タグ

道徳に関するcubed-lのブックマーク (3)

  • 18禁同人誌のシュリンクと、子どもの性衝動の話。 - 馬刺しは馬乗り滅多刺しの略

  • 口にしてはいけない規範 - 玄倉川の岸辺

    「さくらちゃんを救う会」批判と子供のいじめ自殺事件についてぼんやり考えているうち、約30年前に書かれたある文章を思い出した。 だいぶ前、ある教育雑誌の記者の来訪をうけ、「道徳教育」について意見を聞かれた。質問の意味、というよりむしろ「道徳教育」という言葉の意味が明白でないので、私は一応次のような返事をした。 「日の社会に道徳という規制があることは事実でしょう。田中首相の辞職は、その原因が、政策的破綻よりもむしろ道徳的問題のように思われます。ニクソン大統領の場合ももちろんそうでしょうが ――。道徳は一国の首相を辞職に追いこむほど強力で、これから見ても、そういった規範は明らかに存在するのですから、それがどういう規範かを教えておかねば、その子供が社会に出てから非常に困ると思います。従って“現実に社会には、こういう規範があります”という事実は、一つの知識乃至は常識として、系統的に教えておく義務が

    口にしてはいけない規範 - 玄倉川の岸辺
  • おかしなことを次々とよく考えつくものだ - 今日行く審議会

    道徳の教科化可能か検討 衆院特別委で文科相 小坂憲次文部科学相は31日午後の衆院教育法特別委員会で、小中学校で「道徳」の授業を正規の教科とすることについて「道徳の在り方は学習指導要領の改定論議の中で、重要な課題として検討を進めていきたい」と述べ、教科化が可能か今後検討する考えを示した。 現在、「道徳」は教科扱いされておらず、成績評価の対象になっていない。 文科相は「道徳」を評価することについては「道徳性は児童、生徒の人格全体にかかわるので評価にあたっては慎重な対応が求められる」と述べた。 こういうおかしなことをよく考えつくものだ。道徳を教科化し評価することになった場合、どのようなことになるのか。それを想像してほしい。学習指導要領で道徳の内容としてどのようなことが挙げられているか見ていただきたい。そこに挙げられていることをどうやって評価するというのか。是非伺いたい。 これこそまさに心を態

    おかしなことを次々とよく考えつくものだ - 今日行く審議会
  • 1