タグ

議論に関するcubed-lのブックマーク (71)

  • 他人の証言をガセ呼ばわりする人がその根拠を示さないというなら、その人の説こそガセだろう - yasugoro_2012's diary

    前回のエントリ ものごとを中立的に理解するリテラシーの持ち主なら、被害告白を根拠無しにガセ呼ばわりしないと思うが…のコメント欄でやり取りしているid:kkzy9氏ですが、ご自分がどのような立場にあるのか分かってないようなので、説明しておきます。 はじめに、kkzy9氏との最初のやり取りを引用しておきます。 kkzy9 2014/07/29 04:16 ガセは無いと思っているのかな。それともガセもあれば物もいると思っているのかな。自分はそっち。山氏もそっちじゃないかな。根拠はガセが多かったのが根拠じゃないかな。全ての案件を調べて各々がどうこうって話ではなく、ガセと同じことをやっている人を見ると、それも含めてガセに見えるっていう程度の話だと思うんだけど。 yasugoro_2012 2014/07/29 10:43 kkzy9さんへ、idを入力ミスっていたので、再度返答しておきます。 はじ

  • 「効く」「効かない」 挙証の責任 - Interdisciplinary

    このご時世、放射性物質への曝露(さらされる事)に関する議論が激しくなされるのをしばしばみます。原発事故という重大なきっかけがあり、私達の健康に直接関わり得るシリアスな事柄ですので、時には相手を痛罵するような物言いも見かけます。 よくなされるのが、「放射線被曝による健康影響を防ぐ、あるいは曝露による健康被害(があると前提して)を改善する」という触れ込みで、特定のべ物などを勧める人と、それに反対する人とのやり取りです。 そこでは、片方が「効く」と言い、もう一方が「効かない」と言う。あるいは、「効かない」という意見に対して、「全く効かない証拠はあるのか?」とか、「効かないと言うのなら自分で検証してみるべきだ」といった反論が出てきます。 どうもそういうのを見ていると、「効く」「効かない」という言葉に関する意味の捉え方が噛み合っていないように思えます。また、「効か無いと言うなら検証せよ」といった反

    「効く」「効かない」 挙証の責任 - Interdisciplinary
  • 偽論ができない困った人の○○

    lastline @lastline @Penangal ちょっと○○のことdisらないでくださいよ! ちょっと●●だからってすぐそうやって批判するの良くないですよ! 2010-09-28 14:12:54 ペナンガル @Penangal @lastline いえ私も一概に○○を全否定しているわけじゃなくてですね、可能性は感じているんですが、だからこその忠告、提言をしているわけです。ただ、現状の○○はやはり残念だな、と。 2010-09-28 14:21:51

    偽論ができない困った人の○○
    cubed-l
    cubed-l 2010/09/28
    妖怪どっちもどっちが現れるところまでテンプレート化かw
  • 医療過誤と的外れな例え話 〜K2シロップを与えず乳幼児を死亡させた助産師の件〜 - みつどん曇天日記

    先頃、このような報道がおこなわれ、反響を呼びました。 「ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴 生後2か月の女児が死亡したのは、出生後の投与が常識になっているビタミンKを与えなかったためビタミンK欠乏性出血症になったことが原因として、母親(33)が山口市の助産師(43)を相手取り、損害賠償請求訴訟を山口地裁に起こしていることがわかった。 助産師は、ビタミンKの代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与えていた。錠剤は、助産師が所属する自然療法普及の団体が推奨するものだった。 (中略) 新生児や乳児は血液凝固を補助するビタミンKを十分生成できないことがあるため、厚生労働省は出生直後と生後1週間、同1か月の計3回、ビタミンKを経口投与するよう指針で促している。特に母乳で育てる場合は発症の危険が高いため投与は必須としている。 しかし、母親によると、助産師は最初の2回、ビタミンKを投与せずに錠

    医療過誤と的外れな例え話 〜K2シロップを与えず乳幼児を死亡させた助産師の件〜 - みつどん曇天日記
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 AV女優2chまとめ 4 お~い!お宝 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

  • 「スルーできない奴は人間力低い」仮説 - 女教師ブログ

    性を盗むのはなにが悪いんでしょうね、どうすれば理性を保てるでしょう、と、わたし(性を盗まれた者)に聞くことの意味をかんがえてくれ - フランチェス子の日記フランチェス子には申し訳ないんだが、彼女の記事の主題とは直接関係ない。 フランチェス子の記事に「感情的だ」「理性的でない」「冷静さを欠いている」「極論だ」といったようなコメントが(ブックマークを含め)多数ついている。当のフランチェス子は、それらに対し「冷静ですけど何か?」と対応している。 一般的なカジュアルなコミュニケーションであれば、「冷静かどうか」が論点だとすれば、☆:「あなたは冷静ではありません」★:「いえ、私は冷静ですよ」☆:「そうですか」で終了である。 だが、実際この手のレトリックにおける「冷静」「理性」というのは、疑似論点に過ぎないのである。この文脈では、「もっと冷静になるべき」という発言は、「まず一度冷静になって、それから、

  • http://twitter.com/kanose/status/4015972407

    http://twitter.com/kanose/status/4015972407
  • 今だからこそ再確認したい、議論のしかた (1/3) - ITmedia NEWS

    ケータイと子どもに関するトラブルを、色々と調べている。詐欺やみだらな行為などの被害にあうことは大きな問題ではあるが、地味ながら必ず遭遇する問題として、ネットやメールのやりとり上で起こる小さなケンカというのがある。ネットは人の悪意を拡大するなどと言われることもあるが、おそらく問題は、意思の疎通が十分ではないことに起因するのではないかと思われる。 ちゃんと話をすればどうということもないことを、不自由な表現手法と不慣れな文章記述という枠の中でコミュニケーションを行なおうとすれば、お互いに足りない部分は推測で補完するしかない。その推測が善意に満ちていればいいが、相手の顔や態度が見えないと、悪意の方にフラグが倒れがちになる。 ネットやメールの文面で相手に失礼がないように、というのはマナーやモラルの問題だが、意思の疎通や議論の方法論といったことは、そういうくくりでは語れない問題であろう。そういえば議論

    今だからこそ再確認したい、議論のしかた (1/3) - ITmedia NEWS
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • ベタな部分を敢えて強調する :: Archives

    【業務連絡】  ここの運営方針は、私との職務関係を示唆する投稿内容を原則として削除するというものです。私との職務関係が無い他大学の方であれば、大学名や立場が分かる状況での投稿は差し支え有りません。 ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。  apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」「比ヤング」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。「ふま」っぽい投稿は削除します。また、他人のハンドル詐称を平気でやるので、他所様のblogや掲示板でapjを騙っている可能性もあります。 ○研究室のサイト ○冨永研究室びじたー案内(水商売ウォッチ

  • 非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記

    同じテーマについて話しているようで、実は全く違う領域について意見を交わしている=「かみあわない議論」ってよくありますよね。 たとえば、 Aさん 「何回も契約更新を繰り返し、同じ職場で 5年も働いているのに正社員になれず、有給休暇もボーナスもない。そんな立場に置かれている人がいるのはおかしい。非正規雇用契約なんて禁止すべきだ!」 Bさん 「でも、全員が全員、正社員になりたいわけでもないんです。契約社員として自由な時間だけ働きたい人もたくさんいるんですよ。働き方の多様性だって確保する必要があります」 テレビ討論などでもよく聞く問答ですが、Bさんの発言はAさんへの反論として成立していません。 Bさんは“でも”で話し始めているので、Aさんの意見への反論を言う必要があります。 が、Bさんが“でも”に続けて話していることは「Aさんが話しているのとは、違う部分の話題」です。 Aさんの発言をステップごとに

    非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記
  • 一瞬だけ「仮想ゲーム」論法。 - hituziのブログじゃがー

    天皇を あがめてみせるのは ひきょーだ。だって、天皇制っていうのは ドレイ制度じゃないか。天皇制の主体は、いったい どこにあるのだ。 - hituziのブログじゃがー コメント欄より。 あと大事なのは、あなたの政治的営為が功を奏し、あなた自身が多数派に属するようになった時、 (あなたがいうところの)少数派をどう遇するか、ということです。 皇室制度の廃止に反対する少数派をあなたがどう遇するか、 どう斬り捨て、どう踏みにじるか、それが重要です。 まさか想像したことがないなんてことはありませんよね。 まだ議論の途中ですが、あまりに印象的だったので、記事にしておきます。うえのコメントに、わたしは つぎのように かえしました。 「皇室制度の廃止に反対する少数派」などというのは、こうやって表現してみれば、いかにも「弱者」のような存在にみえますが、わたしは皇室が人間を 抑圧する制度であると認識しているの

    一瞬だけ「仮想ゲーム」論法。 - hituziのブログじゃがー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 求められているのは当たり前の誠実さではないだろうか - 僕と懐疑の関係

    はてな匿名ダイアリーの「http://anond.hatelabo.jp/20081222202621」というエントリを読んだ。「池田信夫ってそんなに変なことばかり言ってるか?」を受けて書かれたエントリだ。 8.a.自分のよく知らないことについては発言せず妥当性が高いと思われることについてしか発言しない口数が少ないが誠実な学者と、b.自分のよく知らないことであっても果敢に思考し、学問間のネットワーキングを図り、啓蒙することに価値を見いだす学者 という二種類の学者がいるのだとすれば、池田さんは後者(b)の部類に属する。 もともとは池田信夫氏へ言及なのだが、学者云々とは関係なく、アルファブロガーと呼ばれる人の多くは「また○○か」といわれる傾向に有る。具体例をあげれば、畑違いの分野に言及した弾氏やfinalvent氏のようなパターンである。 匿名ダイアリーの言う8(b)の立場は必要なのだろうし、

    求められているのは当たり前の誠実さではないだろうか - 僕と懐疑の関係
    cubed-l
    cubed-l 2008/12/25
    誤りを認め訂正を行わなければその誤りがそのまま流通しかねないからね/Yahooの転載機能の問題点の議論を思い出した
  • 戦う相手を間違えてるよ - Apeman’s diary

    は〜そうですか、という感想に尽きると言ってもよいのだが。 革命的非モテ同盟 「ヘイトスピーチは罪ではない」 「罪」というのが「犯罪」という意味なのだとすると、現在の日において「ヘイトスピーチ」が「罪」でないのはその通りだし人権擁護法が(先の政府案のようなかたちで)成立したって「罪」ではないし、現在の日においてヘイトスピーチを刑事罰の対象としようとする具体的で影響力のある運動は存在しない。だからなに? 他方、「罪」の外延を“倫理的な非難に値すること”と考えるならば、ヘイトスピーチが「罪」であることは私には自明であると思える。「ヘイトスピーチを含めて何かを発言することそのものは人間にアプリオリに与えられた所与の権利」だ、っていうならヘイトスピーチが「罪」なのも「アプリオリ」に決まってることですよ。この人は「アプリオリに与えられた所与の権利」が「何かを発言する」権利だけだ、とでも考えてるのだ

    戦う相手を間違えてるよ - Apeman’s diary
  • 「東工大授業の顛末」について、書いておくべきと思ったので書きます。 - 地を這う難破船

    迷ったし柄でもないけれど、書くことにします。ひとつの、むろんきわめて主観的な「証言」として。お断りしておくと、長いです。 ⇒次は、トラメガを持って東工大に行きますーーポストモダニズムを体で感じて、人類に希望をもった話(重要な追記あり) - (元)登校拒否系 ⇒hirokiazuma.com 私も足を運んでいました。 話には前段があって、私の事情の経緯説明から。 私は東浩紀の10年来の読者で、東工大の授業の速記録についても前年度のそれから、速記者に黙して感謝しつつ目を通していた。とりわけ年度のそれは速記録の時点で滅法面白く、南京大虐殺をめぐる発言が波紋を呼ぶ以前から私はずっと読んでおり、授業に足を運んで直接それを聞きたいと思いつつも、場所時間の都合で多く物理的な事情から無理であったし、もうそういう柄でもないかと勝手に自分を納得させていた。昔は関心ある著述家の大学での授業は、モグリに寛大なこ

    「東工大授業の顛末」について、書いておくべきと思ったので書きます。 - 地を這う難破船
  • どこまで続くぬかるみぞ - 遠方からの手紙(別館)

    ここにSokalian氏がずっと居座って、えんえんと管を巻いています*1。困ったものです。 さて、かつてSokalian氏は次のように言ったことがあります。 実際のところ、こういう「最適解」を現実に直ちに適用するのは学問的手続きとしても粗雑なものとしてしか扱われない。学問上の前提の倫理的判断という必要な手続きが省略されているからだ。 トリアージ批判が理解できない理由 (2008/8/11) 一方、hokusyu氏は、「かわいそうなぞう」はなぜ「かわいそう」か (2008/5/23)の中で、次のように書いていました。 さて、「限られたリソースを適切に分配すべきである」という言説について考えてみましょう。こんなこと当たり前です。はっきり言って、これ自体では何も言っていないのと同じです。問題は「適切な配分」とは何かです。 資源の有限性がその合目的的な最適配分を促し、戦略性やリーダーシップや組織内

    どこまで続くぬかるみぞ - 遠方からの手紙(別館)
  • 丁寧に説明しないお前らが悪い(笑) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    議論をしていて不思議に思うのは「丁寧に説明されて当たり前」と妙に上から目線で絡んでくる人間がいることである。 ある物事にYesなりNoなりとにかく意見があるのは結構だがその「ある物事」に対して必要な知識をまったく欠落したまま、必要な前提を自分で調べる努力をまったくしないまま、あれこれ文句(議論ともいえるほど論拠ををもたない)をいうだけいって、挙句に「ちゃんと素人にもわかりやすいように説明しろ」というのはお前なに甘えてんの?と思う。(この辺のスタンスはApemanさん的だなとは思う。彼もそのスタンスにおいては批判はあるけれども)必要な前提条件についてきちんと精査しないまま議論しようというほうがおこがましいとは思わないのかね? もちろんそうではなく単に「わからないから教えてほしい」的なものまでこんな風に扱うことはない。それならそういえばいい。議論を求めるのならばそれなりの態度がある。そんなのは

    丁寧に説明しないお前らが悪い(笑) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • 金と謝罪はよく考えてから受け取ろう :: Archives

    【業務連絡】  ここの運営方針は、私との職務関係を示唆する投稿内容を原則として削除するというものです。私との職務関係が無い他大学の方であれば、大学名や立場が分かる状況での投稿は差し支え有りません。 ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。  apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」「比ヤング」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。「ふま」っぽい投稿は削除します。また、他人のハンドル詐称を平気でやるので、他所様のblogや掲示板でapjを騙っている可能性もあります。 ○研究室のサイト ○冨永研究室びじたー案内(水商売ウォッチ

  • NGワード「誤読ですからっ!」:ekken

    世の中には信じられないくらいに読解力のない人というのも存在するので、自分の書いた物に対して間違った解釈がなされることに憤りを感じたり、あるいは呆れ果ててしまう事があるのは解らないわけではありませんが。(この件に関するクリリン指摘ごっこは、ここではご遠慮願いたい) 読者の中には、天然なのか意図的なのかは知らないけど、書き手が明示している「その意見の前提条件」を無視して、結論だけを読み取って反論してくる者がいるのは確かだと思うけど、さて、その「前提条件」、ホントに明示されているの? 前提条件と結論との間に、筋とは関係の薄い、話を面白おかしく語るためのエピソードが過剰に盛り込まれていない? あるいは、その「前提条件」が自分にとっては当たり前すぎて、脳味噌の中から出し忘れていない? 「自分にとっての常識」が「全読者にとっての常識」とは限らないし、読者はエスパーではないので、「書かれていない前提条