タグ

リテラシーに関するcubed-lのブックマーク (44)

  • 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG

    ※この記事では、「コスモ石油、有害物質の雨がふる?」「現地からのSOS情報?」「また出てしまった、外国人犯罪流言」「トルコが日に100億円の援助?」「日が地震兵器で攻撃された可能性うんぬん」「著名人死亡説」「関西電力の節電よびかけチェーンメール?」「埼玉県の水を飲むな?」「東京電力を装った男?」「防衛省・自衛隊が救援物資を募集?」「ヨードを含んだものをべるべき?」「寄付をよびかけるチェーンメール?」「東大入学予定者が被災で合格取り消し?」といった内容を扱っています。適宜加筆しています。これら全てが「デマ」(悪意ある間違い)ではなく、「流言」(根拠なき情報の拡散)や「誤解」「誇張」も含まれている点には注意してください。 ★デマに関する記事 ネットでの情報交換が活発、半面デマも 東北地方太平洋沖地震では11日、電話がつながりにくい状況が続く中、インターネットを使った情報交換が活発だったが

    東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/13
    これは理解しておいて欲しいね
  • これが情弱かw - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 子どものネット利用に大人はどう向き合うべきか

    子どもたちを「有害サイト」から守ることを目的とした、いわゆる「青少年ネット規制法案」が、今国会で成立する見通しだ。「学校裏サイト」でのいじめなどがクローズアップされ、「子どもにとってネットは危険」とも報じられる中、ネット教育に迷う親も多い。 日アイ・ビー・エム出身で、ネット教育アナリストの尾花紀子さんは6月4日、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が開いたシンポジウムに登壇し、子どもとネットの関係を、大人世代の常識の枠内でとらえないほうがいいと指摘した。 「物心付いたころからネットに浸っている世代は“別の世代”ととらえるべき。知識や経験のある大人は、規制だけでなく、学びを与えたり、よりよい選択肢を推奨してやることもできる」 子どもはネットでコミュニケーションを効率化している 子どもたちはネットの上手な使い方を知っている。娘1人と息子1人を持つ尾花さんは、2人のネットを利用の実態

    子どものネット利用に大人はどう向き合うべきか
    cubed-l
    cubed-l 2008/06/06
    大筋同意。年齢による区分はしないほうが良いと思う
  • なんでも中国の報復だと考えてしまう人とそれを妄信する人達 - Transnational History

    3/21 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080321/sty0803210813001-n1.htm (前略)日のナシ農家が「ナシの授粉シーズンなのに、中国産の花粉が輸入されなくて困っている」というのである。ナシの花粉の9割が中国産なのだが、ギョーザ事件の影響で「中国側が日への輸出を制限している」という。 日側がギョーザ事件の原因は中国にあると決めつけているので、「中国側の報復措置で、関係のない花粉までもが輸出されないようだ」という。ギョーザ事件の再発防止のために、中国側が日に対する輸出品の検査を厳しくしているという理由は理解できる。そのために、品の輸出量が減るというのもわかるが、品とは無関係の商品まで輸出を制限するというのは、まさしく報復措置としか考えられない。 「そこまでするのか」と言いたくなるが、そんなことをされても「日

    なんでも中国の報復だと考えてしまう人とそれを妄信する人達 - Transnational History
  • 聖地イベントmixiニュース日記群を見て感じた恐怖 - げろみ日記

    先日書いた今度聖地で行われるらき☆すたイベントはmixiニュースにまでなりました。 色々な人のmixiニュース日記群を見ていたら、「ここの神社、最初は嫌がってたくせに手の平返し」という感じの書き込みも結構ある所に驚きました。 実際はあそこの神社は最初から「迷惑だ」という発言は一切していなくて、それどころかTVでも週刊誌でもオタをかばう発言しか載っていなかったのですけど、「最初は迷惑がってた」と書かれるのはどういう事なのでしょうか。 治安が心配だと書いていたのは“別の市”に住む1市民だけでしたし、神社側の公に向けて発言された意見は当初から一環して「迷惑には感じていない」でした。 それにも関わらず、いつのまにか迷惑と発言していた事になり、それが真実として一人歩きをしている現状が恐ろしいです。 「らき☆すた」で町おこし 鷲宮神社で公式参拝イベント - ITmedia News 昨日私がmixi日

    聖地イベントmixiニュース日記群を見て感じた恐怖 - げろみ日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cubed-l
    cubed-l 2007/09/10
    踊らされてるのは誰だろう
  • 気楽に書けたらどんなにいいことかと無責任に思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のブックマークコメントを読んで、 →はてなブックマーク - 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - ネットで事件報道について何か素人が言いたいなら「後出し」ぐらいでちょうどいい 2007年09月08日 HDPE メディアリテラシー 別に言いっぱなしでなければいいのでは? 気楽に書きたいし 2007年09月08日 Mr_Rancelot メディアリテラシー, マスコミ, 社会 ストイック過ぎる様に思う(この基準であれば言及できないことが多すぎ、それも意見の多様性の観点からは別の問題があるように思う) 「気楽に書」いて「言いっぱなしでなければいい」(あとで訂正すればいい、ということかな)というスタイルでは、いつの間にかできなくなってしまった自分縛りの陶しさを思ったり。 なんで気楽に書かなくなったかというと、多分ネットを「曖昧な情報(あるいはデマ)の拡大装置」に使っているように、ぼくには思えた人

    気楽に書けたらどんなにいいことかと無責任に思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    cubed-l
    cubed-l 2007/09/08
    痛いニュースなどは2chニュースみたいなものだと思う。タイトルと元記事URLだけ見られれば十分
  • 荻上式BLOG - 「ニコニコ自演騒動」のさなかに垣間見た「ネット街宣」のすごさ

    ニコニコ動画での自作自演が話題になっています。 動画にコメントが付けられるサイト「ニコニコ動画」をめぐり、「自作自演動画」が話題になっている。動画の内容をほめるコメントが、実は動画の作者によるものだということがばれてしまうケースが相次いでいるのだ。 (…)これまでは、コメントを誰が書いたか分からない仕組みだったため、コメントを仮に動画の作者自身が書いていた、つまり「自作自演」していたとしても、文脈が明らかに不自然でない限り、ばれにくい仕組みだった。 ところが、データベースには、「誰が書き込んだか」という情報(ID)は記録されており、「プロクスオミトロン」通称「オミトロン」と呼ばれるソフトを使用すると、画面上にIDが表示されるようになることが分かったのだ。その結果、動画投稿者とコメントを書き込んだ人のIDが一致する、つまり「自作自演」の事例が続々と判明したのだ。 http://news.li

    荻上式BLOG - 「ニコニコ自演騒動」のさなかに垣間見た「ネット街宣」のすごさ
  • http://d.hatena.ne.jp/atmark-type/20070506/p2

  • 高木浩光@自宅の日記 - NHKの棒グラフ描画システムが機械的に世論を狂わせている可能性

    少ないサンプル数のデータから、そのバラつきが有意な変化を示すものなのかどうか、直感的に把握するために棒グラフは適している。その場合、波線省略をしてはいけない。面積や高さの比によって把握するからだ。 「増加傾向はまぎれもない真実」と思った人達は、まさに、波線省略されたNHKの棒グラフ(下の図)を見たからこそ、「増加傾向」を直感的に感じたのじゃないのか。 「波線だって入っている」「読み手のリテラシーで理解するべきものだ」と言うような人たちが、自分自身の直感が狂わされていることに気づかない。 他に、NHKの制作現場の関係者をうかがわせる人(高校講座の情報Aの制作関係者?)からのコメントもあった。 身内がつるし上げられてるので、今日は(も?)こっちも大人げないモードで。 おお、高校講座がはてぶに載る日が来るなんて。 bm自身は地理には直接関わってないけど、ちょっとびっくり。 情報Aもどうぞよろしく

  • ジョークを真に受ける人々 - 思いて学ばざれば

    木走正水さんが「納豆捏造番組報道:見事なひどい朝日の手口『豚は太らせてから殺せ』大作戦(爆笑)」というジョークを書いたら、それを真に受けて「朝日、許すまじ!」と燃え上がっちゃってる人がいっぱいいる*1。 コメント欄とか、 はてブとか、 トラックバック先とか。 こういう人たちのリテラシーってどうなんだろう。 *1:この木走という人のよろしくないところは、自分のエントリがアホな読者によって真に受けられるであろうと知りつつ、故意にやってること。んで、にやにやしながらコメントに返事を書いてる。いじわるだなぁ。

    ジョークを真に受ける人々 - 思いて学ばざれば
  • http://homepage.mac.com/biogon_21/iblog/B1604743443/C1634184641/E20070123001501/index.html

  • 「あるある捏造事件」に、ネットの無力さを思う

    ■ 「あるある捏造事件」に、ネットの無力さを思う 番組ねつ造:「あるある」に消費者から怒り(MSN毎日インタラクティブ) 「信じていたのに」と絶句するような団体職員(41)はまったく同情の余地はないけど、その次の「会社帰りに毎日買いに行かされて」いた会社役員(65)は気の毒で目も当てられないなぁ。納豆にダイエット効果なんてない(少なくともあることが実証されていない)ことを知りつつも、その事実を隠して増産していたメーカーにも、文句を言う権利はないんじゃないの? あと、製作会社に責任をおっかぶせてお茶を濁そうという魂胆が見え隠れしているのも気になる。マイナスイオンの例をとるまでもなく、「あるある大辞典」はもともとインチキ盛りだくさんの番組だったはずだ。捏造は今に始まった話ではない。 「あるある大辞典」のインチキさ加減については以前にも書いたな、と思って探してみたら6年前と5年前に書いている。そ

    cubed-l
    cubed-l 2007/01/23
    これが情報格差なのかねぇ
  • 夕張市成人祭 〜マスコミが報道しない真実〜

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cubed-l
    cubed-l 2007/01/12
    何が事実なのやら
  • 誰かに何かを伝えるための「リテラシー」(水伝騒動の私的総括) – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    まず、当ブログにおける前記2つのエントリーにおいて、『「水からの伝言」を信じないで下さい』の著者である田崎晴明先生、並びにその関係者各位の皆様に対して不快感を与える表現があった事を心よりお詫び申し上げます。 当該エントリーを書いた動機は他のところにありましたが、結果として議論に不要な多くの感情的反発を招いてしまった事はひとえに書き手である私に責任があります。申し訳ありませんでした。 尚、この総括エントリーを書くに至った経緯については、前エントリーのコメント欄におけるやりとり があります。もしご興味のある方はそちらをご覧下さい。 また、田崎先生へのご提案として当ブログで使用しているWEBサーバをミラーサイトスペースとして提供する案を考えていましたが、Google検索の問題については既に復旧した様ですね。なので、現状では必要無い状況になってしまいましたが、将来的にまた状況が変わった場合にはいつ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    cubed-l
    cubed-l 2006/10/25
    なんでこんなホームの半ばまで入り込んでるんだ
  • 2006-10-25

  • 2006-10-24

    やめた。夷陵の戦いが馬鹿すぎる。 諸葛亮でやってると特に馬鹿すぎる。 つか赤壁の戦いですら馬鹿。自分以外の部隊が壊滅して一人で曹操倒しに行く時点でおかしいと気付くべきだった。 自分以外の武将のクソっぷりが顕著すぎる。やめやめ。馬鹿じゃねーの。 久々にクソだと思ったゲームだった。 キャラが多けりゃいいってもんじゃねーよ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000141-mai-soci 緊急に心臓移植をする必要はなく、動脈のバイパス手術を受けた。 が 未定なブログ 死ぬ死ぬ詐欺 心臓移植は必要なかった。 緊急に心臓移植をする必要はなく、動脈のバイパス手術を受けた。 になってなぜか見出しが 死ぬ死ぬ詐欺 心臓移植は必要なかった。 になる笑い話を見ていた。 んで Bing 残っている募金は、心臓移植が必要か定まるまで凍結し、必要がなくなった

    2006-10-24