルタリングが大好きだ プロバイダが提供するフィルタが的確にspam判定をするのが好きだ spamフラグを付けられたメールがごみ箱に振り分けられた時など心がおどる フィルタに新手のspamを学習させるのが好きだ すり抜けてきたspamに対して「迷惑メールを報告する」ボタンを押す時など胸がすくような気持ちだった 何重

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/25
    「spamフィルタ! spamフィルタ! spamフィルタ!」
  • SEVEN DEGREES: 消極的なCAPTCHA

    「人間が入力したかどうか検査」であるCAPTCHA(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)も最近は珍しくなくなり、それにつれて、CAPTCHA対応スパムも出てきた。CouchDbのデモサイトでもこれに困っていたらしいが、Negative-CAPTCHAと呼ばれるしゃれたアイデアでアイデアでスパムを撃退しているようだ(Sofrとかの掲示板がそれ)。 原理は難しくはない。フォーム内にユーザーには見えない隠し項目(但し、Type=Hiddenではない)を設定し、nameをロボットが間違えやすい"email"のような名称にするだけ。 <input type="text" name="email" style="display:none">これでアホなロボットは人間サマには見えないemai

    cubed-l
    cubed-l 2007/01/19
    なるほど
  • さくらレンタルサーバのブラックリスト登録状況について

    さくらレンタルサーバのブラックリスト登録状況について Permalink URL http://www.magicvox.net/archive/2006/10190415/ Posted by ぴろり Posted at 2006/10/19 04:15 Trackbacks 関連記事 (1) Comments コメント (3) Post Comment コメントできます Category If you've got a black list (I wanna be on it) Photo by adam greenfield mixi の さくらインターネットコミュニティで発見した記事より。 さくらインターネット管理下のほぼ全てのIPアドレスが、spambag.org というブラックリストに載っているため、相手にメールが届かない可能性があるが、さくら側では手の打ちようがないとのことで

    さくらレンタルサーバのブラックリスト登録状況について
    cubed-l
    cubed-l 2006/11/02
  • 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。 -

    主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、 それは遊びの為の旅行ではなかったのです。 収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。 「オ客サン、コノ先危険ネ。ゴールデンオオアリクイ出ルヨ」 「おれはそのゴールデンオオアリクイに用があるんだよ」 シンガポール島から東200kmに位置するテコング島。おれはここに、伝説の生き物を捜し求めやってきた。 名をゴールデンオオアリクイという。14世紀のジャワの記録をはじめ、ラッフルズの手記、そして大東亜戦争での日兵の証言に数点の記録が残る伝説の生き物。時の中将パーシバルは「最も天国に近い生き物」と称している。 だが、そういったプラスのイメージに反して、現地民の間では「死の象徴」として扱われているフシがある。いったいその差は何なんだ? どうして真逆の評価が下される? おれはこれを確かめる必要がある。行かなくちゃいけないんだ。

    主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。 -
    cubed-l
    cubed-l 2006/07/27
    あのメールの真実がここに
  • 1